フリーアナウンサー古舘伊知郎(65)が、6年ぶりの「古舘伊知郎トーキングブルース-やっかいな生きもの-」を12月4、5日に東京・恵比寿ザ・ガーデンルームで開催することが27日、分かった。観客の数を50%に絞り、新型コロナウイルス対策を万全にした上で“古舘節”を響かせる。この日、都内で取材に応じた古舘は熱い思いを口にした。

古舘がマイクを手に2時間しゃべりっぱなしのトーキングブルースは88年から03年にかけて毎年開催。14年の一夜限りの復活を経て、今夏に6年ぶりに開催の予定だったが新型コロナウイルス禍で8月14日に初の無観客ライブ配信の形式で開催された。

-無観客ライブ配信から、今回の有観客ライブまでの期間は4カ月

古舘 今まで酷いことを言っていた、その放つ矢を今度は自分に向けてみる。昔のトーキングブルースは僕の発表会。基本的にフリートークライブで台本もありませんし、基本的に自分のネタ。アレンジャーはいて欲しいけど、基本は自分発。悪く言えば荒っぽいし、よく言えばトークライブっぽくなる。

-今年1年間は新型コロナウイルス禍に揺れた

古舘 1年を締めくくることはなかなかできない。締めくくるんじゃなく、この1年はどうだったかを考えてみたい。コロナで見えてきたこともある。ニューノーマルとか新しい生活様式と急に言われて、オンライン、デジタルも当たり前になった。何でもかんでもデジタルですか、と。新しい生活様式の見直しや振り返りはしないとね。

-今年1年間で、高校、大学時代からの友人が3人亡くなった

古舘 がん、3年間闘病したやつ、あとコロナでね。だからこそ、トーキングブルースは“お焚き出し”。評判が悪いと、次はない。そしたら、その辺の再開発の場所あたりに立ってやろうと思っている。昔の辻講談みたいに。年に2回から3回やりたい。最低年に2回はやりたいと思っています。今は陶器とかを作っている職人になった気分。言葉を練っている。生身の人間がしゃべること、それを聞いてもらうことが大切。トーキングブルースは是非、続けていきたい。

-現在65歳。トーキングブルース直後の12月7日には66歳になる。年を取って味が出てくる頃だ

古舘 そうならなくてはいけないと思っている。伝統芸能の枯れた感じは“昔”に下支えされている。伝統芸能でなくても、歌うことしゃべることも変わらなくてはならない。衰えた分だけ、話芸にも加齢臭の良さがなきゃいけない。ベクトルを変えて、自分の業を笑う、シャレのめす。小さい声でしゃべると聞いてくれるんですよね。いい調子こいてやって来ちゃったから、若い時から。雌伏というのがないからね。芸人でも売れてなかった時間に発酵してバーンとさく裂するからね。

枯れた味わいの古舘伊知郎。想像もつかない、まだまだ現役だ。

28日からオフィシャルサイトで先行受付を開始する。