今の阪神にとっては、勝つことが何よりも大事で、カード勝ち越しは大きい。ただし、ガンケルの投打による活躍と相手守備のミスのおかげともいえる試合で、手放しで喜べる内容ではありませんでした。

3回までに7安打しながらも無得点。走塁への意識ひとつで、もっと点が取れた試合でした。

初回でいえば、1死二塁で近本が中前にヒットを打ちました。少し打球が上がったため、打球判断は難しかったかもしれませんが、二塁走者の島田は本塁にかえってきてほしかった。ハイレベルな要求ですが、彼は走塁で生きている選手。前日は3安打といい働きをしました。この日も初回に中前打で出塁。外野の守備位置を見ていれば、島田なら、好スタートを切ってほしいところ。ヒット1本で一気に生還できていれば、序盤から主導権を握れたはずです。初回なので、慎重にいくのも理解できますが、足のスペシャリストとしての打球判断ができれば、レギュラーに定着できます。

4回の一塁走者・糸原の走塁も物足りなかった。小野寺の左中間を破る打球を、二塁ベース手前で見ていました。少なくとも遊撃のポジションで見るぐらいでないと、本塁は狙えません。阪神打線はこれまで1点を取ることに苦しんできました。貪欲に本塁を狙う姿勢を見せないと、余計にしんどい展開になります。そういう意味では、7回の好機で5番大山が送りバントを決めましたが、こういう策も選択しながら、1点をもぎ取るべきでしょう。

5月は投手陣が防御率1点台という投球を見せましたが、これからは暑くなり、体力的にもバテてきます。打線が奮起して、得点しないと、巻き返しは難しくなります。走塁への意識、そして大山のバントのように、少ないチャンスをいかに生かしていくかが、必要になります。(日刊スポーツ評論家)

阪神対西武 4回裏阪神無死二、三塁、糸原は長坂の中飛で生還を狙うも憤死する(撮影・上田博志)
阪神対西武 4回裏阪神無死二、三塁、糸原は長坂の中飛で生還を狙うも憤死する(撮影・上田博志)