昨年11月22日に肺がんのため74歳で亡くなった作詞家喜多條忠さんの「喜多條忠さんを偲び送る会」が22日、東京・平河町の海運クラブで行われ、約500人が集まった。

喜多條さんの最初の大ヒット曲となった73年「神田川」をフォークグループ、かぐや姫のメンバーとして歌った南こうせつ(73)は「この会場で何人かの人と久しぶりに会いましたが『老けたな~』と思いました。まあ、私もなんですけど」と笑った。

そして喜多條さんとの出会いを「70年くらい。半分学生で、フォークギターを持ってなにやらコピーをやっていた。プロモーションで(ラジオ局の)文化放送に行った時に、学生で放送作家をやっていたのが喜多條さんでした。『歌の詩は書かないんですか』と聞いたら『書かない。自由詩だけ』というので『どんな詩にも曲をつけられます』と言って、一緒に喫茶店に行ってあれこれ話した。デカいことをやりたい、そのうち(東京の)青山にでっかいビルを建てたいとか。実際は(故郷の大分で)田舎暮らしで家庭菜園をやっていますが」と笑って「それが最初の出会いでした」と振り返った。

「神田川」を生歌披露することになって、旧知の五木ひろし(74)を壇上に呼び上げた。南は「70年くらいに同じ番組に出た時に、新曲だと言って『よこはま たそがれ』を洗面所でギターを弾きながら聞かせてもらいました」。五木は「3年後に『神田川』が大ヒットとして再会できた時はうれしかった」と笑顔を見せて、まさかのデュエットで「神田川」を披露して、集まった500人から大きな拍手を受けた。

南は「昨年11月に亡くなったんですが、その前に会いたいと連絡をもらって会いに行きました。ベッドで手を握って『妹』(74年)のコーラスをレコーディングで変えた時の事を喜多條君に確認しました。すごい笑っていたんですけどね。また、いい曲を書こう、もう1曲ねと。それは『さんずの川』じゃないからねと言っていたんですけど」としのんだ。

喜多條さんは、700曲以上を世に送りだしたヒットメーカー。早大在学中から文化放送で放送作家として活躍。かぐや姫の73年「神田川」から始まる「赤ちょうちん」「妹」の3部作、梓みちよ「メランコリー」、キャンディーズ「やさしい悪魔」、柏原芳恵「ハロー・グッバイ」などフォーク、ポップスでヒットを連発。

36歳の時に「雑巾から絞り出すような生活がつらい」と作詞家としての活動を離れ、ボートレースなどのライターとして活躍した。還暦を機に「俺たち団塊世代の曲をかけるかもしれない」と演歌で作詞家として復帰。17年には伍代夏子が歌った「肱川あらし」で「日本作詩大賞」を受賞している。