アニメ「けものフレンズ」の監督を降板した、たつき監督が9日深夜、9月25日に降板をツイッターで報告して以来、2週間ぶりにツイッターを更新し、アニメの制作を継続する考えを、改めて表明した。

 「(どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけてくださった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まされました。何の作品になるかは分かりませんが、かわらずアニメ屋らしくもくもく作ってゆきますー)」

 たつき監督は、所属するアニメーションの自主制作・頒布を目的の制作集団irodoriのメンバー3人が元気であることも報告した。

 たつき監督は9月25日、ツイッターで「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です」と、アニメの制作委員会を構成するKADOKAWAの意向で監督を降板したと明かした。

 その後、27日にはアニメの制作委員会が、同監督が所属する制作会社ヤオヨロズが、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用があったこと、その件について情報共有などの正常化を申し入れたが、同社が条件は受けられないと、新規映像化プロジェクトを辞退したいと連絡があったと発表していた。

 その中、KADOKAWAの井上伸一郎専務は3日、ツイッターで、同社が一出資企業であるとした上で「私としても『けものフレンズ』におけるたつき監督の功績は大いに認めております」と同監督を評価。その上で、ヤオヨロズと2回、ミーティングを行ったことを明かし「意見に大きな溝があることが分かりました。特に『監督降板』の経緯、版権使用についても認識相違があることと、監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが原因であるということが分かりました。(中略)ヤオヨロズのみなさんと今後のことについてどうするべきか相談に入ったところです」と、ヤオヨロズと話し合いをしていることも明かした。

 一方、ヤオヨロズの福原慶匡取締役は同日、井上専務のツイートを受け、ツイッターで「影響の大きさを鑑みて発表の方法に関して協議しておりました。発表を受けて川上社長、井上専務が迅速にヒアリングしてくださり今回の発表に至った事を感謝しています。このたびは皆様にご心配をお掛けしてしまいました。これから話し合いを始めますので何卒よろしくお願いします」(原文のまま)と、KADOKAWAとの話し合いを始めたことを認めている。