オリックスにとっては、絶対に勝たないといけない試合だった。先発はエース山本。調子そのものは特にいいわけでもなく、悪いわけでもなさそうだったが、プレッシャーのかかる大一番でさすがのピッチングをして、チームの勝利に結び付けた。

大事な試合ではありがちだが、際どいコースを狙いすぎ、ボールの判定をされるとちょっとずつ甘くなってしまう。立ち上がりに1点を失い、味方がすぐに逆転してくれたものの、2回も3回もスコアリングポジションに走者を背負う苦しいピッチング。どうやってしのいでいくか、注目していた。

ここで威力を発揮したのが、大きく曲がるカーブだった。若いカウントではカウント球として使えるし、とにかくコントロールがいい。打者の目線が高めに浮くし、カーブの後に投げる真っすぐをめちゃくちゃ速く感じさせられる。5回2死二塁、ここまで2打席で2安打されていた4番安田を迎え、カウント2-0からカーブで見逃しストライク。フルカウントになってからは、カーブで空振り三振に打ち取った。

ただ、こういうときに“落とし穴”ができる。1点をリードした7回無死一塁、カウント1-0からカーブを投げたときに盗塁を決められた。走者は俊足の高部だったが、カーブでなければアウトになっていた可能性は高かっただろう。そしてカーブを2球続け、痛恨のタイムリーを浴びた。

ロッテからすれば、山本は連打で得点するのが難しい投手。5回もまったく同じ状況だったが、走れずに無得点に終わっている。足を絡めて得点を狙うには球速の遅いカーブはもってこいの球種であり、アウトになっても簡単にカーブを投げさせない効果も出てくる。カーブでしのいでいけたが、そのカーブが自らの勝ち星を消してしまった。

エースに勝ち星がつかなかったが、チームはサヨナラ勝ちで逆転優勝の可能性を残した。山本を筆頭にした先発投手陣は強力で、接戦では強さを発揮できる。それだけに今試合では無死一、二塁と無死二塁のチャンスがあったが、そんなときは手堅く送りバントで得点を狙った方がいいだろう。残り1試合で必勝を期して、最後の最後まで優勝争いを盛り上げてもらいたい。(日刊スポーツ評論家)