体操世界選手権(25日開幕、ドーハ)男子代表が2日、東京都内で試技会を行った。

9月25日に右足前距腓靱帯(じんたい)を損傷した内村航平(29=リンガーハット)は大事をとって、負担の大きい床運動と跳馬を回避。他の4種目でも着地技はしなかった。内村は「6種目やるのは、あきらめない。それが仕事」と、3週間後の本番に向け、急ピッチで調整する意思を示した。

練習中、跳馬の大技「ヨー2」の着地の際に足を痛めた。「やった瞬間は、やばいなと思いました」。世界選手権欠場も頭をよぎったが、病院で診察した結果、重症ではなかった。昨年世界選手権の跳馬で左足前距腓靱帯(じんたい)を損傷した時は約1カ月間歩けなかったが、今回はけがから2日後には歩けるようになった。「あの時よりだいぶ軽い。希望はある」とすぐ前を向いた。

超回復のために取り入れているのが、患部に強い衝撃を与えて治す「対外衝撃波」という治療法。「人生3大痛」に挙げるほどの痛みをともなうが、世界選手権に間に合わせるため「叫びながら」治療を受ける。

団体3位に入れば東京五輪出場枠が獲得できる大事な大会。代表5人中、内村が足、田中が肩を負傷している苦しい状況。内村の回復に合わせ、いくつかの起用プランが想定されている。内村は「3人がチームを引っ張ってくれている」と白井、萱、谷川の大学4年トリオに感謝しつつ、「よくなれば6種目やりたい。仮にできなかったとしても最悪4種目」とエースの仕事をまっとうするつもりだ。