夏の甲子園に出場する49地区代表校を紹介。随時更新。


北北海道:クラーク(初出場)

正式名称はクラーク記念国際高校。スポーツコース・硬式野球部のある北海道の深川本校をはじめ全国に33の直営キャンパスがあり、生徒数約1万1000人の広域通信制高校。野球部は14年4月創部で3年生9人、2年生16人、1年生9人の34人。佐々木啓司監督(60)佐々木達也部長(32)。卒業生にソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転銀メダリストの竹内智香(32)。深川本校の所在地は深川市納内町3。三浦雄一郎校長

初の甲子園切符を手にしたクラークナインは、満面の笑みで応援席に向かい駆けだす
初の甲子園切符を手にしたクラークナインは、満面の笑みで応援席に向かい駆けだす

南北海道:北海(2年連続37度目)

1885年(明18)、北海英語学校として創立の私立校。野球部創部は1901年。48年に普通科の男子校として現校名に改称し、99年に男女共学化。生徒数は1226人(女子528人)。OBに元ヤクルト若松勉ら。所在地は札幌市豊平区旭町4の1の41。山崎省一校長

札幌日大対北海 優勝し歓喜する北海ナイン(撮影・黒川智章)
札幌日大対北海 優勝し歓喜する北海ナイン(撮影・黒川智章)

青森:八戸学院光星(2年ぶり8度目)

1956年(昭31)創立の私立校。普通科、ビジネス科など4科があり、生徒数は1039人(女子510人)。レスリング、ソフトテニス、バスケットボール、陸上も強い。野球部は学校創立と同時に創部。11年夏から甲子園3季連続準優勝。主なOBは巨人坂本、ロッテ田村、阪神北條ら。所在地は青森県八戸市湊高台6の14の5。橋場保人校長


岩手:盛岡大付(2年ぶり9度目)

1958年(昭33)に生活学園高校として創立の私立校。63年に女子校から共学となり、90年から現校名。生徒数は487人(女子190人)。野球部は80年創部。部員116人。甲子園出場は春3度、夏は9度目。OBにソフトバンク松本裕樹、OGにタレント山川恵里佳ら。所在地は岩手県盛岡市厨川5の4の1。赤坂昌吉校長

勝利の瞬間、抱き合って歓喜する盛岡大付バッテリー。三浦投手(奥)と伊藤捕手
勝利の瞬間、抱き合って歓喜する盛岡大付バッテリー。三浦投手(奥)と伊藤捕手

秋田:大曲工(初出場)

1962年(昭37)創立の県立校。生徒数は415人(女子48人)。野球部は63年創部で部員62人(マネジャー2人)。運動部ではソフトテニス部などが全国出場実績を持つ。主なOBに後松重栄(元メッツ)。学校所在地は秋田県大仙市大曲若葉町3の17。有坂俊吉校長。


山形:鶴岡東(2年連続5度目)

1968年(昭43)鶴岡商業として開校の私立校。77年に鶴商学園に名をかえ、00年から現校名。生徒数は733人(女子317人)。野球部も68年創部、部員は91人。甲子園出場は春1度、夏4度。主なOBは元阪神の青木重市。所在地は山形県鶴岡市切添町22の30。斎藤哲校長

鶴岡東対山形中央 2年連続5度目の出場を決めた鶴岡東(撮影・高橋洋平)
鶴岡東対山形中央 2年連続5度目の出場を決めた鶴岡東(撮影・高橋洋平)

宮城:東北(7年ぶり22度目)

準決勝でライバル仙台育英を延長戦で破る

1894年(明27)創立の私立校。生徒数は2222人(女子707人)。野球部は1904年創部で部員101人(マネジャー3人)。甲子園は春19度、夏22度目。主なOBにレンジャーズ・ダルビッシュ有ら。宮城県仙台市泉区館7の101の1。五十嵐一弥校長


福島:聖光学院(10年連続13度目)

県内無敵の10連覇を達成

1962年(昭37)に聖光学院工として創立した私立校。77年から現校名。79年から男女共学。生徒数は739人(女子158人)。野球部は62年創部。部員数は133人。甲子園出場は春4度、夏は10年連続13度目。OBに阪神歳内宏明、オリックス園部聡。所在地は福島県伊達市六角3。新井秀校長


群馬:前橋育英(3年ぶり2度目)

高橋光成以来の甲子園

1963年(昭38)創立の私立校。生徒数は1595人(女子914人)。野球部は64年創部で部員60人。甲子園出場は春1度、夏は2度目。OBに西武高橋光成、サッカー元日本代表の細貝萌ら。前橋市朝日が丘町13。竹渕敏校長


栃木:作新学院(6年連続12度目)

エース今井はプロ注目の149キロ右腕

1885年(明18)創立の私立校。総合進学部などがあり、生徒数は3366人。野球部は1902年創部で、部員数は99人。甲子園出場は春9度。主なOBは元巨人江川卓、ロッテ岡田幸文ら。所在地は宇都宮市一の沢1の1の41。船田元校長


茨城:常総学院(3年ぶり16度目)

1983年(昭58)創立の私立校。創立と同時に野球部が創部。生徒数は1885人(うち女子878人)。主なOBは元巨人仁志敏久氏、日本ハム金子誠コーチ、西武大崎雄太朗ら。所在地は土浦市中村西根1010番地。玉井尚良校長

優勝し喜び合う常総学院の鈴木昭(後方中央)ら(撮影・足立雅史)
優勝し喜び合う常総学院の鈴木昭(後方中央)ら(撮影・足立雅史)

埼玉:花咲徳栄(2年連続4度目)

左腕高橋昴也は最速152キロ、37回無失点

1982年(昭57)創立の私立校。普通科のほか食育実践科がある。生徒数は1740人(女子722人)。野球部は82年に創部。部員数123人。甲子園出場は春4度、夏は4度目。主なOBはロッテ根元俊一、プロボクサー内山高志ら。所在地は加須市花崎江橋519。田中一夫校長

甲子園出場を決め、ナインに胴上げされる花咲徳栄・高橋昂(撮影・鈴木みどり)
甲子園出場を決め、ナインに胴上げされる花咲徳栄・高橋昂(撮影・鈴木みどり)

千葉:木更津総合(3年ぶり5度目)

1963年(昭38)創立の私立校。生徒数は2088人(女子1141人)。野球部は63年創部で部員数67人。甲子園出場は夏5度目。主なOBは楽天投手コーチ与田剛、DeNA井納翔一ら。所在地は木更津市東太田3の4の1。真板竜太郎校長

優勝を決めチームメートに胴上げされる木更津総合・早川(撮影・狩俣裕三)
優勝を決めチームメートに胴上げされる木更津総合・早川(撮影・狩俣裕三)

東東京:関東第一(2年連続7度目)

1925年(大14)創立の私立校。生徒数は2007人(女子917人)。野球部は27年創部。部員数は88人。甲子園は春6度、夏7度の通算13度目。主なOBに日本ハム武田勝、DeNA山下幸、楽天オコエら。江戸川区松島2の10の11。松橋勝政校長

サヨナラ打を放った森川は両手を広げ大喜びでナインのもとへ向かう(撮影・山崎哲司)
サヨナラ打を放った森川は両手を広げ大喜びでナインのもとへ向かう(撮影・山崎哲司)

西東京:八王子学園八王子(初出場)

八王子市から悲願の甲子園

1928年(昭3)創立の私立校。12年に現校名に改称。生徒数は1572人(女子813人)。バスケットボール部、吹奏楽部なども盛ん。野球部は47年に創部。部員数は76人。主な卒業生に小川直也氏(柔道)、田中雅美氏(競泳)。所在地は八王子市台町4の35の1。小山貢校長

優勝した八王子学園八王子の選手たち(撮影・狩俣裕三)
優勝した八王子学園八王子の選手たち(撮影・狩俣裕三)

神奈川:横浜(3年ぶり16度目)

本塁打14本 圧倒的強さでV

1942年(昭17)創立の私立男子校。生徒数1009人。部員数79人。野球部は45年創部。甲子園出場は春15度、夏16度目。98年には松坂大輔(ソフトバンク)を擁し、史上5校目の春夏連覇を達成。春夏合わせて5度甲子園で優勝。主なOBはDeNA筒香、ヤクルト成瀬、ロッテ涌井ら。所在地は横浜市金沢区能見台通り46の1。葛蔵造校長

3年ぶりの甲子園切符を手に入れた横浜の選手たち(左側)は歓喜の輪を作る(撮影・山崎安昭)
3年ぶりの甲子園切符を手に入れた横浜の選手たち(左側)は歓喜の輪を作る(撮影・山崎安昭)

山梨:山梨学院(5年ぶり6度目)

決勝で東海大甲府の連勝記録止めた

1956年(昭31)創立の私立校。普通科、特進科、英語科があり、生徒数は1116人(女子503人)。野球部は57年に創部。部員数69人。甲子園出場は春2度、夏は6度目。主なOBは松本哲也(巨人)ら。所在地は甲府市酒折3の3の1。山内紀幸校長

5年ぶり6度目の優勝に笑顔の山梨学院大付ナイン(撮影・前田和哉)
5年ぶり6度目の優勝に笑顔の山梨学院大付ナイン(撮影・前田和哉)

静岡:常葉学園菊川(3年ぶり5度目)

1972年(昭47)創立の私立校。野球部は83年創部。生徒数990人(女子598人)。甲子園出場は春4度、夏は5度目。07年センバツ優勝、08年夏は準優勝。OBにDeNA田中健二朗ら。所在地は菊川市半済1550。土屋義人校長

選手の手で胴上げされる常葉学園菊川の森下監督
選手の手で胴上げされる常葉学園菊川の森下監督

愛知:東邦(2年ぶり17度目)

プロ注目藤嶋はエースで4番で主将

1923年(大12)東邦商業学校として創立した私立校。48年、現校名に。生徒数1667人(女子936人)。野球部は30年創部。部員84人。甲子園は春28度。夏は17度目。主なOBに中日岩田慎司、DeNA関根大気ら。名古屋市名東区平和が丘3の11。佐々木泰裕校長

甲子園出場を決め歓喜の輪を作る藤嶋(右)ら東邦ナイン
甲子園出場を決め歓喜の輪を作る藤嶋(右)ら東邦ナイン

岐阜:中京(14年ぶり6度目)

主砲・今井は通算68本塁打

1963年(昭38)創立の私立校。生徒数1468人(女子588人)。野球部は同年創部で、部員122人。甲子園は春5度目、夏6度目。主なOBはソフトバンク松田宣浩、城所龍磨。瑞浪市土岐町7074の1。松下邦雄校長


三重:いなべ総合学園(6年ぶり2度目)

1922年(大11)県立員弁農学校として創立の県立校。01年から現校名。総合学科があり、生徒数は954人(女子571人)。野球部は54年創部、部員71人。甲子園出場は春1度、夏2度目。主なOBに中日石垣幸大ら。いなべ市員弁町御園632番地。吉田光徳校長


長野:佐久長聖(2年ぶり7度目)

1964年(昭39)創立の私立校。野球部創部は64年。95年に佐久から校名変更。生徒数は907人(うち女子325人)。主なOBに大迫傑(陸上選手)菊池彩花(スケート選手)ら。所在地は長野県佐久市岩村田3638。佐藤康校長


新潟:中越(2年連続10度目)

1905年(明38)斎藤女学館として創立された私立校。56年に現校名、野球部も創部。普通科だけの共学校で生徒数977人(女子425人)。OBに元ダイエー今井雄太郎、広島今井啓介らがいる。所在地は長岡市新保町1371の1。八田元史校長

2年連続10度目の優勝を決め、喜びを爆発させる中越ナイン
2年連続10度目の優勝を決め、喜びを爆発させる中越ナイン

富山:富山第一(3年ぶり2度目)

1959年(昭34)創立の私立校。生徒数1216人(女子504人)。野球部は60年創部。部員数は78人。甲子園出場は夏の2度目。主なOBはJリーグ鹿島の柳沢敦コーチ、ソフトバンク幸山一大ら。富山市向新庄町5の1の54。本吉達也校長


石川:星稜(2年ぶり18度目)

1962年(昭37)実践第二高等学校として創立された私立校。63年から現校名。生徒数は1796人(女子855人)。野球部は62年創部、部員数は75人。甲子園出場は春11回、夏は今回で18度目。主なOBは松井秀喜(元ヤンキース)ら。所在地は金沢市小坂町南206。干場久男校長


福井:北陸(24年ぶり3度目)

1880年(明13)創立の私立校。生徒数1686人(女子641人)。野球部創部は07年(明40)で部員数は83人。甲子園出場は春1度、夏3度。主なOBはバスケットボール元日本代表の五十嵐圭、ボクシングの清水智信。学校所在地は福井市文京1の8の1。藤原有仁校長


滋賀:近江(2年ぶり12度目)

1938年(昭13)近江実修工業学校として創立の私立校。48年から現校名。生徒数は752人(女子296人)。野球部は57年創部で、部員数は110人。甲子園出場は春4回、夏は今回で12回目。01年夏には甲子園で準優勝。主なOBは小熊凌祐(中日)、植田海(阪神)。所在地は彦根市松原町大黒前3511の1。松村良樹校長

好投する近江・京山(撮影・中島万季)
好投する近江・京山(撮影・中島万季)

京都:京都翔英(初出場)

1984年(昭59)創立の全日制単位制の私立校。94年から現校名、97年から男女共学化。生徒数は859人(女子172人)。野球部創部は94年、部員66人。甲子園は春1度、夏は初出場。主なOBはサッカーJ2清水DF角田誠。所在地は宇治市莵道大垣内33の10。堤清彰校長

優勝を決め歓喜する京都翔英ナイン(撮影・伊藤航)
優勝を決め歓喜する京都翔英ナイン(撮影・伊藤航)

大阪:履正社(6年ぶり3度目)

エース寺島はドラ1候補

1922年(大11)大阪府福島商業学校として創立された私立校。83年から現校名。生徒数は1268人(女子411人)。部員53人。甲子園出場は春6度、夏は3度目。過去最高成績は14年春の準優勝。主なOBはオリックス岸田、T-岡田、ヤクルト山田ら。所在地は豊中市長興寺南4の3の19。小森重喜校長

大阪大会を優勝した履正社ナイン(撮影・上田博志)
大阪大会を優勝した履正社ナイン(撮影・上田博志)

奈良:智弁学園(2年ぶり18度目)

春夏連覇目指す

1965年(昭40)創立の私立校。生徒数は533人(女子217人)。野球部も同年創部。部員数47人。甲子園出場は春10度、夏18度目で、16年春優勝、95年夏4強。主なOBは阪神岡崎太一、巨人岡本和真ら。奈良県五條市野原中4の1の51。中川敏男校長

優勝を決めマウンドで歓喜の輪を作る智弁学園ナイン(撮影・加藤哉)
優勝を決めマウンドで歓喜の輪を作る智弁学園ナイン(撮影・加藤哉)

和歌山:市和歌山(2年ぶり5度目)

1951年(昭26)市立和歌山商として創立。09年普通科設置で現校名。総合ビジネス科、デザイン表現科、普通科の3学科。生徒数は770人(女子499人)。野球部は57年創部、部員は66人。甲子園は春5度、夏は5度目。OBに藤田平元阪神監督、元広島正田耕三、ヤクルト川端慎吾ら。和歌山市六十谷45。山本昌之校長


兵庫:市尼崎(33年ぶり2度目)

ブンブン丸・池山世代以来33年ぶり甲子園

1913年(大2)創立の市立校。生徒数956人(女子453人)。野球部は48年に創部、部員数は75人。甲子園出場は夏2度目。卒業生には楽天池山隆寛打撃コーチ、陸上やり投げのディーン元気、女優の南果歩ら。尼崎市上ノ島町1の38の1。西辰哉校長

市尼崎ナインに胴上げされる竹本監督(撮影・前田充)
市尼崎ナインに胴上げされる竹本監督(撮影・前田充)

岡山:創志学園(初出場)

エース高田は最速154キロ

1884年(明17)に創設の私立校。1998年に女子校から共学。10年から現校名となり、野球部も創部。生徒数は570人(女子362人)。部員数は95人。甲子園出場は春2度。夏は初出場。主なOBはオリックス奥浪鏡。所在地は岡山市北区下伊福西町7の38。谷川安弘校長


鳥取:境(9年ぶり8度目)

1940年(昭15)境中学校として創立の県立校。生徒数は599人(女子300人)。野球部創部は49年で、部員61人。甲子園は夏8度目、春は2度出場。主なOBはプロ野球殿堂入りの米田哲也氏。所在地は境港市上道町3030。田淵直記校長


広島:広島新庄(2年連続2度目)

左腕エース堀は最速147キロ

1909年(明42)新庄女学校として創立の私立校。07年現校名。生徒数433人(女子153人)。野球部は28年創部。部員136人。甲子園は春1度、夏2度目。主なOBは広島永川勝浩、巨人田口麗斗ら。山県郡北広島町新庄848。久枝直校長


島根:出雲(初出場)

1920年(大9)今市高等女学校として創立の県立高校。48年に現校名に改称し49年に男女共学化。生徒数は957人(女子469人)。野球部創部は49年、部員数46人。主な卒業生は前島根県知事の澄田信義、オペラ歌手の錦織健ら。所在地は出雲市今市町1800。飯塚勝校長


山口:高川学園(初出場)

旧校名は多々良学園、OBに高木豊氏

1878年(明11)に曹洞宗山口専門学支校として創立された私立校。48年に多々良学園、06年から現校名。普通科があり、生徒数は560人(女子147人)。野球部は1911年(明44)創部。部員71人。甲子園は春1度、夏は初。OBに元横浜高木豊氏ら。防府市大字台道3635。大野満臣校長


徳島:鳴門(5年連続11度目)

1909年(明42)創立の県立校。生徒数は954人(女子546人)。野球部は11年創部。部員数48人。甲子園出場は春8度、夏は11度目。主なOBは西武潮崎哲也ヘッドコーチ兼投手コーチ、巨人秦真司バッテリーコーチら。鳴門市撫養町斎田字岩崎135の1。乾寛校長


香川:尽誠学園(9年ぶり11度目)

決勝でセンバツ準V高松商破る

1884年(明17)に「忠誠塾」として創立された私立校。1948年(昭23)から現校名。98年から共学。生徒数は760人(女子291人)。野球部は47年創部で部員88人。春6度、夏は今回が11度目の出場。主なOBは故伊良部秀輝氏(元阪神)、谷佳知(元オリックス)、ヤクルト田中浩康ら。所在地は善通寺市生野町855の1。金崎正久校長


愛媛:松山聖陵(初出場)

エース・アドゥワは伊予のダルビッシュ

1961年(昭36)に男子校として創立した私立校。08年から共学。生徒数は1045人(女子165人)。野球部は70年創部、部員75人。主なOBに俳優藤岡弘、お笑いコンビのデンジャラスのノッチら。松山市久万ノ台1112。渡部正治校長

春夏通じて初の甲子園出場を決めた松山聖陵・アドゥワ(撮影・近間康隆)
春夏通じて初の甲子園出場を決めた松山聖陵・アドゥワ(撮影・近間康隆)

高知:明徳義塾(7年連続18度目)

1976年(昭51)創立の私立校。生徒数833人(女子216人)。野球部も同年に創部で、部員数は142人。甲子園出場は春16度、夏18度目で、02年夏に全国制覇。主なOBはヤクルト森岡良介、プロゴルファーの松山英樹、横峯さくら。所在地は須崎市浦ノ内下中山160。吉田圭一校長


福岡:九州国際大付(3年連続7度目)

1958年(昭33)八幡大付として創立した私立校。89年、現校名に。普通科のみで生徒数1764人(女子797人)。野球部は58年創部、部員69人。春は2度、夏は7度目。OBにソフトバンク二保旭、DeNA高城俊人ら。北九州市八幡東区枝光5の9の1。西元孝幸校長


佐賀:唐津商(5年ぶり5度目)

1917年(大6)開校の私立唐津商業補習学校を前身とする県立校。生徒数は477人(女子253人)。野球部は34年創部。部員数52人。甲子園は春2度、夏は5度目。主なOBに元ダイエー投手の故藤井将雄氏、元DeNA北方悠誠ら。所在地は唐津市元石町235の2。大坪郁弘校長


長崎:長崎商(29年ぶり7度目)

1885年(明18)創立の公立校。生徒数は794人(女子676人)。野球部創部は1920年(大9)。部員数77人。甲子園出場は春夏通算9度目(春2、夏7度)。主なOBはタレント蛭子能収、元巨人松尾輝義ら。所在地は長崎市泉町1125。松尾博臣校長

優勝に大喜びする長崎商ナイン(撮影・菊川光一)
優勝に大喜びする長崎商ナイン(撮影・菊川光一)

大分:大分(2年ぶり2度目)

1952年(昭27)創立の私立校。普通科、自動車工業科、商業科があり生徒数は1051人(女子453人)。野球部は52年創部。部員数93人。甲子園は夏2度目。主な卒業生はオリックス佐野皓大、女優財前直見ら。所在地は大分市明野高尾1の6の1。小山康直校長


熊本:秀岳館(15年ぶり2度目)

1923年(大12)創立の私立校。普通科、商業科、建設工業科。生徒数1160人(女子416人)。野球部は56年創部。部員数98人。甲子園は春2度、夏は2度目。主なOBは元ソフトバンク松中信彦氏、DeNA国吉佑樹ら。熊本県八代市興国町1の5。中川静也校長

優勝を決めて喜ぶ秀岳館ナイン(撮影・菊川光一)
優勝を決めて喜ぶ秀岳館ナイン(撮影・菊川光一)

宮崎:日南学園(2年ぶり8度目)

1951年(昭26)日南経済専門学院として創立の私立校。66年に日南商となり82年から現校名。理数科、特進科、普通科、看護科・看護専攻科、調理科がある。生徒数は547人(女子242人)。野球部は66年に創部。部員は98人。甲子園は春5度、夏は8度目の出場。OBにソフトバンク寺原隼人、広島中崎翔太ら。宮崎県日南市吾田東3の5の1。藤原昭悟校長


鹿児島:樟南(3年ぶり19度目)

決勝引き分け再試合で宿敵・鹿実破る

1883年(明16)博約義塾として創立の私立校。94年に鹿児島商工から現校名。普通科、商業科、工業科があり、生徒数は1261人(女子559人)。野球部は54年創部。部員68人。甲子園は春7回、夏は19回目。94年夏準優勝。主なOBにソフトバンク鶴岡慎也、阪神大和。鹿児島市武岡1の120の1。時任保彦校長

再試合で鹿児島実を下し、雄叫びをあげる樟南ナイン(撮影・福岡吉央)
再試合で鹿児島実を下し、雄叫びをあげる樟南ナイン(撮影・福岡吉央)

沖縄:嘉手納(初出場)

1984年(昭59)創立の県立校。総合学科のみで生徒数656人(女子332人)。野球部創部は84年。部員数71人。10年春に甲子園出場(初戦敗退)。夏は初出場。所在地は沖縄県中頭郡嘉手納町屋良806。上原俊幸校長

夏の甲子園初出場を決め、喜び合う嘉手納ナイン(撮影・福岡吉央)
夏の甲子園初出場を決め、喜び合う嘉手納ナイン(撮影・福岡吉央)