
ティナ・ターナーさん死去、80年代洋楽ブームのスターだった…名曲は日本のバラエティーにも
ロックの女王と称された米歌手ティナ・ターナーさんが死去し24日、所属事務所から発表されました。83歳でした。80年代洋楽ブームのど真ん中世代にとっては、文字通りレジェンドな存在。当時山ほ…[続きを読む]
◆梅田恵子(うめだ・けいこ) 文化社会部記者。昭和からのテレビおたく、ドラマおたく。毎クールのドラマを勝手な好みで採点する「勝手にドラマ評」も12年目。好きなジャンルはSF、市川森一。同じものばかり食べる偏食、自分も周囲も引く方向オンチ。ギャラクシー賞テレビ部門選奨委員。
ロックの女王と称された米歌手ティナ・ターナーさんが死去し24日、所属事務所から発表されました。83歳でした。80年代洋楽ブームのど真ん中世代にとっては、文字通りレジェンドな存在。当時山ほ…[続きを読む]
NHKの教育番組「できるかな」の「ノッポさん」として知られた俳優で作家の高見のっぽ(たかみ・のっぽ)さんが22年9月10月に心不全のため死去していたことが10日、分かった。88歳。「グラ…[続きを読む]
4月期の民放春ドラマが出そろった。木村拓哉「教場」シリーズの月9登場や、福山雅治が全盲のFBI捜査官を演じる「ラストマン」などミステリーの意欲作が豊作で、見応えを競っている。「勝手にドラ…[続きを読む]
Snow Man主演で、今年がラスト公演となる舞台「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」(新橋演舞場)を見てきた。満開の桜吹雪から始まる和のエンターテインメントは今年も大迫力で、歌、ダンス、…[続きを読む]
新年度のテレビ界。いよいよ来週から4月期の春ドラマが各局でスタートする。増殖を続けるドラマ枠は今期も3枠増。もはや放送枠とタイトルを把握しきれないドラマファンも多いのでは。春ドラマ43本…[続きを読む]
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません