単独トップだった西前頭4枚目の隆の勝が敗れ、2敗が消えた。
先場所優勝の関脇若隆景と対戦。立ち合い負けした隆の勝が引いたところを攻められ、引き落とされた。若隆景は7勝6敗と勝ち越しに王手をかけた。
35歳のベテラン、西前頭12枚目の佐田の海が優勝争いのトップに浮上した。小結豊昇龍と対戦。土俵際、物言いがつく微妙な勝負を寄り倒しで制し、2桁10勝目をあげた。
正代は御嶽海との「大関戦」で寄り切られて5勝8敗と負け越し。来場所はかど番で迎える。
横綱照ノ富士は大関貴景勝を寄り倒して3敗を守った。10勝3敗で3力士がトップに並んだ。
貴景勝は7敗目と後がなくなった。同じく7敗の御嶽海も含め、3大関が皆勤で負け越す可能性が出てきた。
<優勝争い>
▽3敗 照ノ富士、隆の勝、佐田の海
13日目の取組の模様を写真で振り返ります。
7敗大関対決の行方は…正代、御嶽海に敗れ負け越し 来場所在位11場所目で4度目かど番に
隆の勝敗れ2敗消える 3敗照ノ富士ら3力士がトップに並ぶ 正代は負け越し来場所はかど番
35歳佐田の海、新入幕以来8年ぶり2ケタ白星「真面目にコツコツ…うれしいね」八角理事長絶賛
貴景勝「猫だまし」3連敗中の横綱に“奇襲”仕掛けるも最後は圧力に屈し7敗目 勝負の残り2日
三段目優勝 西三段目二十九枚目 神谷
羽出山(6勝1敗) | ● | 突き落とし | ○ | 神谷(7勝0敗) |
幕下優勝 東幕下八枚目 欧勝馬
欧勝馬(7勝0敗) | ○ | 掛け投げ | ● | 北はり磨(6勝1敗) |
幕内土俵入り
英乃海(8勝5敗) | ○ | 寄り切り | ● | 輝(5勝8敗) |
妙義龍(5勝8敗) | ● | 肩すかし | ○ | 王鵬(6勝7敗) |
翠富士(7勝6敗) | ○ | 肩すかし | ● | 錦木(6勝7敗) |
隠岐の海(7勝6敗) | ○ | 押し出し | ● | 荒篤山(2勝11敗) |
琴勝峰(6勝7敗) | ● | 寄り切り | ○ | 明生(7勝6敗) |
千代翔馬(6勝7敗) | ○ | はたき込み | ● | 照強(4勝9敗) |
志摩ノ海(7勝6敗) | ● | 押し出し | ○ | 碧山(9勝4敗) |
豊山(6勝7敗) | ○ | 突き落とし | ● | 琴恵光(5勝8敗) |
☆豊山 先場所は引いて負けた相手なんで、絶対引かないと思っていった。勝ててよかったです。(7敗で)後がないというのが土俵に出てよかったと思います。
東龍(5勝8敗) | ● | 寄り切り | ○ | 若元春(8勝5敗) |
☆若元春 相手は上手を引かれたら十分。結果的に二本差せたが、上手を引かせないように取れた。(3場所連続の勝ち越し)あまり考えていなかった。1日1日出せるものを出して、しがみついている。毎日必死。
千代大龍(7勝6敗) | ● | 押し出し | ○ | 玉鷲(7勝6敗) |
北勝富士(4勝9敗) | ○ | 押し出し | ● | 宝富士(2勝11敗) |
☆北勝富士 もうちょっと当たりたかったが、下から攻められてよかった。あまりほめられた相撲ではないですけど。物言いついてもおかしくない相撲だったので、もっと土俵際厳しくいかなければと思いました。あと2番勝っても負けても新しい自分を見つけられるようにしたい。もっとしっかり当たる、足の運び。左にずれてしまう立ち合いが癖になっているので、一気に持っていく相撲を心がけたい。
翔猿(5勝8敗) | ● | 押し倒し | ○ | 琴ノ若(7勝6敗) |
☆琴ノ若 自分が受け身にならず前に攻めていければと気持ちを作ってきた。土俵際ギリギリであんまり良い位置じゃなかったけど、良い形で動けた。残りも良い相撲を取る。
霧馬山(9勝4敗) | ○ | 寄り切り | ● | 栃ノ心(8勝5敗) |
高安(4勝9敗) | ● | 上手出し投げ | ○ | 遠藤(6勝7敗) |
一山本(8勝5敗) | ● | 引き落とし | ○ | 大栄翔(9勝4敗) |
☆大栄翔 きょうも落ち着いて攻めれたんじゃないかと思います。(勝ち越しを決めた上での一番は)勝ち越してほっとしていたらダメだと思うんで、1日一番で集中してやりました。2桁勝利して終わりたいです。
★一山本 悔しいは悔しいが完璧に相手の相撲。今日は勉強と思って来場所につなげたい。(幕内)後半でとれるようになりたいと思っているので、この雰囲気を味わって来場所に向けて頑張りたい。
豊昇龍(7勝6敗) | ● | 寄り倒し | ○ | 佐田の海(10勝3敗) |
☆佐田の海 あそこは出るところだったんで、出れて良かったです。足の感覚がすごく良い。(2桁勝ち星は新入幕以来)何回かチャンスがあったんですけど、それができなくて。今場所は勝てて良かったです。(残り2日に向けて)自分らしい相撲を取って、勝ち負けも大事ですけど、それと同じくらい自分の相撲を取りたい。(父からは)相撲が良くなったなと言われますね。毎場所連絡くれます。
宇良(9勝4敗) | ● | 押し出し | ○ | 阿炎(7勝6敗) |
☆阿炎 宇良関は何をするか分からない力士なので、しっかり見て自分の距離で戦おうと思って土俵に上がりました。初日から調子が悪くないですけど自分らしい相撲が出ていないところもあった。師匠にも「勝ち負けじゃなく思いっきりやりなさい」と言われたので、明日からも自分らしい相撲を取りたい。
★宇良 ちょっと分からないです。(左足を気にしていたが)気にしてないです。(優勝争いは)気にしていないので何もないです。
若隆景(7勝6敗) | ○ | 引き落とし | ● | 隆の勝(10勝3敗) |
☆若隆景 先に下から攻められたので、そこはよかったと思います。思い切って相撲をとろうと、それだけです。(残り2日へ)1日一番しっかり相撲をとりたいと思います。
★隆の勝 (立ち合いについて)全部あそこで決まりましたね、ダメです。きょうはなんか違う場所で戦っているという感じでした。昨夜は眠れたんですけど、今日場所に来てからめちゃめちゃ緊張して、堅くなっちゃった。「どうしよう、どうしよう」と思っちゃって、自分の相撲が取れなかった。昨日みたいな相撲が取れれば勝てる。(負けたとはいえトップを走ることについて)きょうは思いっきり意識しちゃったんですけど、あんまり意識しないように自分だけの相撲を意識したい。
御嶽海(6勝7敗) | ○ | 寄り切り | ● | 正代(5勝8敗) |
照ノ富士(10勝3敗) | ○ | 寄り倒し | ● | 貴景勝(6勝7敗) |
☆照ノ富士 (立ち合いは)圧力を前にかけて落ち着いてさばいていこうと思いました。最初の方はしっくりこなかった。徐々に感覚は戻ってきてるかなと思う。(優勝争い)落ち着いてしっかりと締めたいと思います。
★貴景勝 (立ち合いで仕留めたかったが)そんな簡単にいかないと思っていましたけど、負けたというだけですね。また明日頑張ります。
相撲・格闘技最新ニュース
フィーチャー
最新コラム
右カラム
相撲・格闘技ランキング
記事ランキング
- 1
【RIZIN】てんちむ赤ビキニに赤のロングブーツ…
- 2
【RIZIN】薄紫色のビキニ姿で山本美憂が計量ク…
- 3
【RIZIN】平本蓮が総合初勝利、山…/ライブ詳細
- 4
【RIZIN】山本美憂ママさん対決判定負け 思い…
- 5
【RIZIN】17歳現役女子高生・須田萌里が得意…
- 6
【RIZIN】山本美憂、苦笑い浮かべる判定負け「…
- 7
【RIZIN】平本蓮判定で総合初勝利「朝倉兄弟が…
- 8
高安ら田子ノ浦部屋の力士が名古屋場所休場 新たに…
- 9
赤井英和の長男英五郎プロ初勝利 デビュー戦のマッ…
- 10
元関脇高見山・渡辺大五郎さん述懐「涙が出た」外国…
写真ランキング
- 1
【RIZIN】てんちむ赤ビキニに赤のロングブーツ姿でリング登場 勝者にプレートを手渡す
- 2
【RIZIN】薄紫色のビキニ姿で山本美憂が計量クリア 引き締まった肉体美を披露
- 3
【RIZIN】山本美憂ママさん対決判定負け 思い出の地“第2の故郷”沖縄で2連敗
- 4
ラウンドガールCHIAKIとJENNY激闘に花添える 華やかショートパンツ&ロングブーツ姿
- 5
【RIZIN】17歳現役女子高生・須田萌里が得意の腕ひしぎ十字固めで秒殺勝利、相手挑発も
- 6
【RIZIN】東海林里咲ら沖縄開催に花添える バレエ衣装風コスチューム&ロングブーツ姿
- 7
【RIZIN】平本蓮判定で総合初勝利「朝倉兄弟が終わって、次は平本蓮の時代です」と断言
- 8
【RIZIN】緊急参戦の昇侍、韓国ヤン・ジヨンに裸締めで一本負け セコンドで朝倉海見守る
- 9
【RIZIN】山本美憂、苦笑い浮かべる判定負け「試合全体を見ると勝ったと思うけど」
- 10
【RIZIN】平本蓮が総合初勝利、山本美憂判定負け雪辱ならず 代役昇侍一本負け/ライブ詳細
スコアボックス
- プロ野球
- サッカー
- ゴルフ
- 相撲
- J1
- J2
- J3
- 天皇杯
- 日本代表
本日の試合はありません
本日の試合はありません
- 国内男子
- 国内女子
- 米国男子
- 米国女子
次は名古屋場所です