令和最初の甲子園で新たな剛腕伝説が生まれた。星稜(石川)が智弁和歌山との優勝候補対決を延長14回タイブレークの末に制した。

今秋のドラフト会議で1位指名が確実な奥川恭伸投手(3年)が14回を1失点(自責0)で完投。足をつりながらも154キロを連発して165球を投げ抜き、江川卓(作新学院)に並ぶ歴代2位の23三振を奪った。星稜は24年ぶりの8強進出。連投となる18日の準々決勝での起用も注目される。

   ◇   ◇   ◇

球速が注目される星稜・奥川は、実はスピードガンに大きなこだわりはない。「総合力」で勝負するタイプと自負するからだ。けん制やバント処理、クイック投球などは決して得意ではなかった。昨秋までの一番の課題で、冬に技術を磨き、大一番で成果を出した。

タイブレークに入った延長13回。無死一、二塁からの守備で、相手はバントの構え。先頭佐藤に対して速球を続け、2連続ファウル。追い込んでからも速球で押して、自ら処理すると冷静に三塁に送球して封殺した。

バントはあえてやらせた。「自分は直球のスピードがある方。金属バットの反発があると思った」。打球の勢いを殺させず、狙い通りに投手前に転がさせた。星稜は年間通じて投内連係を練習に取り入れている。苦手意識のなくなった奥川も刺せる自信があった。

続く14回も同様に冷静だった。先頭黒川はプロ注目の強打者だが、相手のサインはバント。「一番勝負強い打者。正直、バントで来てくれて助かった」。初球に甘めの直球を投げてバントをさせ、また自ら三塁送球してアウトにした。

165球を1失点で投げ抜いた自己採点は「80点」と控えめだった。「甲子園の3試合の中では一番よかったけど、完璧な投球などない。100点を出すのは一生不可能。1球もミスがないということですから」。チームを勝たせる投手が目標。まだ進化を続けるつもりだ。【柏原誠】