日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 歴代受賞者と受賞作品
  2. 第24回作品賞 受賞発表記事

  1. トップ
  2. ファン大賞
  3. 関連ニュース
  4. 関連写真
  5. ノミネート一覧
  6. 歴代受賞者・作品
  7. 概要

作品賞&監督賞−「一枚のハガキ」新藤兼人監督

新藤兼人監督
戦争で自分が生き残ったわけと自分の使命を熱心に語った新藤兼人監督。右は甲斐甲斐しく世話を焼く孫の新藤風さん(撮影・宮川勝也)

【受賞発表記事】

 新藤兼人監督(99)の「一枚のハガキ」が作品賞と監督賞の2冠を獲得した。

 99歳。日本最年長の映画監督・新藤兼人監督は、2冠獲得の一報に相好を崩した。監督賞は95年の「午後の遺言状」以来16年ぶりで、「監督をやっている限りうれしい」と喜んだ。「一枚のハガキ」は98歳で撮影し「映画人生最後の作品」と公言。それだけに喜びも大きく、「実際、最後になると思いますけど、それだから(賞を)もらったんじゃないか。審査員にお礼を言いたいです」と笑った。

 「一枚のハガキ」は、新藤監督が軍に召集された実話を基に脚本を書いた。掃除部隊として奈良の天理教宿舎を掃除した後、くじ引きで100人中60人がマニラに行くことになり、マニラ行きが決まった兵士が、手にした妻からのハガキにはこう書いてあった。

 「今日はお祭りですがあなたがいらっしゃらないので何の風情もありません 友子」

 ハガキを日本に残る主人公に渡し、「君が生きて帰ったら、妻に『戦死しても霊魂になってお前を守る』と僕が言っていたと伝えてくれ」と頼むシーンが、物語のカギになる。

 新藤監督は6人の生き残りとして終戦を迎えた。51年に「愛妻物語」で監督デビューしたが、「94人の犠牲の上に自分がいる」と思い続けてきた。「戦争とは何か」をテーマに映画をつくってきたが、「なかなか出し切れなくてムズムズしていた」中、その思いすべてを「一枚のハガキ」に込めた。終戦から66年。戦争映画を製作する監督にも戦争経験者はほぼいなくなった中、新藤監督は「私がつくったのは本当の話。だから、たくさんの人に見てもらえたと思う」と力を込めた。【村上幸将】

[2011年12月6日 紙面から]

 ◆新藤兼人(しんどう・かねと)本名・兼登。1912年(明45)4月22日、広島県生まれ。34年に新興キネマ現像部に入り溝口健二監督に師事。44年に松竹に移籍。同年4月に軍に召集され終戦は宝塚海軍航空隊で迎えた。50年に近代映画協会を設立。60年の「裸の島」がモスクワ国際映画祭グランプリ、95年の「午後の遺言状」が日本アカデミー賞最優秀作品賞など受賞。02年に文化勲章受章。

 ◆「一枚のハガキ」 戦争末期、松山啓太(豊川悦司)は、任地を決めるくじ引きでフィリピン赴任が決まった森川定造(六平直政)から、妻友子(大竹しのぶ)からのハガキを渡された。生き残ったら妻を訪ね、ハガキを読んだと伝えてほしいと。戦争が終わり、荷物整理の途中にそのハガキを見つけ、友子を訪ねる。

作品賞・選考経過
 「一枚のハガキ」が、次点の「大鹿村騒動記」の5倍もの支持を集めて他を圧倒した。「派手な映画ではないけれど、重厚でユーモアがあり、日本映画のいいところが出ている。今年ダントツに良かった作品」(福島瑞穂氏)、「新藤さんの作品を凝縮した、新しいものを見た。戦争を風化させないシンボリックな映画は必要だ。絶対に推薦したい」(櫻井修氏)と絶賛する声が多かった。
監督賞・選考経過
 1度目の投票では「八日目の蟬」の成島出監督が「一枚のハガキ」の新藤監督を僅差で上回ったが、決選投票では逆に新藤監督が競り勝った。「新藤さんは若返った感がある。成島さんはもっといい作品が撮れる」(寺脇研氏)「成島さんは、もっと細部に気を使ってほしい」(秋山登氏)と成島氏の今後に期待する声も多かった。
日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞
  受賞作品/受賞者 記事
作品賞 「一枚のハガキ」
  新藤兼人監督
受賞発表記事
授賞式記事
監督賞   新藤兼人監督
  「一枚のハガキ」
受賞発表記事
授賞式記事
主演男優賞   松山ケンイチ
「マイ・バック・ページ」「GANTZ」「うさぎドロップ」
「ノルウェイの森」
受賞発表記事
授賞式記事
主演女優賞   宮崎あおい
「ツレがうつになりまして。」「神様のカルテ」
受賞発表記事
授賞式記事
助演男優賞   西田敏行
「探偵はBARにいる」「はやぶさ/HAYABUSA」
「ステキな金縛り」
受賞発表記事
授賞式記事
助演女優賞   加賀まりこ
「洋菓子店コアンドル」「神様のカルテ」
受賞発表記事
授賞式記事
新人賞   井上真央
「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」「八日目の蝉」
受賞発表記事
授賞式記事
外国作品賞 「英国王のスピーチ」
  トム・フーパー監督
受賞発表記事
授賞式記事
石原裕次郎賞 「探偵はBARにいる」
  橋本一監督
受賞発表記事
授賞式記事
石原裕次郎新人賞   該当者なし
ファン大賞 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
  山崎貴監督
授賞式記事
石原裕次郎賞・石原裕次郎新人賞とは
 1987年(昭和62)に亡くなった、戦後を代表するスター石原裕次郎さんの遺志を引き継ぎ、日刊スポーツ映画大賞に併設。石原プロモーションが運営に全面協力している。その年に最もファンの支持を得て、スケールの大きな作品に贈られるのが石原裕次郎賞。裕次郎さんをほうふつとさせる将来性豊かな、映画デビュー5年以内の新人に贈られるのが、石原裕次郎新人賞。賞金は各300万円、100万円。




日刊スポーツ購読申し込み 日刊スポーツ映画大賞