関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。
前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。本選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。
今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。
関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。
前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。本選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。
今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。
ヨハン・ブレーク、ワクチン接種必要なら五輪出ない
鈴木健吾、パリ五輪へ中村匠吾を手本に切れ味磨く
鈴木健吾2時間4分台59人目 100m9秒台より希少
鈴木健吾、日本新も1億は「考えていませんでした」
恩師が見た鈴木健吾「強い選手にかかっていく時…」
本日の試合はありません
本日の試合はありません
次は春場所です