日本相撲協会は1日、大阪市浪速区のエディオンアリーナ大阪で臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて同所で行われる大相撲春場所(3月8日初日)の無観客開催を決定した。本場所の無観客開催は戦後初となった。

異例の開催となる。感染症防止の観点から、土俵に上がった関取衆が受ける力水も、水を入れたひしゃくを控え力士から受ける所作は行うものの、八角理事長(元横綱北勝海)は「現状は形だけします。口をつけない」と“エア力水”となることを説明。このほか、もろもろの懸案事項があるが同理事長は「まだまだ、いろいろなことが決まっていない。(初日までの)1週間で考えたい」と話した。また力士には検温を徹底させる。各力士の平均体温を場所前に3回計り、37・5度以上ある場合は休場させるという。物言いが出た場合は、観客はいないがテレビ中継されることもあり場内アナウンスは通常通りに行う。

初日や千秋楽に三役以上の力士と理事長が土俵で行う協会あいさつは、無観客のためテレビカメラが向けられている正面だけに向かって頭を下げる。表彰については天皇賜杯、表彰状は渡すが、その他の表彰は今後の検討課題。また優勝力士のパレードは当然ながら行わない。表彰式で流れる君が代も、楽団ではなくテープでの対応になるという。懸賞は通常通り出るが、キャンセルを申し出る企業や団体には対応する。物言いが出た場合は、観客はいないがテレビ中継されることもあり場内アナウンスは通常通りに行う。

報道陣に対する場所中の取材規制も厳しい。慣例となっている支度部屋での取材は禁止され、ミックスゾーンなどを設け対応する。土俵近くの記者席も立ち入りが禁止され、2階いす席や、モニターテレビを設置した別室での観戦取材を日本相撲協会は要望した。砂かぶりと呼ばれる土俵から至近距離で構えるスチルカメラマンも、距離を置いての撮影となりそうで、あらゆるところで感染防止のための規制を求めた。