
日刊28000号の旅〈3〉日航機墜落…どの社にもあった「クライマーズ・ハイ」
日刊スポーツは1946年(昭21)3月6日に第1号を発刊してから、これまで約2万8000号もの新聞を発行しています。昭和、平成、そして令和と、それぞれの時代を数多くの記事や写真、そして見出しで報じてきました。日刊スポーツプレミアムでは「日刊スポーツ28000号の旅 ~新聞78年分全部読んでみた~」と題し、日刊スポーツが報じてきたさまざまな出来事を、ベテラン記者の解説とともにリバイバルします。
第3回は、38年前の1985年8月12日に起きた日航機墜落事故。(内容は当時の報道に基づいています。紙面は東京本社最終版)
その他スポーツ
1985年8月12日、羽田発大阪行
御巣鷹の尾根に墜落
お盆が近づくとあの日を思い出す。
38年前。私は大学3年生だった。九州の大分に帰省するため、8月12日は朝から羽田空港にいた。予約はしていなかった。お盆ということもあって全便満席だったが、早い時間からキャンセル待ちすれば乗れるだろうと踏んでいた。
しかし、なかなか座席が回ってこない。午後になって航空会社の地上係員から「大阪経由ならば乗れるかもしれない」と言われた。
行けるところまで行こうと思った私は「大阪経由でもいいですよ」と返答した。午後4時ごろだっただろうか。大分行きに空きが出て、直行便に乗ることができた。
大分空港からバスを乗り継いで、実家のある別府に帰り着いたのが午後8時前。「ただいま」と言って、家の中に入っていくと、母親が青ざめた表情で立っていた。
「良かった」
「何が?」
「ニュース見てないの?」
「何の?」
「飛行機が落ちたのよ」
「えっ!」
慌てて茶の間に行くと、テレビが臨時ニュースを伝えている。そこで初めて、日航機の事故を知った。インターネットもスマホもない時代。体が震えた。
1985年8月12日、羽田発大阪行の日航機123便が、群馬、長野、埼玉の県境に近い、御巣鷹山南東部の斜面(御巣鷹の尾根)に墜落した。死者520人(生存者4人)の大惨事だった。
事故一報からテレビ各局は特別報道態勢を敷いた。生存者のひとり、12歳の少女が自衛隊のヘリコプターで救助される際の映像は、私の記憶に鮮明に残っている。一般紙も連日、事故原因などを大きく報道し、実家でとっていた朝日新聞を食い入るように読んだ。ただ、当時の私はスポーツ新聞を日常的に読む習慣がなく、日刊スポーツがどのように報じていたのか知らない。あらためて、過去の紙面をじっくり読んだ。
本紙記者2人とカメラマンも急行
山道約3時間半かけ墜落現場へ
事故翌日、8月13日付の日刊スポーツは、1面から3面を使って報道。歌手の坂本九さん、プロ野球阪神の球団社長、大相撲伊勢ケ浜親方(当時)の家族らが搭乗していたことを大きく報じている。スポーツ、芸能などの著名人にフォーカスした紙面は、一般紙とはかなり違う。
14日以降も連日大きく報道していくのだが、目にとまったのは15日の紙面に小さく掲載されていた記事だった。
本文残り75% (3328文字/4453文字)

沢田啓太郎Keitaro Sawada
1988年入社。プロ野球を中心に取材し、東京時代の日本ハム、最後の横浜大洋(現DeNA)、長嶋巨人を担当。今年4月、20年ぶりに現場記者に戻り、野球に限らず幅広く取材中。
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈12〉渡邉裕規】「ナベタイム」の原点をたどって~覚醒編~
【宇都宮ブレックス〈12〉渡邉裕規】「ナベタイム」の原点をたどって~覚醒編~ 「ナベタイム」はブレックスファンにとって心…
沢田啓太郎
-
スポーツ
【宇都宮ブレックス〈11〉】独自写真で振り返るブレックスの1カ月(下)
【宇都宮ブレックス〈11〉】独自写真で振り返るブレックスの1カ月(下) 宇都宮ブレックスのここまでを独自写真で振り返りま…
沢田啓太郎
-
サッカー
神の子マラドーナを一刀両断 王様ペレのキレキレ評論本文
神の子マラドーナを一刀両断 王様ペレのキレキレ評論本文 日刊スポーツはこれまで、スポーツのビッグイベントで著名人に「臨時…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈10〉】独自写真で振り返るブレックスの1カ月(上)
【宇都宮ブレックス〈10〉】独自写真で振り返るブレックスの1カ月(上) Bリーグの開幕からおよそ1カ月たちました。宇都宮…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈9〉】四家魁人は代表PGの器 河村勇輝超えに必要なこと/4
【宇都宮ブレックス〈9〉】四家魁人は代表PGの器 河村勇輝超えに必要なこと/4 小学校2年生でバスケットボールを始めたと…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈8〉】「兄」が語る四家魁人 NBAに行け!挑戦は人生の糧/3
【宇都宮ブレックス〈8〉】「兄」が語る四家魁人 NBAに行け!挑戦は人生の糧/3 小学校2年生でバスケットボールを始めた…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈5〉】鎌田GMを直撃 若手起用は?田臥の契約は?/開幕特集
【宇都宮ブレックス〈5〉】鎌田GMを直撃 若手起用は?田臥の契約は?/開幕特集 Bリーグの2023-24シーズンが開幕し…
沢田啓太郎
-
プロ野球
遺恨第1号は星野仙一? 「島と星を間違えたんじゃないか」 日刊ドラフト全史(6)
遺恨第1号は星野仙一? 「島と星を間違えたんじゃないか」 日刊ドラフト全史(6) 日刊スポーツは1946年(昭21)3月…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈7〉】四家魁人か河村勇輝か、比較された中学時代 そして米留学…
【宇都宮ブレックス〈7〉】四家魁人か河村勇輝か、比較された中学時代 そして米留学/2 ただただ、バスケットボールがうまく…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈6〉】四家魁人 バスケに取り憑かれた少年の恐ろしい行動力/1
【宇都宮ブレックス〈6〉】四家魁人 バスケに取り憑かれた少年の恐ろしい行動力/1 四家魁人(22)ほど、バスケットボール…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈4〉】田臥勇太は新戦力4人をどうみているのか/開幕特集
【宇都宮ブレックス〈4〉】田臥勇太は新戦力4人をどうみているのか/開幕特集 Bリーグの2023-24シーズン開幕が間近に…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈3〉】引退危機の村岸航を救った縁 いざ「大器」証明の時
【宇都宮ブレックス〈3〉】引退危機の村岸航を救った縁 いざ「大器」証明の時 宇都宮ブレックスの気になる話題を広く深く追い…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈2〉】村岸航、大型PG構想の期待も苦労した大学時代
【宇都宮ブレックス〈2〉】村岸航、大型PG構想の期待も苦労した大学時代 宇都宮ブレックスの気になる話題を広く深く追いかけ…
沢田啓太郎
-
バスケットボール
【宇都宮ブレックス〈1〉】超進学校で八村との縁 異色の新戦力、村岸航を深掘り
【宇都宮ブレックス〈1〉】超進学校で八村との縁 異色の新戦力、村岸航を深掘り 宇都宮ブレックスの気になる話題を広く深く追…
沢田啓太郎
-
その他野球
空前絶後の大記録、江夏豊の「ドギモ抜く9連続三振」は本紙記者のアシストだった?
空前絶後の大記録、江夏豊の「ドギモ抜く9連続三振」は本紙記者のアシストだった? 日刊スポーツは1946年(昭21)3月6…
沢田啓太郎
-
野球
巨人田中美羽 「Baseball5」でメキシコの世界遺産を駆ける…次は9月のW杯
巨人田中美羽 「Baseball5」でメキシコの世界遺産を駆ける…次は9月のW杯 読売ジャイアンツ女子チームに「二刀流」…
沢田啓太郎
-
プロ野球
【サウナー】黒土に咲いた一輪の花 東ここあの元気な声を訪ねて、グラウンドに行こう
【サウナー】黒土に咲いた一輪の花 東ここあの元気な声を訪ねて、グラウンドに行こう 読売ジャイアンツ女子には今春、高校を卒…
沢田啓太郎
-
野球
【槙原寛己の再来】巨人「17」清水美佑 開幕戦ノーノー!狙うはミス・パーフェクト
【槙原寛己の再来】巨人「17」清水美佑 開幕戦ノーノー!狙うはミス・パーフェクト 読売ジャイアンツ女子の注目選手紹介第2…
沢田啓太郎