65キロ級で奥山一輝(22=順天大)が141キロの日本新記録をマークした。通常の3回の試技では139キロで、同重量の佐野義貴(51=EY新日本有限責任監査法人)に体重差で優勝を譲ったが、特別(第4)試技で佐野の持っていた記録を1キロ上回った。

80キロ級では実力者の宇城元(47=順天大職員)が3回の試技にすべて成功して170キロで優勝。97キロ級は馬島誠(48=日本オラクル)が159キロで制した。

▼65キロ級 <1>佐野義貴(EY新日本有限責任監査法人)139キロ<2>奥山一輝(順天大)139キロ、特別試技141キロ=日本新<3>城隆志(フリー)133キロ ※1、2位は体重差による

▼同ジュニア <1>大宅心季(岡山ク)74キロ

▼72キロ級 <1>斉藤伸弘(フリー)150キロ<2>鈴木明彦(パワーハウス)115キロ

▼80キロ級 <1>宇城元(順天大職員)170キロ<2>田中翔悟(三菱重工高砂)153キロ<3>佐藤芳隆(パワーハウスつくば)150キロ

▼88キロ級 <1>金谷晃央(フリー)125キロ<2>広川大喜(岡山ク)115キロ

▼97キロ級 <1>馬島誠(日本オラクル)159キロ<2>佐藤和人(フリー)158キロ<3>石原正治(オリンパステルモバイオマテリアル)144キロ

▼107キロ超級 <1>松崎泰治(フリー)153キロ

<第1日=1日の記録)

▼男子49キロ級 <1>西崎哲男(乃村工芸社)130キロ、特別試技133・5キロ=日本新<2>加藤尊士(豊田市役所)120キロ<3>三浦浩(東京ビッグサイト)110キロ

▼同ジュニア <1>中川翔太(フリー)40キロ

▼同54キロ級 <1>市川満典(コロンビアスポーツウェアジャパン)141キロ

▼同59キロ級 <1>光瀬智洋(アソウ・アルファ)135キロ<2>戸田雄也135キロ<3>岡田有史(電通国際情報サービス)116キロ ※1、2位は体重差による

▼同ジュニア <1>井内英人(フリー)55キロ

▼女子41キロ級 <1>成毛美和(APRESIA Systems)57キロ=日本新、特別試技58キロ=日本新<2>山本小百合(フリー)48キロ<3>佐竹三和子(フリー)43キロ

▼同45キロ級 <1>小林浩美(フリー)58キロ

▼同50キロ級 <1>中嶋明子(フリー)63キロ<2>桐生寛子(フリー)40キロ

▼同55キロ級 <1>山本恵理(日本財団パラリンピックサポートセンター)61キロ<2>軽森亜希(フリー)50キロ<3>中村光(フリー)45キロ

▼同ジュニア <1>見崎真未(フリー)45キロ

▼同61キロ級 <1>龍川崇子(フリー)62キロ=日本新

▼同67キロ級 <1>森崎可林(フリー)67キロ=日本新

▼同79キロ級 <1>坂元智香(メディケアアライアンスあおぞら病院)75キロ=日本新