阪神矢野燿大監督(51)が12日、大阪市内の阪神電鉄本社で藤原崇起オーナー(68)にシーズン終了報告を行った。会見での矢野監督の主なコメントは以下の通り。

-コーチ陣容も発表された発表。配置転換やバント、分析の担当追加もあった。その点の考えは

矢野監督 1年間戦う中でそれぞれ担当部署がある程度はっきりした中でやってもらうものも必要かなというところで、新たに「バント」や「分析」とか、そういうものを付け加えさせてもらって。ただ、バントに関しても別に(バント担当がついた)久慈コーチだけに任せるのではなく、中心になってやってもらうというところでそういうものをつけさせてもらった。僕たち自身の意識を高くやるために、そういうものを付けさせてもらって、やっていきます。守備に関しても、投手から見た守備の意見もあるでしょうし、外野手から見た意見もあるでしょう。僕たちのチームは全員で強くしていかないと、と思っている。そういう気持ちもあって、そういう新しい名前をつけさせてもらいました。

-来シーズンへ、ファンに向けて

矢野監督 昨日お話しさせていただいたことなんですが、本当に優勝できなかったですし、巨人に勝ってくれというタイガースファン、皆さんの思いもできなかった。いろんなできないこともありましたけど、僕は「失敗は怖がるな」と常々、選手に話しています。2年続けて悔しい思いをした。でも、その中から改善できた部分もでてきている。失敗から1歩前に進む。失敗なくして成長もないんでね。その失敗をどう生かすか、それは僕たちもそうですけども、選手たちに伝えていって。ここから僕たちがどうなっていくか、楽しみにして一緒に強いタイガースをつくっていってもらいたい。その力をまた、来季も力を貸してもらえればなと思います。

-組閣発表の中で(筒井外野守備走塁兼分析担当コーチの)「分析」という役割は

矢野監督 どちらかというと試合が始まる前の準備の段階。このシーズンまではヘッドコーチの清水さんにいろんなことをお願いしてやってもらっていた部分ではあったんですけど、守備に関しても走塁に関しても、打撃に関しても、来たボールを打つだけではなかなか結果が出ない。ただ単に足上がってからスタートするだけでは盗塁できない。準備のレベルを上げるのがひとつひとつの成果、勝ちにつながる部分。めちゃくちゃ大事なんで。そういうところの意識をより高めていこうというところで、分析は筒井コーチに名前をつけさせてもらった。ありがたいのは他のコーチも協力してくれる。筒井コーチに名前がついたからといって1人だけでやるわけではない。中心にはなるけど、全員でやっていくことが大事。

-井上ヘッドコーチ、北川1軍打撃コーチへの期待

矢野監督 井上コーチに関しては打撃コーチの時から、外国人選手にもコミュニケーションとってくれるコーチでした。みなさんもキャンプとかで実際に目にした方もいたと思いますが、選手をいい意味でお尻をたたくというか盛り上げる、そういうのを率先してやってくれるコーチ。そういうところでは僕とコーチ、僕と選手の間に入ってもらうことでより、挑戦するというところを後押ししてくれる一番のポイントかなと思っています。その考えがお互いの中で同じなので、すごく大きく期待しています。北川はみなさん、顔を見てもらったら分かるように、いつも笑っている笑顔の北川ですし、北川が来ることだけでもよりまたチームが明るくなると思いますし。今年も頑張ってくれましたけど、いろんなチームでいろんなモノを見てきたコーチなので。そういうところでは今年は2軍でチームを助けてもらいましたけど、(来季は)1軍で。井上コーチが両方というのは難しいというところで北川コーチが来てもらうことがベストというところで来てもらいました。