NHK連続テレビ小説「らんまん」(月~金曜午前8時)の最終回、第130話が29日に放送された。情報番組「あさイチ」MC陣も朝ドラ受けした。
※以下ネタばれを含みます。
あらすじは、春、竹雄(志尊淳)と綾(佐久間由衣)が新酒を持って槙野家にやってくる。寿恵子(浜辺美波)、虎鉄(濱田龍臣)、千歳(遠藤さくら)、千鶴(本田望結)ら家族みんなで綾と竹雄の酒を味わいながら、楽しい時間を過ごす。そして季節は夏に-。3206種を載せた図鑑がついに完成。最後のページを飾ったのは「スエコザサ」。万太郎(神木隆之介)が見つけた新種のササに寿恵子の名を刻んだ。寿恵子への感謝と永遠の愛を誓って…。
あさイチMC陣は感動の最終回に拍手。鈴木奈穂子アナウンサーはティッシュで涙をぬぐった。
博多華丸は「いい最終回でしたねえ」としみじみ。鈴木奈穂子アナは「最終回、最終週としても良かった」と振り返った。大吉は「王道の朝ドラを見せていただいた」と感謝した。華丸はさらに「自宅なら嗚咽」と漏らしていた。
同ドラマは108作目の朝ドラで高知出身の植物学者、牧野富太郎の人生をモデルにしたオリジナルストーリー。体が弱くいじめられがちだった少年・万太郎は植物の魅力にとりつかれ、秘めた才能を発揮。野山を歩き回ることで丈夫な体を手に入れる。小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ、東京帝国大学植物学教室の門をたたくことになる。万太郎(神木隆之介)を支える妻の寿恵子を浜辺美波が演じる。あいみょんが主題歌を担当しタイトルは「愛の花」。宮崎あおいが語りを務める。各週のサブタイトルには物語内で描かれる花の名前が付けられる。