日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化本部会が15日、都内で開催された。アメリカンフットボールの「悪質タックル」を例に挙げて、フェアプレーの徹底をあらためて再確認した。
国内競技団体の代表者71人が集結した会の冒頭で、平岡専務理事が「アメリカンフットボールでルールを無視した、傷害事件のようなものが起きました。ルールに基づいて競技がある。これは絶対条件です!」と強い口調で訴えかけた。その上で「人間力なくして、競技力向上なし。勝てばいいというものじゃありません」と訴えかけていた。
日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化本部会が15日、都内で開催された。アメリカンフットボールの「悪質タックル」を例に挙げて、フェアプレーの徹底をあらためて再確認した。
国内競技団体の代表者71人が集結した会の冒頭で、平岡専務理事が「アメリカンフットボールでルールを無視した、傷害事件のようなものが起きました。ルールに基づいて競技がある。これは絶対条件です!」と強い口調で訴えかけた。その上で「人間力なくして、競技力向上なし。勝てばいいというものじゃありません」と訴えかけていた。
【陸上】順大進学の吉岡大翔、3000m高校歴代2位の好記録、“先輩”三浦龍司に競り勝つ
【フィギュア】かなだい自己新で11位 来季に高橋大輔「考えてません。今日は余韻に浸ります」
【フィギュア】かなだい11位、万感の「オペラ座の怪人」涙の村元哉中&高橋大輔「やっとできた!」
【世界フィギュア】宇野昌磨、日本男子初の2連覇なるか/男子フリーライブ速報します
池江璃花子、日大卒業式で純白着物姿「生きるか死ぬかを経験した4年間」4月は日本選手権出場