W杯カタール大会で、目標のベスト8にあと1歩及ばなかった日本代表の一部が7日、成田空港着の航空機で帰国し、森保一監督(54)と吉田麻也主将(34=シャルケ)らが会見に臨んだ。

報道陣から「一番印象に残ったこと」を問われると、吉田主将が「コスタリカ戦のハーフタイムで森保監督がブチ切れたこと」と暴露。森保監督も「ピーという(放送禁止)コードが入りそうです」と応戦し、会場を笑いに包む場面もあった。 2人の主な一問一答は以下の通り。

-日本サッカー協会(JFA)の映像で、普段見せないロッカールームやホテルなどの場面も配信していた。意図は?

森保監督 「JFAの皆さんがサッカーの素晴らしさを国民の皆さんに見ていただこうと、計画実行していただいて。戦う部分の表面だけでなく、選手がアスリートとして戦うところ、より内部を見て、選手がどんな努力、準備をしてるのか、だから素晴らしいプレーができるんだと思ってみていただけたら。選手の見せるプレーは、大変な努力を積み重ねてきて、素晴らしいパフォーマンスになっている。より多くの人に伝わっていればうれしい。監督はコメント力がないんですけど、主将はコメント力があるので。大人の皆さんも希望や励ましのメッセージとして受け取ってくれたらうれしいです」。

-主将として臨んだW杯。若い選手が多い中で年上が引っ張った。長友選手、川島選手の存在は

吉田選手 「ともに代表でプレーするのは10年以上になる。2人とも、本当にしんが強い男だと思います。彼らがチームに与える影響は少なくない。年が上になればなるほど“若い方がいい”“無理”と言われるが、サッカーはチームスポーツ。いろんなバランスが必要になる。川島選手が練習場にいると引き締まる。長友選手がボール回しでいると盛り上がる。そういう熱量を、僕自身も影響受けた。間違いなく若い選手はそういう姿を見て“一流の選手とは”“長くやるには”という考え方を身に付けていくんじゃないかなと。僕自身も感謝している。ブラボーの役割だったと思います」。

-大会で印象に残ったシーン

吉田主将 「2試合目のコスタリカ戦のハーフタイムで、監督がブチ切れてたことが一番印象的でしたね」。

森保監督「どうリアクションしていいか…。ピーというコードが入りそうです。最後のクロアチア戦の試合が終わったシーンが思い出されます。悔しい思いの選手、涙している選手。ロシアのW杯からこのW杯に向けて、選手たちがW杯でベスト16の壁を破るんだという強く持って戦ってくれて、結果を達成できず、そのリアクションは忘れられない。私も強い覚悟を持って挑んだつもりだが、選手の表情を見ていると、より強い覚悟を持って世界に挑まないといけないと思いました」。

-コスタリカ戦でぶち切れた理由は

森保監督 「相手選手と対峙(たいじ)したときに、局面で上回られるところがあった。より強い相手に、より強い気持ちを持って戦おうと。今、ここで言葉にするとパワハラになるので…。小手先の策で世界の強豪に勝っていこうと思ったら大きな間違い。勝つという強い気持ちがある方にボールは転がってくる。そこを選手に伝えました」。