NHKは戦後80年を迎える2025年前期の第112作目の連続テレビ小説を、アンパンマンを生み出した、やなせたかしさん(1919-2013)と小松暢さん(1918-1993)の夫婦をモデルにした「あんぱん」とすることを20日、発表した。

原作はなく、小松暢さんをモデルとしたヒロインのぶ役は今後オーディションで決定する。脚本は14年の連続テレビ小説「花子とアン」、18年大河ドラマ「西郷どん!」や、テレビ朝日系「Doctor-X 外科医・大門未知子」などを手がけた中園ミホ氏が担当。登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描かれる。

作者の中園ミホ氏はNHKを通じコメントを発表。小松暢さんについて「『ハチキンおのぶ』『韋駄天おのぶ』こと、小松暢さんをモデルにした朝田のぶがこのドラマのヒロインです。ハチキンとは、土佐弁で男勝りの女性のこと。県大会で優勝するほど脚が速く、行動力とスピード感にあふれ、人生の荒波をパワフルに乗り越えていくヒロインです」と説明した。

さらに「彼女は、あの『アンパンマン』に登場する『ドキンちゃん』のモデルと言われています。いつも好奇心に目を輝かせ、『おなかがすいた~!』というのが口癖のチャーミングな妖精です」と打ち明けた。

小松さんが生涯のパートナーとして選んだ男性は、漫画家で詩人の柳瀬嵩(やなせたかし)さんだった。日本中の子どもたちの間でアンパンマンが大人気となり、漫画家として世間に認められたのは79歳。遅咲きの柳瀬さんを妻として献身的に支えたのが小松さんだった。

小松さんは、いつか才能を開花させようと努力していた柳瀬さんをある言葉で鼓舞していた。中園氏は小松さんの言葉を明かした。

「正義は逆転することがある。信じがたいことだが。じゃあ、逆転しない正義とは何か?飢えて死にそうな人がいれば、一切れのパンをあげることだ」

この小松さんの言葉はアンパンマンの神髄とつながっていく。中園氏は「二人が逆境や失敗をいくつも乗り越えて、つかんだ人生のテーマです。二人が最も輝いていたはずの青春期、戦争が始まりました。やなせさんはたった一人の弟(千尋さん)を戦争で亡くしました。戦場にも日本中にも飢えて死にそうな人があふれていました。だからこそ、晩年になってアンパンマンを書かずにいられなかったのだと思います。おなかをすかせて弱っている人に自分の頭をかじらせて元気にするヒーローです」と語った。