試合は接戦になり、3-2でオリックスが勝利した。巨人からすれば3連勝を止められたわけだが、なんともスッキリしない負け方だったのではないか。3失点は2本の犠牲フライに、内野ゴロの間に失ったものだった。

別に失点した理由を追及するつもりはない。ただ、失点したイニングでは、指摘したいというより、アドバイスを送りたくなるようなプレーがあった。ショートを守る中山の守備だ。

初回無死一塁から宗の打球はゴロでセンターに抜けそうな当たりだった。セカンドの吉川が追い付き、二塁ベースに入った中山にトスしたがセーフになり、一塁への送球も間に合わずにオールセーフになった。

記録は二塁への内野安打だが、抜けていれば一塁走者が三塁へ進んでいた可能性もある。直接、一塁に投げていれば1アウトは取れたかもしれないが、二塁のタイミングはギリギリで、責められるプレーではない。それより、トスを受けた中山の送球がワンテンポ遅れたのが、気になった。

トスを受けた中山の捕球も送球もミスはない。ただ、捕ってから投げるという動作で、投げにいく体勢を作りながら捕る、という流れではなかった。もしそういう動きができていれば、一塁はアウトにできる可能性があった。

3回には無死一塁からの盗塁でベースカバーが遅れた。盗塁の際、打者が空振りしたためにベースカバーがワンテンポ遅れたのだが、送球がそれたとはいえ、しっかりと盗塁を想定して動いていればアウトにできていただろう。

どちらのプレーもとがめるようなミスではない。ただ、一流のショートを目指す上でのアドバイスだと思ってほしい。技術的にはそれほど難しくないし、普段から意識して練習し、実戦で場数を踏めば、必ずできるようになる。

個人的に中山の守備は好きなタイプ。近年、ショートといえば軽いプレーをする選手が多いが、中山は丁寧にプレーするタイプ。軽いプレーをする選手は軽快に見えるが、なかなか上達せず、イージーミスを繰り返す。一方、丁寧に堅実なプレーをするタイプは、徐々にだが確実にうまくなる。

現に中山の守備は、少しずつだがキャンプで見たときよりも上達している。ケガで離脱している坂本が、3軍戦で復帰しているが、まだまだこわごわと走っているし、中山の出番はまだまだ続きそう。この間に課題点を克服できないとしても、自分に足りないものはなんなのかを見つけ、追求していってほしい。

今が疲れのピークかもしれないが、踏ん張ってもらいたい。(日刊スポーツ評論家)