ヤクルトが、劇的なサヨナラ勝ちを収めた。今季初のサヨナラ勝ちで初の連勝、初のカード勝ち越し。勝率5割に復帰した。しかし試合直後に選手とハイタッチをかわして喜んでいた高津臣吾監督(51)の言葉には、喜びよりも反省の色が濃かった。「取れるところで点が取れなかった。(点を)取られてしまったところは、反省するところ」と口を開いた。

先発の高梨は7回を105球で無失点の好投。0-0で迎えた7回、先頭の青木と村上の連打で無死一、二塁のチャンスを作った。勝負どころと見た指揮官は、5番雄平に代打上田を送り、犠打で1死二、三塁とした。さらに阪神岩崎に対し、左腕を得意とする荒木を代打へ。11球と粘ったが、最終的には三邪飛。続くエスコバーは初球にセーフティースクイズを仕掛けたが、得点にはつながらなかった。

チャンスで得点できず、8回に2番手マクガフが1発を浴び先制を許す苦しい展開になった。

それでも、9回に渡辺が四球。上田が左前打と、ベンチスタートだった選手たちが再びチャンスを作った。最後は、代打の西浦が逆転サヨナラ3ランで試合を決めた。チームはスタメンの選手だけでなく、控えの選手がいてこそ。ここぞの場面で結果を出せるのは、裏側に努力があるからだ。高津監督は「渡辺の四球、上田と、控えている選手が、ちゃんと準備をして、勝つためのつなぎを実戦できている証拠かなと思う。こういう(サヨナラ勝ちの)試合が年間何試合あるかわらからないが、よく粘って勝った」と選手をたたえた。

ヒーローインタビューは西浦。勝利投手は、ソフトバンク育成から新加入した長谷川。控え選手や、若手の活躍を、ベンチに下がった青木らは声で支えていた。高津監督は「(試合に)出ているベテラン、レギュラーは、実力があってその地位をとってきた選手たちばかりで、中堅や若手が、どうしていかないといけないのか勉強中と認識している。野手だと一番上の青木から村上まで、間でいろんな勉強をしあって、刺激しあって、いい関係性が築けている。いい刺激にもなっている」。始まったばかりのシーズン、高津ヤクルトはどんどん加速していく。