岸田文雄首相は27日の衆院予算委員会で、木原誠二官房副長官が21日のBS日テレ番組で子ども・子育て政策に関して「子どもが増えればそれに応じて予算は増える」と発言したことについて、「子どもが増えれば予算が増えるとは申していない。発言全体はこれまでの政府の説明と齟齬(そご)がない」と、否定した。「社会保障予算の特性を紹介し、効果的な予算の中身を考えることが重要だと言った」などと釈明した。

立憲民主党の長妻昭政調会長の質問に答えた。

木原氏も答弁に立ち「(子ども・子育て関連予算)倍増の基準等について質問を受けたので、なにが効果的な予算か議論し、効果的な使い方を決めたいと申し上げた」「今、何年までに(倍増)というのは申し上げにくい。なるべく早く達成できるよう努力すると申し上げた次第だ。子供が増えれば予算が倍増するというようなことは申していない」と、首相と同じトーンで否定した。

「社会保障予算の特性として、子供が増えれば予算が増えるという面もあると紹介し、出生率のトレンドによって倍増のタイミングが変わりうると紹介した」などと釈明を続けた。

これに対し、長妻氏は「完全にごまかしの答弁だ」と反論。木原氏が「効果がなければ、倍増といってもいつまでもできない」「出生率が上がれば、割と早いタイミングで倍増が実現する」と番組内で発言したとして「基礎的な認識が間違っているのではないか」と指摘。木原氏が展開した主張について「詐欺に近いような話だ」と指摘する場面もあった。

その理由を「最も楽観的な調査でも、お子さんは残念ながら100年間減り続ける。減るスピードを減らすことで下支えしないと日本は大変なことになると我々は申している。お子さんは残念ながら増えることはない。ということは、永久に2倍ということはできない。今後、100年は倍増できないことになりかねませんか」と指摘した。

木原氏は番組で「子どもが増えればそれに応じて予算は増える」「出生率がV字回復すれば、割と早いタイミングで倍増が実現される」などと発言。自民党内でも、発言を疑問視する声が出ている。

また岸田首相は17日の同委員会で、子ども・子育て関連予算について「家族関係社会支出は2020年度でGDP比2%を実現した。さらに倍増しようと申し上げている」と発言していた。【中山知子】