日刊スポーツの大型連載「監督」の第5弾は、大毎、阪急、近鉄を率いて8度のリーグ優勝を果たした西本幸雄氏(享年91)。チーム創設32年目の初優勝をもたらした阪急では、妥協知らずの厳しい指導力で選手を育て、鍛え上げながら黄金時代を築いた。

    ◇    ◇    ◇  

阪急の第2次黄金時代は1971年(昭46)からの2年連続リーグ優勝だった。西本のチーム改革によって育て上げられたのが、山田久志、福本豊、加藤秀司の“三羽がらす”だ。

山田は「おれたちが三バカだったら、西本さんは野球バカだ」と冗談めかしていう。68年ドラフト同期組の3人は西本に鍛え抜かれた、手作りの“傑作品”だった。

後に首位打者、打点王のタイトルをとる加藤は2年目の70年シーズンの夏、ファーム監督の片岡博国と衝突した。「熱心だったけど、口うるさいおっさんで、ああでもない、こうでもないといってケンカみたいになった」。

それが西本に伝わって3者会談の席で片岡が不満をもらすと、加藤は「それならぼくをクビにしてください」と反抗した。西本が「おれが加藤を1軍で面倒みる」と収拾をはかった。

「成績を残しているわけでもないのに、なんでおれが1軍や? と思った。でも西本さんに辞めろといわれてもおかしくないのに、なにかおれに対する考えがあったんだろう。1軍に上がったら毎日マンツーマンで『お前、下でええかっこばかりして。おれが片岡のあだをとってやる』と言わんばかりにしごかれた」

もともと加藤は自分が真面目に練習している姿を周りにみせるのが嫌いなタイプだ。人を観察することを好み、西本にでさえ「この人どういうやり方をするんだろうか?」と手探りだった。そのうち殴りつけられ、炎のようなまなざしでぶつかってくる監督に胸襟を開く。

「よく叱られて厳しかったけどフォローがあった。こちらが納得せざるを得ない言われ方をしたし、それがおれに合った。やらないかんと思った。死ぬかと思うぐらい練習した。この人を逃したら終わりやなと思った」

3年目の高知キャンプで新聞記者から打順について聞かれた西本が、加藤を3番で起用することを明かした。それを伝え聞いた加藤が番記者に確認に回っていると「お前はバッティングだけしとればええんやと叱られた」と苦笑する。

「春季キャンプでは自分でも驚くほどボールが飛んだ。やっぱり練習しなあかんと思ったし、西本さんはすごいなと思うようになった。大げさではなくピンポン球のように飛距離が出るんだもん。『インコースを打てないといい打者にはなれないよ』といわれたね」

しかし、あれだけキャンプで調子が良かったのにオープン戦ではヒットが出なかった。そのうちスポーツ紙でも加藤の3番起用を疑問視する記事が掲載されるようになった。加藤は監督にスタメンから外してほしいと直訴した。西本がそれを受け入れることはなかった。【編集委員・寺尾博和】(敬称略、つづく)

連載「監督」まとめはこちら>>