阪神は13日、DeNA9回戦の試合前に横浜スタジアム内で11日の巨人戦(甲子園)でコリジョンが適用された判定に関してセ・リーグの杵渕統括、友寄審判長から説明を受けた。

 金本監督のほか、谷本常務らが出席。阪神が用意したリプレー映像を見ながら、約50分間、意見交換した。

 金本知憲監督(48)は試合前練習終了後「持ち帰ってもらったから。あれは向こうの審判の判断でそうだったというね。もう1回、映像を見直して、審判の方が、その後にどうでしたかと聞かないと、また同じプレーをしたときに、コリジョン取られたら、こっちもたまらん。あれで、本当に良かったのか、ダメなのか。こっちは原口のプレーは間違いじゃなかったと思っている」と説明し、今後、審判団の見解について回答を求める方針だ。

 友寄審判長は「(原口が)捕球するために走路に入ったんだという判断ですけど、我々審判は走路に入らなくても捕球できただろうという判断のもとにコリジョンの適用をしたということを伝えた」と説明。審判の判断を共有するために、金本監督の意見を持ち帰り、検討研究するという。

 審判長は「今後、こういうときはどういう判断が一番、適切なのかということで、持ち帰りますと。我々審判で研究して、速やかにその判断をまとめていきたい」と説明した。11日巨人戦(甲子園)の3回、本塁でのクロスプレーで捕手の原口のタッチがコリジョンと判定され、アウトがセーフに覆っていた。