15年度の野球部員の募集を行わないPL学園(大阪)の正井一真校長は16日、野球部OB会から部の存続などについての嘆願書を昨年12月に受け取ったことを明らかにし「嘆願されるお気持ちは分かるが、こちらの将来計画もある。今後のことは明確になっていない」と説明した。
また、10日に行われた入学試験で付属中からの内部進学者を除いた志願者数が28人にとどまっていたことが分かった。正井校長は「学校を続けていけるように職員と話し合っている」と話した。
15年度の野球部員の募集を行わないPL学園(大阪)の正井一真校長は16日、野球部OB会から部の存続などについての嘆願書を昨年12月に受け取ったことを明らかにし「嘆願されるお気持ちは分かるが、こちらの将来計画もある。今後のことは明確になっていない」と説明した。
また、10日に行われた入学試験で付属中からの内部進学者を除いた志願者数が28人にとどまっていたことが分かった。正井校長は「学校を続けていけるように職員と話し合っている」と話した。
【センバツ】山梨学院の県勢初Vに「県の野球がどう成長するか楽しみ」山梨県高野連理事長
【センバツ】山梨学院、風林火山貫き初V「毎年ご期待を裏切り…今日で少しは帳消しに」吉田監督
【センバツ】再び優勝手にした山梨学院・吉田洸二監督 長男・健人部長とあうんの呼吸で親子鷹V
【センバツ】山梨学院、意識改革でつかんだ県勢初V 合言葉は「俺たちはチャレンジャー」
【センバツ】準V報徳学園・堀柊那主将、大量失点止められず「自分のミス」と責任背負い込む
本日の試合はありません
本日の試合はありません