越路吹雪「愛の讃歌」や加山雄三「君といつまでも」など数多くのヒット曲を手掛けた作詞家の岩谷時子(いわたに・ときこ)さん(本名トキ子)が25日午後3時10分、肺炎のため、都内の病院で亡くなった。97歳だった。残した作品は3000曲を超え、女性として初めてレコード大賞作詞賞を受賞。文化功労者に選ばれるなど、戦後の流行歌をけん引した。葬儀・告別式は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。

 岩谷さんは10年に音楽や演劇の発展に功労のあった人を顕彰する「岩谷時子賞」を創設。毎年4月の授賞式には毎回元気な姿を見せており、今年4月にも車いす姿で登場した。あいさつこそしなかったが、笑顔で松任谷由実や中村勘九郎ら受賞者を祝福した。都内に自宅を持つ岩谷さんだが、ここ数年は仕事場だった東京・千代田区の帝国ホテルで暮らしていた。その後、体調を崩して入院。10月に入ってから容体が悪化したという。

 39年に宝塚歌劇団出版部に入り、当時の男役スターだった越路吹雪さんと親交を深めた。51年に越路さんとともに東宝文芸部に移籍。越路さんのマネジャー兼作詞家として80年に越路さんが亡くなるまで30年近くコンビを組んだ。岩谷さんは作詞家になるつもりはなかったが、ピアフの歌に日本語詞を付けることになり「あなたの燃える手で」の情熱的な歌詞で始まる「愛の讃歌」が誕生。生涯独身の岩谷さんは「同志愛」で越路さんに寄り添い、「ラストダンスは私に」「サン・トワ・マミー」など海外のヒット曲を訳詞した。

 詞を書く時には1つのドラマを頭に描いて取り組んだ。加山の「君といつまでも」で浜辺の若い男女を思い浮かべたように、ザ・ピーナッツ「ふりむかないで」、ピンキーとキラーズ「恋の季節」、郷ひろみ「男の子女の子」など数多くの作詞を手掛け、生涯で残した作品は3000曲を超える。ミュージカルにも造詣が深く、「ジーザス・クライスト=スーパースター」「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」の訳詞を担当。ミュージカルブームの礎を築いた。

 64年にザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」、岸洋子「夜明けのうた」で女性として初めて日本レコード大賞作詞賞、69年には佐良直美「いいじゃないの幸せならば」でレコード大賞を受賞した。09年には文化功労者に選ばれた。91歳の時に加山に新曲「逢えてよかった」を提供するなど、晩年まで現役作詞家として大衆に夢と希望を与え続けた。

 ◆岩谷時子(いわたに・ときこ)1916年(大5)3月28日、ソウル市生まれ。5歳で帰国し、神戸女学院大卒業後、宝塚歌劇団出版部に就職。「歌劇」編集長を経て、51年から63年まで東宝文芸部に所属しながら、越路さんのマネジャー兼作詞家として活動。93年に勲4等瑞宝章。09年に岩谷時子音楽文化振興財団を設立。