両チームともに、注目度の高い投手が先発した。オリックスは5連勝中の若き本格派・山下舜平大で、DeNAは大物メジャーリーガーのバウアー。両右腕がどんなピッチングを見せてくれるのか、興味をそそられる試合だった。

勝負を分けたのは、山下の「若さ」だった。序盤は真っすぐで押すいつものスタイルだったが、真っすぐが高めに浮き気味で、DeNA打線は真っすぐ主体の本格派投手に強い。2回には牧とオースティンに高めに浮いた真っすぐを連続二塁打され、先制点を許してしまった。

ただ、山下は“並の本格派”ではない。二回り目になった3回からは、カーブを多めに投げて生き返った。自慢の真っすぐが高めに浮いても、大きく縦に曲がり落ちるカーブがあれば有効に使える。高めの真っすぐと同じ高さからブレーキが利くカーブは、打者を抑える強力な武器になる。3回から5回までの3イニングを無失点に抑えた。

そんな山下をリードする捕手の森は、頭の中で「シナリオ」を描いていたのだと思う。6回は9番の林から始まる。打率1割台の打者に対し、真っすぐばかりを要求した。この後、中軸を迎える前に「真っすぐでいくぞ」と印象づけたかったのだろう。本来の真っすぐに戻っていればそのまま真っすぐで押してもいいし、カーブを有効に使うためにも真っすぐへの比重を高めたかったのだと思う。しかし7球続けた真っすぐで、四球を出してしまった。

こうなると、DeNA打線もよけいにカーブへの意識が強くなる。再びカーブが多くなり、2死一、二塁から初球のカーブを牧に打たれた。まずい守備もあり、3失点につながってしまった。

真っすぐを続けたため、かえって力んでしまったように見えた。序盤で浮き気味だった真っすぐの制球力も修正できなかった。ただし、持っている資質は素晴らしい。今後は思うようにいかなかったときの“引き出し”を増やせば乗り切れる投手になるだろう。

一方のバウアーは“独り相撲”で押し切った。まだまだ真っすぐが高めに浮き気味だし、クイックにも弱点がある。それでも当初より改善しつつある。捕手のサインにも首を振りまくるが、ピンチを迎えるとギアを上げて投げてくる。球種も多彩で、自らの判断で同じ真っすぐでも緩急をつける。マウンドではいつもイライラして投げているように見えるが、要所は抑えている。

両チームともに残念だったのが、エラーが多かったこと。それでも山下の将来性は魅力だし、夏場に向けて調子を上げそうなバウアーのピッチングも見もの。両投手とも、次回のピッチングが楽しみでならない。(日刊スポーツ評論家)

【動画】やはり、頼りになる 牧秀悟が同点タイムリー 相手のミスも絡み一気に生還

【動画】これは手が出ない…バウアー7回5安打2失点9奪三振で3勝目

オリックス対DeNA 6回表DeNA2死一、二塁、3失点し肩をおとすオリックス山下(撮影・石井愛子)
オリックス対DeNA 6回表DeNA2死一、二塁、3失点し肩をおとすオリックス山下(撮影・石井愛子)
オリックス対DeNA 先発するオリックス山下(撮影・和賀正仁)
オリックス対DeNA 先発するオリックス山下(撮影・和賀正仁)
オリックス対DeNA 先発するDeNAトレバー・バウアー(撮影・和賀正仁)
オリックス対DeNA 先発するDeNAトレバー・バウアー(撮影・和賀正仁)
ファンに手を振るバウアー(撮影・石井愛子)
ファンに手を振るバウアー(撮影・石井愛子)