関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。
前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。本選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。
今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。
関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。
前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。本選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。
今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。
【大阪国際女子マラソン】世界選手権代表かけ安藤友香ら出場 佐藤早也伽が途中棄権/速報中
【大阪国際女子マラソン】佐藤早也伽が途中棄権 接触転倒し両膝から出血 19キロ手前で無念
【大阪国際女子マラソン】増田明美さん「落ち着いて焦らないほうがいい」佐藤早也伽転倒にエール
【大阪国際女子マラソン】佐藤早也伽、岩出玲亜と接触し転倒 自己ベスト更新に自信の調整も暗転
【大阪国際女子マラソン】福士加代子さん、転倒後退の佐藤早也伽を心配「痛いんです、マジで」
本日の試合はありません