
【激動の1995〈2〉】「夢はずっと夢のままかと」サントリー中村直人、その生き様
7連覇中の神戸製鋼を止めたのはサントリーだった。その3年前に入れ替え戦に回っていた男たちは、いかにして絶対王者の道を閉ざすのか。当時の選手の生き様を描く連載の第2回。元日本代表プロップの中村直人を京都に訪ねた(敬称略)。
ラグビー
99年平尾JAPANでW杯出場
中村直人(なかむら・なおと)
1969年(昭44)1月18日、京都市生まれ。京都・高野中までは柔道部で、洛北高からラグビーを始める。花園出場はないが、伏見工業の山口良治監督が率いた京都代表で山梨国体8強入り。同志社から92年にサントリー入社。98年5月のパシフィックリム選手権・カナダ戦で日本代表初キャップを獲得し、平尾誠二監督率いた99年W杯に出場。02年に現役引退。現在は京都市内で酒類販売店「なおかつ」の代表取締役社長。
「あの年に僕の人生が変わりました」
あれから四半世紀以上の月日が流れた。
サントリーのスクラムの屋台骨を担ったプロップ(3番)の中村直人は今、京都で家業の酒屋を継ぐ。
賀茂川と高野川が交わり、鴨川となる三角州から北東へ歩いて10分ほどにある事務所を訪ねた。
その日、京都市内の最高気温は37度まで上昇。ニュースでは今年一番の暑さになるだろうと伝えていた。
「あの年に僕の人生が変わりました」
記憶をたどる長いインタビューは、そんな言葉から始まった。
神鋼8連覇への期待、満員の秩父宮
1996年(平8)1月28日、東京・秩父宮ラグビー場。
全国社会人大会の1回戦、サントリーの相手は神戸製鋼だった。
阪神淡路大震災から1年が過ぎ、復興とともに歩む神戸の8連覇を期待するファンで客席はギッシリと埋まった。
サントリーのフォワード第1列は佐藤豪一(26=明治大)、坂田正彰(23=法政大)、中村直人(27=同志社大)。(年齢は当時)
まだ戦術的な交代が認められていなかった時代。
開始すぐにあったスクラムで、アクシデントが起きる。
「確かファーストスクラムだったと思います。
豪一が足を痛めて退場してしまうんです」
厳しい試合になるだろう-。それが大方の見方だった。
ただ、それを覆す覚悟のようなものがサントリーの選手に芽生えていた。
交代で入ったのは中里豊(31)。公立の進学校である千葉東から筑波大に進み、努力ではい上がってきたベテランであった。
中心選手が抜けた穴を感じさせず、最前列でスクラムを支え、セットプレーは安定。自信を持つモールを起点に攻撃を組み立てた。
同志社からサントリーの門をたたいた中村にとって、背中を見てきた先輩の1人だった。
「日々、黙々と練習をするタイプの人でした。
中里さんのスクラムは基本に忠実なんです。
フィールドプレーでもいぶし銀の活躍をされた。
それがチームにとって、ハマッたんだと思います」
フォワードの奮闘がジワリ、ジワリと神戸製鋼の出足の鋭さを鈍らせていた。
ただ、まだ誰も、歴史が変わる試合になろうとは気付いてもいなかった。
先輩の死「必死に走ってもしんどくなかった」
中学まで柔道をしていた中村が、本格的にラグビーを始めたのは京都の洛北高1年からだった。
洛北から同志社に進んだ父直勝と同じ道を歩むことになる。
「ラグビーをやるようになった頃、新日鉄釜石の黄金時代があったんです。
テレビのドキュメンタリーで釜石の7連覇をやっていて、『カッコええなあ』と思っていました。
同じ時期の同志社の3連覇とともに憧れていた」
柔道で体は鍛えられていたから、1年から1番プロップで試合に出ていた。
この時、人生を変える出来事が起きる。
あの年もまた、暑い夏だった。
本文残り78% (5876文字/7510文字)

茨城県日立市生まれ。京都産業大から2000年大阪本社に入社。
3年間の整理部(内勤)生活を経て2003年にプロ野球阪神タイガース担当。記者1年目で星野阪神の18年ぶりリーグ制覇の現場に居合わせた。
2004年からサッカーとラグビーを担当。サッカーの日本代表担当として本田圭佑、香川真司、大久保嘉人らを長く追いかけ、W杯は2010年南アフリカ大会、2014年ブラジル大会、ラグビーW杯はカーワンジャパンの2011年ニュージーランド大会を現地で取材。2017年からゴルフ担当で渋野日向子、河本結と力(りき)の姉弟はアマチュアの頃から取材した。2019年末から報道部デスク。
大久保嘉人氏の自伝「情熱を貫く」(朝日新聞出版)を編集協力、著書に「伏見工業伝説」(文芸春秋)がある。
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈17〉堂々の銀メダル!寄せ集めのチームが1つになった瞬間……
150秒にかける青春〈17〉堂々の銀メダル!寄せ集めのチームが1つになった瞬間…東日本代表 日本勢が表彰台を独占したチア…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈16〉悲願の初V!スモールグループス男女混成 選手5人と指…
150秒にかける青春〈16〉悲願の初V!スモールグループス男女混成 選手5人と指導者の物語 スモールグループス男女混成で…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈15〉世界一のチア!帝京大学が3冠達成~黄金時代到来の予感
150秒にかける青春〈15〉世界一のチア!帝京大学が3冠達成~黄金時代到来の予感 大学女王の帝京大学「Buffalos」…
益子浩一
-
ラグビー
【伏見工業の今】消えゆく校舎 復活の足音とともに京都工学院に受け継がれる精神
【伏見工業の今】消えゆく校舎 復活の足音とともに京都工学院に受け継がれる精神 40年以上が過ぎた今、あの頃の光景は変わり…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈14〉大学女王から世界の女王へ「世界で一番いいチームに」
150秒にかける青春〈14〉大学女王から世界の女王へ「世界で一番いいチームに」 チアリーディングの世界選手権・シニア女子…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈13〉コロナで閉ざされた千葉明徳の夢…世界選手権でつながっ…
150秒にかける青春〈13〉コロナで閉ざされた千葉明徳の夢…世界選手権でつながった希望 世界選手権(11月23~26日、…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈12〉1400人が涙した GOLDEN BEARS優勝報告…
150秒にかける青春〈12〉1400人が涙した GOLDEN BEARS優勝報告会 1991年創部の箕面自由学園チアリー…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈11〉ナショナルチーム西日本、高校生を中心に目指す世界一
150秒にかける青春〈11〉ナショナルチーム西日本、高校生を中心に目指す世界一 チアリーディングの世界選手権が国内で開幕…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈10〉帝京大チア、情熱の指導者と歩んだ悲願への軌跡
150秒にかける青春〈10〉帝京大チア、情熱の指導者と歩んだ悲願への軌跡 今夏のジャパンカップ日本選手権でディビジョン1…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈9〉箕面自由「応援したい…」原点に触れ世界へ向かう秋
150秒にかける青春〈9〉箕面自由「応援したい…」原点に触れ世界へ向かう秋 チアリーディングの原点は「誰かのために応援す…
益子浩一
-
ラグビー
帰ってきた平尾誠二“最後の教え子”「失敗してもええねん」命日を前にかみしめる言葉
帰ってきた平尾誠二“最後の教え子”「失敗してもええねん」命日を前にかみしめる言葉 「ミスター・ラグビー」と呼ばれた人の教…
益子浩一
-
ラグビー
W杯を断たれた世界のSOクエイド・クーパーは言った「陽はまた昇る。次へ進もう」
W杯を断たれた世界のSOクエイド・クーパーは言った「陽はまた昇る。次へ進もう」 彼は、W杯にいるべきはずの選手だった。た…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈中学編下〉世界V剥奪騒動、練習ボイコット…乙女たち成長の階…
150秒にかける青春〈中学編下〉世界V剥奪騒動、練習ボイコット…乙女たち成長の階段 箕面自由学園中学に「Jr.BEARS…
益子浩一
-
ラグビー
平尾誠二に救われてここまで来た 山中亮平、ラグビー日本代表を救う男
平尾誠二に救われてここまで来た 山中亮平、ラグビー日本代表を救う男 一度はどん底にいた男がW杯に戻ってきた。リーグワン神…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈中学編上〉危機乗り越え…“妹”にも受け継がれる日本一の精神
150秒にかける青春〈中学編上〉危機乗り越え…“妹”にも受け継がれる日本一の精神 「GOLDEN BEARS」の妹が「J…
益子浩一
-
ラグビー
ジャパン最後の日、平尾誠二が残した思い「いつかゴール前でスクラムを。そんな代表に…
ジャパン最後の日、平尾誠二が残した思い「いつかゴール前でスクラムを。そんな代表に」 ラグビー界の伝説となる平尾誠二が、日…
益子浩一
-
その他スポーツ
150秒にかける青春〈番外編1〉あまりに尊い1シーン、メンバー外の部員が起こした…
150秒にかける青春〈番外編1〉あまりに尊い1シーン、メンバー外の部員が起こした奇跡 ジャパンカップ日本選手権を目前に控…
益子浩一
-
ラグビー
“最後のサムライ”が語る真相 なぜ日本ラグビーは世界で勝てなかったのか
“最後のサムライ”が語る真相 なぜ日本ラグビーは世界で勝てなかったのか 日本ラグビーが、世界に歯が立たない時代があった。…
益子浩一