嵐の二宮和也(40)大沢たかお(55)中谷美紀(47)が23日、都内で行われた10月9日開始のフジテレビ系「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」(月曜午後9時、初回30分拡大)の制作発表記者会見に登壇した。
今作は「逃亡編」「地方テレビ局編」「レストラン編」の3パートが同時進行していく。クリスマスイブに起こった出来事を1クールかけて描く。逃亡編からは江口洋介、中川大志、松本若菜、中村アン、地方テレビ局編から福本莉子、小手伸也、加藤諒、大水洋介、丸山智己、梶原善、レストラン編から桜井ユキ、井之脇海、今井英二、そして佐藤浩市の計17名の豪華俳優が一堂に会し、約450人のファンから万雷の拍手が巻き起こった。
謎に包まれた会見だった。台本は1話~6話まで完成していると明かされるも、出演者はストーリーについて「分からない」「言えない」などの言葉を連発。また、3パートはそれぞれ独立して撮影を行っているという。
会見内で明かされたのは「地方テレビ局編」に登場する福本莉子演じる立葵査子と、「レストラン編」に登場するトリプル主演の一角、大沢たかお演じる立葵時生が親子というつながりのみ。さらに逃げ出した犬を探してさまよう、佐藤浩市演じる真礼が3パートをつなげる見込みだが、この日の会見で、佐藤と一緒に撮影したと名乗り上げたのは「地方テレビ局編」に登場する梶原善のみだった。
この日、司会を務めたのはフジテレビ伊藤利尋アナウンサー。会見が終わり、報道向け写真撮影まで舞台展開している間、伊藤アナは来場していた今作のプロデュース担当の成河広明氏に「この先のヒントを言える範囲」といきなり質問。成河氏は「登場人物の名前ですね」と答えた。
7月期のTBS系連続ドラマ「VIVANT」はSNS中心に「考察」で盛り上がった。また「VIVANT」に出演していた二宮はドラマ放送中、リアルタイムでX(旧ツイッター)を駆使して実況中継をしていた。今回の「月9」でも、二宮のXで実況中継は実現するのか、注目が集まる。
今作で二宮、大沢、中谷の3人が「月9」史上初のトリプル主演を務める。二宮は横浜で起きた銃殺事件の容疑をかけられた記憶喪失の男・勝呂寺誠司(すぐろじ・せいじ)、大沢はクリスマスディナーの準備に追われる頑固で孤高な洋食屋「葵亭」のシェフ・立葵時生(たちあおい・ときお)、中谷は地方テレビ局「横浜テレビ」の報道キャスター・倉内桔梗(くらうち・ききょう)を演じる。人々が思い思いに過ごすクリスマスイブの1日を1クールかけて描く、謎と愛と奇跡の物語。それぞれ別の人生を歩む3人の男女の物語が並行して進んでいき、最後に運命の交錯を果たす。