井端ジャパンが韓国を下し、16日の台湾戦に続く連勝で19日の決勝進出を決めた。投手陣の好投で韓国打線を封じた。



チーム
韓 国
日 本×

【韓】李義理、呉源錫、崔俊鏞

【日】隅田、横山、田口

【本】万波1号、金揮執1号


試合経過

9回

侍ジャパン3番手田口が登板

韓国

4番盧施煥 右飛

5番文賢彬 三ゴロ

6番孫晟賓に代打金揮執 レフトへ代打ホームラン

7番金周元 空振り三振

日本対韓国 9回表韓国2死、左越えにソロ本塁打を放つ代打・金揮執。投手田口(撮影・菅敏)
日本対韓国 9回表韓国2死、左越えにソロ本塁打を放つ代打・金揮執。投手田口(撮影・菅敏)
日本対韓国 9回表韓国2死、代打金揮執(奥)にソロ本塁打を打たれる田口(撮影・菅敏)
日本対韓国 9回表韓国2死、代打金揮執(奥)にソロ本塁打を打たれる田口(撮影・菅敏)
日本対韓国 9回表韓国2死、金周元を三振に仕留めゲームセットとし、指を突き上げる田口(撮影・菅敏)
日本対韓国 9回表韓国2死、金周元を三振に仕留めゲームセットとし、指を突き上げる田口(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、喜ぶ日本ナイン(撮影・菅敏)
日本対韓国 お立ち台で笑顔を見せる万波(撮影・足立雅史)
日本対韓国 お立ち台で笑顔を見せる万波(撮影・足立雅史)
韓国に勝利し、ファンにあいさつする万波(撮影・菅敏)
韓国に勝利し、ファンにあいさつする万波(撮影・菅敏)

8回

侍ジャパン2番手横山が登板

韓国

8番朴承奎 空振り三振

9番崔知訓 四球

1番金慧成 左前打

2番金倒永 空振り三振

3番尹橦熙 二ゴロ


韓国投手交代:崔俊鏞が登板

侍ジャパン

2番小園 空振り三振

3番森下 右前打

4番牧 空振り三振

5番佐藤輝 右前打。一走森下は三塁へ

6番万波 二ゴロ


7回

韓国

5番文賢彬 空振り三振

6番金亨俊 二失。代走金盛閏

7番金周元 三直。一走飛び出しダブルプレー!


韓国投手交代:呉源錫が登板

侍ジャパン

7番坂倉 空振り三振

8番門脇 中前打

9番野村 右飛

1番岡林 捕邪飛

日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)

6回

韓国

1番金慧成 一ゴロ

2番金倒永 右前打

3番尹橦熙 三ゴロ。佐藤輝が好プレー

4番盧施煥 遊ゴロ


侍ジャパン

4番牧 中飛

5番佐藤輝 右飛

6番万波 二ゴロ

日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(左)。右は遊撃手小園(撮影・足立雅史)
日本対韓国 6回表韓国1死一塁、尹橦熙の打球に軽快な守備を見せ三ゴロとする佐藤輝(左)。右は遊撃手小園(撮影・足立雅史)

5回

韓国

6番金亨俊 空振り三振

7番金周元 死球

8番朴承奎 二飛

9番崔知訓 一ゴロ


侍ジャパン

1番岡林 見逃し三振

2番小園 中前打

3番森下 左飛

4番牧 一走小園が盗塁失敗


4回

韓国

1番金慧成 一安打

2番金倒永 見逃し三振

3番尹橦熙 中飛

4番盧施煥 左前打

5番文賢彬 投ゴロ


侍ジャパン

6番万波 バックスクリーンに飛び込むホームラン

7番坂倉 投ゴロ

8番門脇 三直

9番野村 二ゴロ

日本対韓国 4回裏日本無死、中越えソロ本塁打を放つ万波(撮影・菅敏)
日本対韓国 4回裏日本無死、中越えソロ本塁打を放つ万波(撮影・菅敏)
日本対韓国 4回裏日本無死、中越えにソロ本塁打を放つ万波。投手李義理(撮影・菅敏)
日本対韓国 4回裏日本無死、中越えにソロ本塁打を放つ万波。投手李義理(撮影・菅敏)
日本対韓国 4回裏日本無死、中越えにソロ本塁打を放つ万波(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 4回裏日本無死、中越えにソロ本塁打を放つ万波(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 4回裏日本無死、万波は中越え本塁打を放ち笑顔を見せる(撮影・足立雅史)
日本対韓国 4回裏日本無死、万波は中越え本塁打を放ち笑顔を見せる(撮影・足立雅史)

3回

韓国

7番金周元 二直

8番朴承奎 空振り三振

9番崔知訓 空振り三振


侍ジャパン

1番岡林 四球

2番小園 右前打。一走岡林は三塁へ

3番森下 四球

4番牧 遊併打の間に1点先制。2死三塁

5番佐藤輝 空振り三振

日本対韓国 3回裏日本無死満塁、チャンスの場面で併殺打に倒れる牧(撮影・菅敏)
日本対韓国 3回裏日本無死満塁、チャンスの場面で併殺打に倒れる牧(撮影・菅敏)
日本対韓国 3回裏日本無死満塁、チャンスの場面で併殺打に倒れる牧(撮影・菅敏)
日本対韓国 3回裏日本無死満塁、チャンスの場面で併殺打に倒れる牧(撮影・菅敏)

2回

韓国

4番盧施煥 空振り三振

5番文賢彬 一ゴロ

6番金亨俊 左飛


侍ジャパン

7番坂倉 左飛

8番門脇 二ゴロ

9番野村 一飛


1回

韓国

1番金慧成 二ゴロ

2番金倒永 空振り三振

3番尹橦熙 投ゴロ


侍ジャパン

1番岡林 四球

2番小園 一走岡林が盗塁失敗。右前打

3番森下 中前打

4番牧 左前打

5番佐藤輝 空振り三振

6番万波 中飛

日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー=(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 笑顔を振りまく韓国のチアリーダー=(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 観客を盛り上げる韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 観客を盛り上げる韓国のチアリーダー(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 日本先発の隅田(撮影・足立雅史)
日本対韓国 日本先発の隅田(撮影・足立雅史)
日本対韓国 日本の先発隅田(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 日本の先発隅田(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 1回裏日本無死一塁、打者小園の時、二塁盗塁を狙うもアウトとなる一塁走者岡林(左)(撮影・菅敏)
日本対韓国 1回裏日本無死一塁、打者小園の時、二塁盗塁を狙うもアウトとなる一塁走者岡林(左)(撮影・菅敏)
日本対韓国 1回裏日本1死、右前打を放つ小園。投手李義理(撮影・菅敏)
日本対韓国 1回裏日本1死、右前打を放つ小園。投手李義理(撮影・菅敏)

試合前

日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・足立雅史)
日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・足立雅史)
日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・たえ見朱実)
日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・足立雅史)
日本対韓国 始球式を務めた荒川静香さん(撮影・足立雅史)

スタメン

韓国

1(二)金慧成

2(三)金倒永

3(右)尹橦熙

4(一)盧施煥

5(指)文賢彬

6(捕)金亨俊

7(遊)金周元

8(左)朴承奎

9(中)崔知訓

先発=李義理

侍ジャパン

1(中)岡林

2(遊)小園

3(左)森下

4(一)牧

5(三)佐藤輝

6(右)万波

7(捕)坂倉

8(二)門脇

9(指)野村

先発=隅田

▽主な侍監督の国際試合初陣

◆長嶋茂雄(03年アジア選手権○13-1中国=11月5日・札幌ドーム)計17安打で圧倒。宮本(ヤクルト)、高橋由(巨人)が4安打

◆王貞治(06年WBC○18-2中国=3月3日・東京ドーム)西岡(ロッテ)が3ラン含む5打点。福留(中日)、多村(横浜)も1発。

◆星野仙一(07年プレ五輪○3-2チェコ=8月18日・北京)まさかの苦戦。延長11回に前田(阪神=現DeNAの大和)がサヨナラ打。

◆原辰徳(09年WBC強化試合○8-2オーストラリア=2月24日・京セラドーム大阪)イチロー、城島(ともにマリナーズ)が出場。4番稲葉(日本ハム)が2安打。

◆山本浩二(12年強化試合○2-0キューバ=11月16日・福岡ヤフードーム)先発大隣(ソフトバンク)からの7人継投で完封。

◆小久保裕紀(13年強化試合○4-2台湾=11月8日・台北)クリーンアップは銀次(楽天)、中田(日本ハム)、浅村(西武)。6番秋山(西武)が同点打と決勝犠飛。

◆稲葉篤紀(17年アジアチャンピオンシップ○8-7韓国=11月16日・東京ドーム)タイブレークの延長10回裏、上林(ソフトバンク)の3ランなどで3点差を逆転サヨナラ勝ち。

◆栗山英樹(22年強化試合○8-1オーストラリア=11月9日・札幌ドーム)4番村上が21年東京五輪から代表戦4試合連発。

◆アジアプロ野球チャンピオンシップ 日本が優勝した17年の第1回大会以来、6年ぶり2度目の開催となる。若手育成を目的に、日本、オーストラリア、台湾、韓国が参加。総当たりの予選と3位決定戦、決勝を行う。出場資格は24歳以下または入団3年目以内の選手で、オーバーエージ枠として29歳以下が3人まで出場できる。9回を終了して同点の場合、タイブレーク制。賞金は優勝2000万円、準優勝500万円。