日本学生野球憲章の改正で大学とプロの単独チームによるオープン戦実施が可能となったことを受け、日本学生野球協会は28日、新たに巨人-東洋大、阪神-東洋大、巨人-東大の3試合を承認した。巨人-東洋大は3月12日に神奈川・川崎市のジャイアンツ球場で、阪神-東洋大は同16日に埼玉・川越市内の東洋大グラウンドで、巨人-東大は同22日にジャイアンツ球場で行われる。解禁日の3月1日に行われる巨人-中大、15日の阪神-明大と合わせ、これで承認された試合は5試合となった。
日本学生野球憲章の改正で大学とプロの単独チームによるオープン戦実施が可能となったことを受け、日本学生野球協会は28日、新たに巨人-東洋大、阪神-東洋大、巨人-東大の3試合を承認した。巨人-東洋大は3月12日に神奈川・川崎市のジャイアンツ球場で、阪神-東洋大は同16日に埼玉・川越市内の東洋大グラウンドで、巨人-東大は同22日にジャイアンツ球場で行われる。解禁日の3月1日に行われる巨人-中大、15日の阪神-明大と合わせ、これで承認された試合は5試合となった。
【宮本慎也】勝負どころで動けなかった不調ロッテ、動けた首位楽天 5回の攻防に「流れ」の差
【楽天】9年ぶり完封マー君「バントをさせない」最高級の投球 連続無失点イニング20に伸ばす
【オリックス】山岡泰輔、防御率0・89はリーグトップ 今季最長8回110球2失点で3勝目
【楽天】石井監督「早めの仕掛け」5回ボテボテV打銀次「最悪の打撃」も代打7打数6安打4打点
【広島】床田寛樹が泥んこ完封劇「ばり恥ずかしかった」走塁で転倒、9回には打球直撃も耐えた
本日の試合はありません