<国際親善試合:日本1-1イラン>◇13日◇イラン・テヘラン

 日本はゲームマネジメントがないに等しかった。競り合いで負ける相手に対して前線に放り込み、武藤、宇佐美、香川はどうもできない感じだった。早く前に蹴った方が良いという強迫観念でもあったのか…。ピンポン球のように蹴り、体力勝負に持っていく行為自体が間違い。思考回路、焦点が合っていない。PKを与える信じられないミスが起きたのも、呼吸を整え、考え、準備する時間、余裕を失っていたからだ。

 パスワークと俊敏な動きから点を取るのが日本の良さだが、前半はそれが10%も出来ていない。その特長を生かすにはビルドアップする時間が必要。FWに考えさせる余裕を与えるため、ボールをキープしないと。そんなグループ戦術のマネジメントが欠けていた。

 この試合に勝つため、今これが必要という根拠、意見をプレーに表すことだ。11人が監督にならないと。ラグビー日本代表が強い南アフリカに勝ったのはゲームの中でそんな決断、マネジメントができた好例だ。(日刊スポーツ評論家)