メインコンテンツ
アルビレックス新潟
RSS- J1 10位 勝ち点45=11勝12分11敗 36得点・40失点・得失点差-4
スコア速報
J1公式戦第34節 3日14時03分 | 試合終了 | デンカビッグスワンスタジアム | ||
新潟 | 1 | 0-0 1-0 |
0 | C大阪 |
後半42分(新潟)長倉 |
ニュース
- 【J1】ベストヤングプレーヤー賞に新潟MF三戸舜… [記事へ]
- photo写真ニュース
【J1】ベストヤングプレーヤー賞に新潟MF三戸舜介、優秀監督賞は福岡の長谷部茂利氏
【新潟】横浜FC井上潮音にオファー 今季リーグ戦34試合出場の技巧派ボランチ
【新潟】長倉幹樹のJ1初ゴールで3戦ぶり白星締め 6季ぶりも10位フィニッシュ
【新潟】“スピードスター”松田詠太郎「昨年以上に成長」トップ10フィニッシュへ今季最終C大阪戦
【新潟】新井直人4戦連続無失点締めへ「最後にセレッソとやることは個人的に燃える理由の1つ」
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1999 | J2 | 4位 | - | - |
2000 | J2 | 7位 | - | - |
2001 | J2 | 4位 | - | - |
2002 | J2 | 3位 | - | - |
2003 | J2 | 1位 | - | - |
2004 | J1 | 10位 | 14位 | 7位 |
2005 | J1 | 12位 | - | - |
2006 | J1 | 14位 | - | - |
2007 | J1 | 6位 | - | - |
2008 | J1 | 13位 | - | - |
2009 | J1 | 8位 | - | - |
2010 | J1 | 9位 | - | - |
2011 | J1 | 14位 | - | - |
2012 | J1 | 15位 | - | - |
2013 | J1 | 7位 | - | - |
2014 | J1 | 12位 | - | - |
2015 | J1 | 15位 | 17位 | 11位 |
2016 | J1 | 15位 | 13位 | 16位 |
2017 | J1 | 17位 | - | - |
2018 | J2 | 16位 | - | - |
2019 | J2 | 10位 | - | - |
2020 | J2 | 11位 | - | - |
2021 | J2 | 6位 | - | - |
2022 | J2 | 1位 | - | - |
呼称 | アルビレックス新潟 |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1955年/1999年 |
ホームタウン | 新潟県/新潟市、聖籠町、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、弥彦村、田上町、阿賀町、出雲崎市、湯沢町、津南町、刈羽村、関川村、粟島浦村 |
所在地 | 〒950-0954 新潟県新潟市中央区美咲町2丁目1番10号 |
ホームスタジアム | デンカビッグスワンスタジアム(41,684人収容) |
クラブカラー | オレンジ、ブルー |
マスコット | アルビくん(白鳥)、2002年スワンちゃんと結婚、2007年3つ子のアーくん、ルーちゃん、ビィくん誕生 |
チームメモ | 前身は新潟イレブンSC。「アルビレックス」は白鳥座の二重星「アルビレオ(以前のチーム名)」とラテン語で王を意味する「レックス」を合わせて名づけられた。 |
獲得タイトル | リーグ1回 |