ドラフトファイル:高波寛生
ドラフトファイル:高波寛生

プロ注目で大阪ガスの身長188センチ大型遊撃手、高波寛生内野手(23)がドラフト指名解禁イヤーに「上の世界」での勝負に挑む。

埼玉県で育った高波は、3兄弟の末っ子で幼稚園年中の4歳から野球を始めた。大谷小時代は児童会長、中学では学級委員とリーダーシップを発揮。人の間に立って行動に移すことが得意だった。「人前に立つことは好きじゃないけど、満遍なく人の意見を取り入れたいから、周りの人と集まると中心になりやすい」。

視野の広さがプレーに生きている。幼少期は守備位置へのこだわりはゼロ。小6まで投手と遊撃手でプレーし、そのまま中学でもその位置を狙った。「でも、入団直後に遊撃手より希望者が少なかった」。ボーイズ入団後に二塁を志願し、レギュラーに。喜びもつかの間、試合で右翼手との交錯で右脚の靱帯(じんたい)を損傷したが、ここで諦めなかった。「率先してやる人もいなかった」と三塁コーチャーを志願。患部のリハビリ後、試合の感覚をつかもうと三塁付近から試合を眺めた。傷が癒えると、練習の合間には、守備の反復練習を。いつしか「その場でできることを探す癖」が身についた。

進学校で部員100人超の川越東(埼玉)では、投票の末に主将に就任した。「お兄ちゃんみたいな親身な先輩になりたくて。自主練中、1年や2年の話しづらそうな子へ話しかけていた」。周囲に目を配りながら「(当時の)監督に『打撃はCチーム以下。守備がピカイチだからメンバーだよ』」と言葉を受け、打力アップを強化。1日1000球のティー打撃をこなし、最後の夏は県4強入りを果たした。

大学進学の決め手になったのは「甲子園でプレーできること」。候補に急浮上したのが、同校の指定校推薦校の欄にあった、関学大だ。ほかにも就職先、野球の環境等も考慮し、関東を離れて「聖地の土を踏みたい」気持ち一心でやってきた。

大学2年秋には一塁でリーグ戦デビュー。直後に三塁手の故障で「高波サードできるか」の声に応えることも。3年春からは二塁手だった。「どんなポジションでも出来るのが強み。こだわりがある方がいいかもしれないですが(笑い)」。

教師の両親にならい、当時は同じ道を模索。同時期に社会人の大阪ガスから声をかけられた。人生で初めて“上の世界”を意識したといい「もっと上のレベルでやってみたい気持ちが芽生えた」。教員の道とも迷いながら、1年がかりで入社を決心した。

社会人ではチームが提携する栄養士から「カロリーを気にしながら、タンパク質もとって」と後押しがあり、10キロ増量。力も増し、打球の飛距離が伸びた。「公式戦では、ホームラン4本。オープン戦合わせて8本打てた。通年の力強さが増した。また(関学大は)平日にコーチが来られないので、技術指導が少ないけど、今は知識豊富なコーチから毎日アドバイスをもらって、結果が上がってきた」。

遊撃守備も難なくこなす。11月の日本選手権決勝では、新人で勝ち越し打。「そこは緊張よりも『打ったらヒーローじゃん』って(笑い)。試合中は弱気になったらダメと。下位打線が打って点がとれれば、打順の循環がよくなる。重要な役目なので、日本選手権で証明できてよかった」。

関学大-大阪ガスのプロ入りといえば、阪神近本だ。「すごい真面目で、真剣に野球に向き合っていたと」と、先輩の話をよく耳にする。

素顔は、大阪ガスマーケティングの法人住宅営業部に所属する会社員。先輩に同行しながら、話術を磨いている。

勝負の1年も、まずは大舞台を見据える。「まずは大ガスの一員として都市対抗出場を決めて、日本選手権は連覇を。1年間レギュラーで出続けて勝利につながる結果を残せば自ずとその先にプロ野球が見えてくる」。目の前のプレーに集中し、プロの扉をこじ開ける。【中島麗】

◆高波寛生(たかなみ・かんせい)2000年(平12)12月11日生まれ。埼玉県上尾市出身。川越東では主将を務め、高3夏に4強入り。関学大では2年秋からレギュラーでチーム事情に合わせて内野を一塁、三塁、二塁と転々。目標とする選手は、近本光司。趣味はサウナ。特技は勤務中の顧客とのアイスブレーク。好きな有名人は千鳥。188センチ、92キロ。右投げ左打ち。

社会人・独立リーグ 今年の主なドラフト候補
社会人・独立リーグ 今年の主なドラフト候補