ソフトバンク今季の開幕直前に課題をさぐる「浜名論」の第2回は他球団との比較分析。日刊スポーツ評論家の浜名千広氏(49)は、今年もやはり、リーグ争いのライバルとなるのは西武と日本ハムと予想。ともに1、2番打者が武器で、逆にソフトバンクはそこが「弱点」になっていると説いた。【取材・構成=浦田由紀夫】

  ◇    ◇    ◇

昨年はシーズン終盤の西武との一騎打ちに敗れたこともあり、リーグ優勝を逃した。強力打線に打ちのめされた。今年は浅村が楽天に移籍して破壊力は落ちたとみられるが、浜名氏は逆だと分析する。

浜名氏 たしかに長距離砲は減ったが、その分、足が生かせる。

西武は今季、1番金子、2番源田、3番秋山の布陣で臨もうとしている。足が使える1、2番が整備されて、さらに足のある3番秋山が入ることで、1発だけに頼らず、得点力アップが見込める。

浜名氏 1番が出塁しても、おそらく簡単にはバントで送ることもしないだろう。守る側からすれば、足のある走者が塁にいるだけでプレッシャーになる。投手ももちろん同じ。さらにバントをしない作戦なら、ストレスはさらに増す。その布陣は日本ハムも同じなんです。

日本ハムは1番西川、2番大田のパターンもしくは、1番浅間、2番西川でくると浜名氏は予想する。大田は長打力があり、バント作戦は考えにくい。2番西川でもバントをしてこないだろう。この1、2番がしっかりしている2チームが今年もライバルになると感じている。

浜名氏 西武と日本ハムには昨年もやられた。西武の金子がもし打撃好調となって、西川との盗塁王争いをするような展開になれば、50盗塁くらいのハイレベルな争いになるかもしれない。相手がいやがる野球をする。この2チームはとてもやっかいになる。

対するソフトバンクは1番牧原、2番上林、もしくは2番今宮のパターンが予想されるが、浜名氏はまだ確立されていないと分析する。さらに西武、日本ハムと比較すると劣る面があるという。

浜名氏 牧原が1番に座っているが、塁に出ても盗塁の意識が少ない。オープン戦でも走ってもいい場面で、スタートすら切らない。バッテリーにプレッシャーがかけられていない。さらにオープン戦でも2番打者にはバントで送る作戦が多い。シーズンに入ってもおそらく同じだろう。これでは西武、日本ハムの1、2番との違いが大きくなるばかり。今季は先発がしっかり整備されていない中、1点差で勝つ野球は難しく、大量得点が必要となってくる。初回から1番が出塁して、まずはバントで送って、というような単純な攻撃では厳しい戦いになる。