NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の31話「逃げよ信長」が8日、放送され、明智光秀(長谷川博己)と木下藤吉郎(のちの秀吉=佐々木蔵之介)のダブル土下座がSNSを沸かせた。

いくさで挟み撃ちに遭い、命からがら敗走するという信長最大のピンチ「金ケ崎の退き口」が描かれた。

逃げることを断固拒否する信長(染谷将太)を光秀が説得する場面。必死の説得もむなしく蹴り飛ばされるが、床に額をつけて土下座し「織田信長は死んではならないのです! お願い申し上げまする!」と命がけで進言した。信長の蹴りは、本能寺の変へのきっかけとして描かれることが多いため、ネット上では「ここで早くも蹴り!」「もう蹴ってる」などと大いに沸いた。

演出の一色隆司氏によると、信長の蹴りはもともと台本にはなかったが、命がけの土下座を引き立てる試みとして、リハーサルで長谷川が染谷に打診したという。「蹴飛ばしてもらっていいですか」「いいっすよ」というやりとりがあり、一色氏は「即採用しました」。見応えについて「ダイナミックな感情表現となり、感情の流れや思いの強さなどが表現できたのではないかと思います」と話した。

藤吉郎の土下座は、敗走する織田軍のしんがり役を光秀に懇願するくだり。わずかな手勢で敵を食い止め、本軍を守る重大かつ命がけの役目。農民から身を起こした藤吉郎には名を上げるチャンスでもある。「命と引き換えになりますぞ」と覚悟を聞く光秀に、泣きながら地面に額をつけて土下座し「死んで名が残るなら藤吉郎は本望でござる!」。土まみれのアツい土下座が大きな反響を集めた。

一色氏は「光秀が秀吉としっかりきずなを作る大切なポイントとなった回」とした。

一色氏は、2人の土下座について「1話の中で有名武将2人が土下座は珍しいと思う」とし、「役者さんがリアリティーをもって演じてくれた」と話している。