関東学連では9秒台をマークした桐生祥秀(21=東洋大)への報奨金の検討に入る。
関東学連の関係者は「100万円は最低じゃないか。上限はない」と意欲的だった。会場の福井県営陸上競技場は「9秒98」の看板などが設置され、祝福ムード。福井陸協の木原靖之専務理事(53)は同競技場を「桐生」や「9秒98」などの言葉が入った名前へ変更することを県側に「お願いはしたい」と語った。
関東学連では9秒台をマークした桐生祥秀(21=東洋大)への報奨金の検討に入る。
関東学連の関係者は「100万円は最低じゃないか。上限はない」と意欲的だった。会場の福井県営陸上競技場は「9秒98」の看板などが設置され、祝福ムード。福井陸協の木原靖之専務理事(53)は同競技場を「桐生」や「9秒98」などの言葉が入った名前へ変更することを県側に「お願いはしたい」と語った。
男子1万m競歩山西利和が優勝、女子は園田世玲奈が大会新で制す 中部実業団対抗
鈴木亜由子、女子5000mで11位 男子200mは染谷佳大が制す 東日本実業団
200mで東京五輪銅のライルズ、トーマスが優勝 ダイヤモンドリーグ
田中希実が1500m2位 200mは森岡大地、君嶋愛梨沙が制す 中部実業団対抗
25年世界陸上東京招致に向け都へ応援要請「多くの意義・価値を有している」日本陸連尾縣会長