2回裏日本ハム無死二、三塁、宇佐見は適時二塁打を放つ(撮影・佐藤翔太)
2回裏日本ハム無死二、三塁、宇佐見は適時二塁打を放つ(撮影・佐藤翔太)

日本ハムは2回の集中打で試合を決めた。連敗中とは違う各打者のアプローチの仕方が、ビッグイニングをつくった。

1点を先制し、なお無死二、三塁で迎えた宇佐見の打席。西武は前進守備を敷かず、内野ゴロでも点は入るが、ここは凡打だったとしても二塁ゴロが理想。1点を奪い、さらに1死三塁という形がつくれるからだが、左打者の宇佐見は引っ張って右越え適時二塁打。状況を理解したうえで、好結果につなげた。

続く清水も同じ無死二、三塁。再び「凡打でも二塁ゴロを…」という場面で、フォークボールを反対方向にはじき返した(右前適時打)。どちらも「打席での考え方」が生んだヒットといえる。各選手がこういった打撃をしていれば、大きな連敗になることはない。

宇佐見はまだ加入したばかりで、守備では投手のことなど考えなければいけないことは多い。だが最大の魅力は打撃力。3、4回には左腕・佐野からも安打を放ち、左投手も苦にしない。打撃力を生かすのであれば、慣れるまではこの日のように、DHで打席に専念させることも、チームにいい流れをもたらすのかもしれないなと感じる。(日刊スポーツ評論家、侍ジャパン投手コーチ)

2回裏日本ハム無死二、三塁、右前適時打を放つ清水(撮影・黒川智章)
2回裏日本ハム無死二、三塁、右前適時打を放つ清水(撮影・黒川智章)