【宇都宮ブレックス〈30〉】田臥勇太主将に聞く 頂へのみち

ブレックスはすでにチャンピオンシップ(CS)進出を決め、7日にはクォーターファイナルのホーム開催権も手に入れました。2年ぶり3度目の頂点に向けて、残りのレギュラーシーズンやCSにどう臨めばいいのでしょうか。今シーズンのこれまでを振り返りつつ、田臥勇太主将(43)に聞いてみました。(インタビューは4月5日に行いました。サムネイルの写真は2017年5月に初代B1王者に輝いた時のものです。左はトーマス・ウィスマンHC=当時)

バスケットボール

「BREXタイム」一覧はこちらから

【次回予定〈31〉なぜ私たちはB-MEN'Sになったのか。男性チアそれぞれの事情①】

2017年5月、初代B1王者に輝き、ビールかけに興じる田臥選手とブレックスの選手たち

2017年5月、初代B1王者に輝き、ビールかけに興じる田臥選手とブレックスの選手たち

今シーズンは修正、対応のスピードが速い

――まずは今シーズンの序盤と現在の状態を比較していただけますか

田臥 序盤は戦術的なことをつくっていく段階だったので、試合をやりながら「あそこはこうしなきゃいけないよね」「もっとこうした方がいいよね」という話をかなりしていました。

あとは場面場面での集中力の出し方や、ここぞという時の、全員の士気の上げ方をみんなで話し合いました。やはり最初のころは、試合が終わるたびに反省点がたくさん出てきましたね。

ただ、同じ間違いを犯して同じ反省をしているようでは駄目ですし、強くなれるわけがない。そこをみんながしっかり自覚しているからこそ、ここに来て勝ち星を積み上げることができているのだと思います。

特に感じるのは対応のスピードの速さですね。例えば試合途中に「これではだめだ」という現象が起きた場合、いち早く危機感を共有してチームで修正できるようになっています。対応のスピードはシーズン序盤とは大きく違いますし、今シーズンはそのスピードに対応できる選手がそろっていると感じます。

――修正力という点では昨シーズンまでのチームと違いますか

田臥 これまでもそうでしたが、1試合1試合の積み重ねというところに今シーズンはより重きを置いている感じはします。ずっと勝ち続けられるわけではないので、負けたあとにどう修正していくか、気持ちを切り替えていくかということをより意識しています。

逆に勝ったあとは、いま一度気を引き締めます。相手も同じように修正してきますから。

――例年、シーズン序盤には集中力が欠けたり、士気の上がらない時間帯があるものなのですか

田臥 新しいメンバーで、新しいチームをつくりあげていく時期ですからね。たとえメンバーがあまり変わっていなくても、新しいシーズンになればやはり何かが噛み合わないとか、最初は良かったのに噛み合わなくなったり、いろんな事が起こります。難しいですよ。

本文残り85% (4948文字/5855文字)

1988年入社。プロ野球を中心に取材し、東京時代の日本ハム、最後の横浜大洋(現DeNA)、長嶋巨人を担当。今年4月、20年ぶりに現場記者に戻り、野球に限らず幅広く取材中。