東京都内にある各県のアンテナショップが、さまざまな情報発信をしている。銀座に先月グランドオープンした群馬県のアンテナショップ「ぐんま総合情報センター(ぐんまちゃん家)」は、2階部分にレストラン「銀座つる」を開業させた。大沢正明知事(72)の提案で、地元食材を使った食文化のPRを新たな柱に加えた。

 「銀座つる」は、群馬県民なら誰もが知っている「上毛かるた」の「鶴舞う形の群馬県」から名付けられた。ベンガラ色の木目調で、落ち着いた和モダンな造りになっている。

 最大の魅力は、群馬の食材をふんだんに使っていること。内陸県のため、海の幸をメニューに加えず、肉や野菜が存分に味わえる。上州和牛のダシしゃぶしゃぶや、ヒレ肉の昆布締め炭火焼きは、口の中で溶けるようなうま味が魅力だ。刺し身はこんにゃくや湯葉が使われる。経営する「田園プラザ川場」の永井彰一社長(54)は、「地元の食材を使って、銀座にふさわしいメニューを提供したい」と張り切る。

 今年6月、約10年間情報を発信していた東銀座から移転するにあたり、「食を通してのPRを」と、大沢知事からトップダウンで指示を受けた。今回のスペースは、東銀座の約1・3倍。広さを生かし、従来の物産販売、観光誘客だけでなく、今までなかったレストラン事業を新たなコンテンツに加えようとした。

 周囲のアンテナショップからの刺激もある。東銀座の岩手県から始まり、有楽町の沖縄県に至るまで、銀座周辺は、こぞって各県が特産品などを販売する激戦区。中でも、山形県はイタリアン、広島県はお好み焼き、高知県は郷土料理と、人気のご当地レストランを抱えている。集客の目玉といってもおかしくない。群馬県は後発ながら、参戦した。「幅広い角度から魅力を感じてもらいたい」と大沢知事は期待する。

 いわば、東銀座からのバージョンアップだ。宮崎信雄所長(61)も、「群馬県の情報をさらに大きく発信できる」と話す。物販も合わせ、年間3億円の売り上げを見込んでいる。

 ブランド総合研究所が昨年10月に発表した、魅力度47都道府県ランキングで群馬は41位。16年の45位からは上がった。さらに上昇できるのか。「銀座つる」がその一翼を担う。【赤塚辰浩】

 ◆銀座つる 営業時間は午前11時30分~午後10時(日祝日は午後3時まで)。ランチは2000円~。ディナーのアラカルトは800円~、コースは6000円~。44席、個室は2つ。申し込み・問い合わせ【電話】03・3571・7763。