1988年準V以来、3度目の夏甲子園を目指す福岡第一が、10安打7得点で快勝発進だ。期待の5番末永弥雅斗(やまと)外野手(3年)が、2安打4打点で打線をけん引した。
4回2死二塁のチャンスで「ランナーが出たら真っすぐを狙っていた。手応え十分でした」。内角直球をとらえ、公式戦通算6号となる左越え2点本塁打で先制点を挙げた。
さらに、8回1死満塁で、「右中間の意識でした」と、狙い通り右中間2点二塁打で主軸の役目を果たした。
<高校野球福岡大会:福岡第一7-1祐誠>◇7日◇2回戦◇春日公園野球場
1988年準V以来、3度目の夏甲子園を目指す福岡第一が、10安打7得点で快勝発進だ。期待の5番末永弥雅斗(やまと)外野手(3年)が、2安打4打点で打線をけん引した。
4回2死二塁のチャンスで「ランナーが出たら真っすぐを狙っていた。手応え十分でした」。内角直球をとらえ、公式戦通算6号となる左越え2点本塁打で先制点を挙げた。
さらに、8回1死満塁で、「右中間の意識でした」と、狙い通り右中間2点二塁打で主軸の役目を果たした。
【甲子園】兄を追いかけ島を飛び出した「野球小僧」社・福谷宇楽 夏初出場、初勝利の歴史つくる
【甲子園】大阪桐蔭・松尾汐恩2打席連発 史上10人目の甲子園通算5本塁打で西武森らに並ぶ
【甲子園】大阪桐蔭19得点圧勝!強さの秘密は「伝達力」開始直後相手エース丸裸「普通」西谷監督
【甲子園】横浜2年生エース杉山粘投も1点及ばず敗退…村田監督「未来につながる甲子園」
【甲子園】社、0-7から追い上げるも届かず「甲子園で1勝できたのは次の代にも自信に」後藤主将