川崎フロンターレが2年連続4度目のJ1制覇を決めた。4試合を残してのV決定は、昨季に並ぶ過去最速タイ。就任5季目の鬼木達監督(47)は、日本代表の森保一監督(53)らを抜いて、史上最多4度目の優勝を飾った。

リーグ戦連続無敗記録の更新や、鬼木達監督(47)の最速100勝達成など、今季も記録ずくめとなった川崎Fのリーグ戦を、写真とともに振り返る。

好調期

2月26日の開幕戦は、19年王者と20年王者の顔合わせとなった。MF家長の2得点で川崎Fが横浜を下したが、2-0のスコア以上に内容の差が出た。この2チームが、21年のJ1で首位を争う2強となった。

川崎F対横浜 前半、先制点を決める川崎F・MF家長(右から2人目)(2021年2月26日撮影)
川崎F対横浜 前半、先制点を決める川崎F・MF家長(右から2人目)(2021年2月26日撮影)

3月3日のC大阪戦は、取って、取られてのシーソーゲームに。決勝点を決めて3-2と逆転勝利の立役者となったのは、MF三笘薫(現サンジロワーズ)だった。FWレアンドロ・ダミアンとのワンツーでエリア内を崩すと、角度のないところから今季初ゴール。代名詞となった「ヌルヌルドリブル」も健在だった。

川崎F対C大阪 後半、追加点を奪う川崎F・MF三笘(右)(2021年3月3日撮影)
川崎F対C大阪 後半、追加点を奪う川崎F・MF三笘(右)(2021年3月3日撮影)

3月6日の仙台戦は、C大阪戦から先発6人を入れ替えて5-1と大勝した。鬼木監督はFW遠野、MF橘田といった新戦力を抜てきしたほか、エースFWレアンドロ・ダミアンを完全休養させた。東京五輪による過密日程を見据えた指揮官は、シーズン序盤から積極的にターンオーバーを図り、これがチームの一体感を高めた。

仙台対川崎F 前半、川崎F・FW遠野(左)と競り合う仙台MF富田。右は同MF関口(2021年3月6日撮影)
仙台対川崎F 前半、川崎F・FW遠野(左)と競り合う仙台MF富田。右は同MF関口(2021年3月6日撮影)

続く3月10日の徳島戦では、そのレアンドロ・ダミアンが猛烈なプレスで2得点を決めた。助っ人ストライカーが188センチの巨体を揺らして全力でプレッシャーをかける姿に、指揮官も「得点にならなくとも、プレスに行くことは(チームに)エネルギーを与えてくれる」と賛辞を惜しまなかった。

川崎F対徳島 前半、この日2本目のゴールを決める川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(右)(2021年3月10日撮影)
川崎F対徳島 前半、この日2本目のゴールを決める川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(右)(2021年3月10日撮影)

3月13日の柏戦は1-0で競り勝った。押し込まれた前半の流れを変えたのは、またしても途中出場のMF三笘。得意のドリブル突破からMF家長の決勝点をアシストした。

川崎F対柏 後半、ゴールを決めた川崎F・MF家長(中央)を祝福するFW三笘(左から2人目)らイレブン(2021年3月13日撮影)
川崎F対柏 後半、ゴールを決めた川崎F・MF家長(中央)を祝福するFW三笘(左から2人目)らイレブン(2021年3月13日撮影)

連勝が止まったのは、3月17日のアウェー神戸戦だった。FWレアンドロ・ダミアンがハーフライン付近から豪快なロングシュートで先制点を決めたが、後半ロスタイムに神戸DF菊池のヘディング弾を浴びた。初の引き分けから中3日で迎えた同21日の浦和戦は、5得点で完封勝ちした。

浦和対川崎F 後半、オーバーヘッドでゴールを決める川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(2021年3月21日撮影)
浦和対川崎F 後半、オーバーヘッドでゴールを決める川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(2021年3月21日撮影)
浦和対川崎F 後半8分、胸でボールを押し込みゴールを決める川崎F・FW小林(2021年3月21日撮影)
浦和対川崎F 後半8分、胸でボールを押し込みゴールを決める川崎F・FW小林(2021年3月21日撮影)

国際Aマッチデーによるリーグ戦中断が明けて迎えた4月3日の大分戦は、MF三笘の2得点で2-0。同7日の鳥栖戦は、昨季唯一勝てなかった相手を1-0で下して、J1通算300勝を達成した

川崎F対鳥栖 決勝点を決めた川崎F・FW遠野はJ1通算300勝Tシャツをアピール(2021年4月7日撮影)
川崎F対鳥栖 決勝点を決めた川崎F・FW遠野はJ1通算300勝Tシャツをアピール(2021年4月7日撮影)
川崎F対鳥栖 後半、得点を奪う川崎F・FW遠野(右)(2021年4月7日撮影)
川崎F対鳥栖 後半、得点を奪う川崎F・FW遠野(右)(2021年4月7日撮影)

4月11日の東京戦は4-2、同14日の福岡戦は3-1と、再び勝利を重ねていく。同18日の広島戦には1-1で引き分けたが、開幕から12戦無敗のクラブ新記録を更新した。

東京対川崎F 後半30分、ゴールを決め喜ぶ川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(2021年4月11日撮影)
東京対川崎F 後半30分、ゴールを決め喜ぶ川崎F・FWレアンドロ・ダミアン(2021年4月11日撮影)
川崎F対広島 後半、クロスに右足で合わせる川崎F三笘(左)。VAR判定の結果ノーゴールとなる(2021年4月18日撮影)
川崎F対広島 後半、クロスに右足で合わせる川崎F三笘(左)。VAR判定の結果ノーゴールとなる(2021年4月18日撮影)

今季の川崎Fを振り返る上で欠かせないのが、ゴールデンウイークの対名古屋2連戦だ。ACLによる日程変更で実現した、異例のリーグ2連戦。当時川崎Fはリーグ最多30得点で首位、名古屋はリーグ最少3失点で2位と、Jリーグ最強の「矛VS盾」の対戦は注目を集めた。

ふたを開けてみれば、川崎Fの圧勝だった。4月29日の第1戦は、危なげなく4-0で勝利。5月4日の第2戦は、内容を修正した名古屋に終盤に追い上げられる嫌な展開だったが、3-2で逃げ切った。

名古屋対川崎 前半、先制ゴールを決め喜ぶ川崎旗手(中央)(2021年4月29日撮影)
名古屋対川崎 前半、先制ゴールを決め喜ぶ川崎旗手(中央)(2021年4月29日撮影)
川崎F対名古屋 前半、先制ゴールを決める川崎Fジェジエウ(右)(2021年5月4日撮影)
川崎F対名古屋 前半、先制ゴールを決める川崎Fジェジエウ(右)(2021年5月4日撮影)

5月8日のG大阪戦は、FWレアンドロ・ダミアンが早くも今季10点目を決めて2-0。同12日の仙台戦はまたも後半ロスタイムの失点で1-1と引き分けたが「無敗」は止まらず、同16日の札幌戦には2-0で勝利して、シーズンをまたいでリーグ戦22試合無敗のJ1新記録を打ち立てた。

G大阪対川崎F 前半、先制ゴールを決めた川崎Fレアンドロ・ダミアン(右)は長谷川を抱え上げて喜ぶ(撮影・清水貴仁)
G大阪対川崎F 前半、先制ゴールを決めた川崎Fレアンドロ・ダミアン(右)は長谷川を抱え上げて喜ぶ(撮影・清水貴仁)
川崎F対仙台 後半、左足でゴールを決め雄たけびを上げる川崎F三笘(2021年5月12日撮影)
川崎F対仙台 後半、左足でゴールを決め雄たけびを上げる川崎F三笘(2021年5月12日撮影)
22戦連続無敗でJ1新記録を更新し、2点目のゴールを決めた川崎F小林は指で「22」を作る(2021年5月16日撮影)
22戦連続無敗でJ1新記録を更新し、2点目のゴールを決めた川崎F小林は指で「22」を作る(2021年5月16日撮影)

その後も、5月22日の横浜FC戦を3-1で快勝。同26日の湘南戦は1-1で引き分けたが、開幕から19戦無敗のJ1記録に並び、同30日の鹿島戦には2-1で勝ち記録を更新すると同時に、鬼木監督が史上最速となる156試合目でのJ1通算100勝を達成した。

鹿島に勝利し、J1通算100勝目を達成した川崎F鬼木監督は力強いガッツポーズを見せる(2021年5月30日撮影)
鹿島に勝利し、J1通算100勝目を達成した川崎F鬼木監督は力強いガッツポーズを見せる(2021年5月30日撮影)

6月2日の横浜FC戦は、2-0で勝利した。開幕からここまで21試合負けなしの勝ち点55で、2位に勝ち点差18をつけて、約1カ月半のリーグ戦中断期間に突入した。

横浜FC対川崎F 前半、ゴールを決め川崎F家長(右)と抱き合う小林(同2人目)(2021年6月2日撮影)
横浜FC対川崎F 前半、ゴールを決め川崎F家長(右)と抱き合う小林(同2人目)(2021年6月2日撮影)

停滞期

6月下旬~7月上旬、川崎Fはウズベキスタンでのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を戦った。6戦全勝で1次リーグを突破したが、この前後から過密日程の影響が顕著に表れ始めた。

6月9日の天皇杯では、J3長野相手にPK戦までもつれ込んだ。ACLから帰国後、7月17日のリーグ清水戦は2-0で勝利したが、同21日の天皇杯では、J2千葉に再びPK戦を強いられた。

要因の1つに、主力の海外移籍と日本代表活動があった。MF田中はデュッセルドルフ移籍のためACLに参加せず、6月下旬にチームを離脱した。MF三笘とFW旗手はACLから帰国後、即代表チームに合流した。また8月の東京五輪後には、三笘がサンジロワーズに移籍した。

川崎F田中(左)と抱き合う三笘(2021年5月22日撮影)
川崎F田中(左)と抱き合う三笘(2021年5月22日撮影)

リーグ戦再開後、8月9日の大分戦には2-0で勝利したが、その後3戦連続勝ちなしと苦しい状況が続いた。同14日、柏にスコアレスドローで約9カ月ぶりの無得点試合に。同21日の広島戦は1-1で引き分けて、試合後にはFW旗手がベンチで涙を流した。同25日の福岡戦でついに0-1と初黒星を喫し、リーグ戦無敗記録は30戦で止まり、総得点で2位横浜に抜かれた。

広島対川崎F 後半、川崎Fレアンドロ・ダミアンは同点ゴールを決める(2021年8月21日撮影)
広島対川崎F 後半、川崎Fレアンドロ・ダミアンは同点ゴールを決める(2021年8月21日撮影)

この間、川崎FはACLから続く約2カ月半のアウェー15連戦を戦っていた。加えてMF大島、DF谷口ら主力が離脱し、敗れた福岡戦ではFW旗手も負傷交代した。

8月28日の札幌戦は、FW小林が「フロンターレは死んでいない、というところを見せたかった」と意地を見せ、2-0で勝利した。

札幌対川崎F 前半、ゴールを決めガッツポーズする川崎F小林(中央)(2021年8月28日撮影)
札幌対川崎F 前半、ゴールを決めガッツポーズする川崎F小林(中央)(2021年8月28日撮影)

だが9月1日のルヴァン杯浦和戦では、DFジェジエウ、車屋のセンターバック2枚が同時に負傷交代するアクシデントに見舞われた。同5日にルヴァン杯敗退が決まると、18日のACLアウェー蔚山戦ではPK戦の末にベスト16での敗退が決まった。短期間に2つのタイトルを落としたショックは計り知れないが、脅威の精神力で立ち直った川崎Fは、ここから再び連勝街道を走っていく。

川崎F対浦和 試合後、厳しい表情であいさつに向かう川崎Fイレブン(2021年9月5日撮影)
川崎F対浦和 試合後、厳しい表情であいさつに向かう川崎Fイレブン(2021年9月5日撮影)

復調期

2つのタイトルレースから脱落後のリーグ戦を、鬼木監督は「勝負の5連戦」と銘打った。指揮官の言葉に奮起したチームは、この5連戦を見事5連勝で飾った。

9月18日、徳島に3-1で勝利。新加入FWマルシーニョがMF三笘の穴を埋めて、デビュー戦ながら2得点に絡む活躍を見せた。同22日の鹿島戦では、下部組織出身の2年目FW宮城にスーパーゴールが生まれて、2-1で競り勝った。離脱していた選手も続々と合流し、約4カ月ぶりのホームでのリーグ戦となった同26日の湘南戦も2-1で勝利。2試合連続後半ロスタイムの得点で逆転勝利となった。

鹿島対川崎F 鹿島に勝利し、勝ち越しゴールを決めた川崎F宮城(中央)は小林(左)らと喜ぶ(2021年9月22日撮影)
鹿島対川崎F 鹿島に勝利し、勝ち越しゴールを決めた川崎F宮城(中央)は小林(左)らと喜ぶ(2021年9月22日撮影)
川崎F対湘南 後半終了間際、ヘディングで決勝ゴールを決める川崎F知念(2021年9月26日撮影)
川崎F対湘南 後半終了間際、ヘディングで決勝ゴールを決める川崎F知念(2021年9月26日撮影)

従来の4-3-3のみならず、状況に応じてボランチを1枚増やしたフォーメーションを使い分けながら、白星を重ねていった。9月29日の神戸戦では、好調の日本代表FW大迫らタレント軍団に苦しめられたが、3分間で2度PKを獲得するなど後半からの反撃で3-1と勝利した。

川崎対神戸 後半、家長(右から3人目)がゴールを決め歓喜する川崎イレブン(2021年9月29日撮影)
川崎対神戸 後半、家長(右から3人目)がゴールを決め歓喜する川崎イレブン(2021年9月29日撮影)

10月2日の“多摩川クラシコ”では東京を1-0で下して、今季初のリーグ戦6連勝を達成。「勝負の5連戦」を全勝した鬼木監督は、「スポーツは気持ちだと思っているが、それをすごく感じさせてくれた5連戦だった」とねぎらった。

川崎F対東京 試合後、サポーターにあいさつする川崎Fイレブン(2021年10月2日撮影)
川崎F対東京 試合後、サポーターにあいさつする川崎Fイレブン(2021年10月2日撮影)

国際Aマッチデーによる中断が明けた10月24日、ホームに清水を迎えた川崎Fは、FWレアンドロ・ダミアンのゴールで堅守をこじ開け、1-0で勝利した。同27日の天皇杯では鹿島を3-1で下すなど、ルヴァン杯とACLの敗退後は公式戦7連勝と完全に調子を取り戻した。

川崎F対清水 後半、川崎Fダミアン(右から2人目)が先制ゴールを決め喜ぶ選手たち(2021年10月24日撮影)
川崎F対清水 後半、川崎Fダミアン(右から2人目)が先制ゴールを決め喜ぶ選手たち(2021年10月24日撮影)

4度目J1制覇

11月3日の浦和戦、ホーム等々力で1-1の引き分けだったが、横浜が敗れたため2年連続4度目のJ1制覇を決めた。4試合を残してのV決定は、昨季に並ぶ過去最速タイ。就任5季目の鬼木達監督(47)は、日本代表の森保一監督(53)らを抜いて、史上最多4度目の優勝を飾った。

川崎F対浦和 優勝が決まり歓喜する川崎Fの選手たち(撮影・江口和貴)
川崎F対浦和 優勝が決まり歓喜する川崎Fの選手たち(撮影・江口和貴)
川崎F対浦和 優勝が決まり歓喜する川崎Fの選手たち(撮影・江口和貴)
川崎F対浦和 優勝が決まり歓喜する川崎Fの選手たち(撮影・江口和貴)