阪神にとって敵地バンテリンドームの中日戦は、これで3勝7敗になった。序盤から追いかける展開に陥って、中日大野雄への反撃も2点止まりだった。

権藤 西勇は珍しくテンポも、キレも悪かった。コントロールの甘い球もあったが、あれだけ中日の各打者に振られて、立ち上がりからから1点、1点、1点と積み重ねられると、アウェーだったし、相手投手が大野雄だから苦しくなった。ただ西勇をかばうわけではないが、阪神の記録に表れないミスは相変わらずで、ピッチャーにも影響を与えている。

2回裏中日無死一塁、阪神中野は送球を捕球しきれず土田が二盗に成功(撮影・上田博志)
2回裏中日無死一塁、阪神中野は送球を捕球しきれず土田が二盗に成功(撮影・上田博志)

2回。7番土田が遊安で出塁し、続く石橋がカウント2-2からの7球目に空振り三振を喫したが、土田がスタートを切った。捕手坂本の二塁送球をベースカバーに入った中野が捕球できず二盗。その後2死三塁から岡林の右前適時打で2点目が入った。

権藤 中野がちゃんと捕球してタッチにいってればアウトになっていただろう。それがポロリの落球では、ピッチャーはたまらんよ。6回には石橋の左翼フェンスに当たった打球が三塁打になった。あれもロハスがちゃんと追ってジャンプしていれば捕球できたはずだ。いずれも失点につながった手痛いプレーだ。阪神はこういう“ミス”を解消しない限り、ずっとペナントレースを勝ち抜くことはできないだろう。

6回裏中日無死、石橋康太の打球を捕球できず三塁打にするロハス・ジュニア(撮影・森本幸一)
6回裏中日無死、石橋康太の打球を捕球できず三塁打にするロハス・ジュニア(撮影・森本幸一)

逆に中日は堅守が目立った。また7回は佐藤輝が初めて二塁守備につき、慣れないバックトスを披露するなど、ドタバタ、バタバタした華麗な? プレーをみせた。

権藤 延長戦になって選手がいないのならわかるが、4番バッターがフラフラと守備位置を変えるのは理解に苦しむし、恥ずかしい。三塁、右翼のどちらかに固定すべきだ。

【取材・構成=寺尾博和編集委員】

7回裏中日1死一塁、溝脇の二ゴロをさばく佐藤輝明(撮影・前田充)
7回裏中日1死一塁、溝脇の二ゴロをさばく佐藤輝明(撮影・前田充)