第105回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕=甲子園)に出場する全49代表が30日、出そろった。東東京で共栄学園、大阪で履正社が出場を決めた。

初出場は東京学館新潟(新潟)、共栄学園(東東京)、浜松開誠館(静岡)、高知中央(高知)、鳥栖工(佐賀)、宮崎学園(宮崎)の6校で、いずれも春夏通じて初の甲子園出場。

最多は北海(南北海道)で40度目。

今春センバツで優勝した山梨学院(山梨)と同準優勝の報徳学園(兵庫)、同4強の大阪桐蔭(大阪)が敗退。智弁和歌山が初戦敗退を喫するなど波乱が目立った地方大会。それでも仙台育英(宮城)、専大松戸(千葉)、履正社(大阪)、沖縄尚学(沖縄)など11校が春夏連続出場を決めた。

組み合わせ抽選会は8月3日に行われる。

49代表校は以下の通り。

【北北海道:クラーク=7年ぶり2度目】

◆クラーク 正式名称はクラーク記念国際高校。92年4月に設立された全国1万人以上の生徒が学ぶ広域通信制高校。深川本校にある野球部は14年4月創部。創部3年目の16年夏の甲子園に初出場し、今春は2年連続でセンバツ出場。部員は3年生13人、2年生15人、1年生14人の計42人。卒業生にソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転銀メダリストの竹内智香。深川本校の所在地は深川市納内町3丁目2の40。吉田洋一校長

【南北海道:北海=2年ぶり40度目】

◆北海 1885年(明18)、北海英語学校として創立した私立校。1948年に普通科の男子校として現校名に改称し、99年に共学化。野球部創部は1901年。生徒数は1188人(女子628人)。野球部員は59人。主な卒業生に陸上3段跳び五輪金メダリスト南部忠平氏、元ヤクルト若松勉氏、巨人鍵谷陽平ら。所在地は札幌市豊平区旭町4の1の41。秋山秀司校長

【青森:八戸学院光星=2年連続12度目】

◆八戸学院光星 1956年(昭31)創立の私立校。13年に光星学院から現校名に改称。生徒数は918人(女子417人)。普通科、保育福祉科がある。野球部は56年創部で部員数は151人。甲子園出場は春10度、夏12度目。甲子園では11年夏から3季連続準優勝。主な卒業生は巨人坂本勇人、阪神北條史也、ロッテ田村龍弘ら。所在地は八戸市湊高台6の14の5。中村良寛校長

【秋田:ノースアジア大明桜=2年ぶり11度目】

◆ノースアジア大明桜 1953年(昭28)に創立。野球部も同年に創部。甲子園には春5度、夏11度出場で最高成績は89年夏の4強。主な卒業生は中日砂田毅樹、ロッテ山口航輝、ソフトバンクの風間球打。所在地は秋田市下北手桜守沢8-1。山田芳浩校長

【岩手:花巻東=4年ぶり11度目】

◆花巻東 1956年(昭31)創立の花巻商(のちの富士短大付花巻)と57年創立の谷村学院が82年に統合した私立校。生徒数は715人(うち女子320人)、野球部は56年創部で部員数は109人。甲子園出場は春4度、夏は11度目。主な卒業生はブルージェイズ菊池雄星、エンゼルス大谷翔平ら。所在地は岩手県花巻市松園町55の1。小田島順造校長

【山形:日大山形=2年ぶり19度目】

◆日大山形 1958年(昭33)に「山形学園山形第一高等学校」として創立。野球部も同年創部。1962年(昭37)に現校名に改称。甲子園は春4回、夏19回の出場で、最高成績は13年夏の4強。主な卒業生は阪神中野拓夢、ヤクルト奥村展征。所在地は山形県山形市鳥居ケ丘4の55。中園健二校長

【宮城:仙台育英=2年連続30度目】

◆仙台育英 1905年(明38)創立の私立校。生徒数は3225人(女子1494人)。全日制は特別進学コース、外国語コースなどがあり、広域通信制もある。野球部は30年創部で部員数73人。甲子園出場は春15度、夏30度目。最高成績は22年夏に春夏通じて東北勢初優勝。主なOBはソフトバンク上林誠知、ロッテ平沢大河ら。仙台市宮城野区宮城野2の4の1。加藤雄彦校長

【福島:聖光学院=2年連続18度目】

◆聖光学院 1962年(昭37)に聖光学院工業高校として創立の私立校。77年(昭52)に現校名に改称。生徒数は580人(女子121人)。野球部は62年に創部。甲子園出場は春6度、夏18度。主な卒業生は阪神湯浅京己、ロッテ佐藤都志也ら。伊達市六角3。新井秀理事長兼校長

【茨城:土浦日大=5年ぶり5度目】

◆土浦日大 1963年(昭38)創立の私立校。全校生徒1788人(女子795人)。野球部創部は64年。部員数84人。甲子園は春2度、夏は5度目。主な卒業生は元横浜小山田保裕、元ロッテ神戸拓光。所在地は茨城県土浦市小松ケ丘4の46。伊藤哲弥校長

【群馬:前橋商=13年ぶり6度目】

◆前橋商 1920年(大9)、前橋市立商業として設立された公立校。34年に現校名。生徒数は826人(うち女子は267人)、野球部は1920年に創部で部員数は78人。甲子園出場は春3度、夏は6度目。主な卒業生は漫画家のあだち充、中日後藤駿太、巨人井上温大。所在地は前橋市南町4の35。中村清志校長

【栃木:文星芸大付=16年ぶり11度目】

◆文星芸大付 1911年(明44)、宇都宮実用英語簿記学校として設立された私立校。1948年に宇都宮学園と改称し、2003年に現校名。生徒数は949人(うち女子100人)、野球部は1915年に創部で部員数は90人。甲子園出場は春2度、夏は11回目。主な卒業生は元ヤクルト監督の真中満、元西武片岡保幸。所在地は宇都宮市睦町1の4。上野敬子校長

【埼玉:浦和学院=2年ぶり15度目】

◆浦和学院 1978年(昭和53年)創立。生徒数は2767人(女子1294人)。野球部は創立と同年に創部。部員数は124人。甲子園は夏15度、春11度の出場。主な卒業生はロッテ小島和哉、西武の渡辺勇太朗と蛭間拓哉。所在地はさいたま市緑区代山172。石原正規校長

【千葉:専大松戸=2年ぶり3度目】

◆専大松戸 1959年(昭34)に専大の付属校として創立された私立校。生徒数は1286人(女子481人)。野球部も創立と同時に創部。部員数は62人。甲子園出場は春が2度、夏は3度。今春、8強入り。夏勝利は21年夏。主な卒業生は日本ハム上沢直之、ソフトバンク高橋礼、オリックス渡辺大樹、ロッテ横山陸人、DeNA深沢鳳介ら。松戸市上本郷2の3621。五味光校長

【東東京:共栄学園=初出場】

◆共栄学園 1933年(昭8)に和裁塾を設立。38年に本田裁縫女子学校として設立された私立校。03年から共学。生徒数は726人(女子309人)。野球部は05年創部。部員数は61人。甲子園出場は春夏を通じて初めて。主な卒業生は元バレーボール女子日本代表の益子直美、ビーチバレー浦田聖子ら。葛飾区お花茶屋2の6の1。御宿重夫校長

【西東京:日大三=2年連続19度目】

◆日大三 1929年(昭4)に日本大学赤坂中学校として設立された私立校。49年に現校名。生徒数は1139人(うち女子415人)。野球部は29年に創部で部員数は74人。甲子園出場は春は20度、夏は19度目。主な卒業生は落語家の立川志らく、オリックス山崎福也、阪神高山俊、楽天横尾俊建ら。所在地は町田市図師町11の2375。樋山克也校長

【神奈川:慶応=5年ぶり19度目】

◆慶応 1858年(安政5)に創設された蘭学塾が前身の私立校。高等学校は新制高校として1948年(昭23)に開設された。生徒数は2180人(うち女子0人)、野球部は1888年(明21)年に創部で部員数は107人。甲子園出場は春10度、夏は19度目。主な卒業生は楽天津留崎大成、ソフトバンク柳町達、ヤクルト木沢尚文。所在地は横浜市港北区日吉4の1の2。阿久沢武史校長

【山梨:東海大甲府=8年ぶり14度目】

◆東海大甲府 1946年(昭21)、山梨高等経理学園として創立された私立校。74年から現校名。生徒数は717人(うち女子236人)、野球部は58年に創部で部員数は101人。甲子園出場は春6度、夏は14度目。主な卒業生は元ヤクルト村中恭兵、中日高橋周平、阪神渡辺諒、ロッテ高部瑛斗。所在地は甲府市金竹町1の1。八巻英世校長

【長野:上田西=8年ぶり3度目】

◆上田西 1960年(昭35)上田城南高校として創立された私立校。1987年(昭62)に現校名になった。生徒数は840人(うち女子364人)、野球部は60年に創部で部員数は84人。甲子園出場は春1度、夏は3度目。主な卒業生は阪神高寺望夢、元中日川井進ら。所在地は上田市下塩尻868。佐藤純也校長

【新潟:東京学館新潟=初出場】

◆東京学館新潟 1983年(昭58)創立の私立校。生徒数は1428人(男子815人、女子613人)。野球部も同年創部。現在は部員92人(マネジャー7人)。主なOBは新日本プロレス高橋裕二郎、ヒルクライムのボーカルTOCら。新潟市中央区鐘木185の1。飯田昭男校長

【石川:星稜=2年連続22度目】

◆星稜 1962年(昭37)創立の私立校。生徒数1634人(女子844人)。野球部は62年創部で部員数84人。甲子園出場は春15度、夏22度目。夏は準優勝2回。主な卒業生は元ヤンキース松井秀喜、楽天島内宏明、ヤクルト奥川恭伸、内山壮真、巨人山瀬慎之助、サッカー元日本代表本田圭佑ら。金沢市小坂町南206。鍋谷正二校長

【富山:富山商=9年ぶり17度目】

◆富山商 1897年(明30)創立の県立校。生徒数は708人(女子410人)。野球部は1918年創部で部員数は68人。甲子園は春6度、夏は17度目の出場。主な卒業生は元広島浅井樹、俳優西村まさ彦ら。所在地は富山市庄高田413。土肥恵一校長

【福井:北陸=7年ぶり4度目】

◆北陸 1880年(明13)創立の私立校。生徒数1658人(女子725人)。普通科と商業科。野球部創部は1907年(明40)で部員数は56人。甲子園出場は春2度、夏4度目。主な卒業生は巨人鍬原拓也、バスケットボール元日本代表の五十嵐圭。所在地は福井市文京1の8の1。朝倉乗恵校長

【静岡:浜松開誠館=初出場】

◆浜松開誠館 1924年(大13)に誠心高等女学校として開校した私立校。98年に現校名で中高一貫・男女共学となる。生徒数は965人(うち女子451人)、野球部は98年創部で部員数は76人(うちマネジャー6人)。主な卒業生は清水MF竹内涼や磐田DF松原后。所在地は浜松市中区松城町207の2。高橋千広校長

【愛知:愛工大名電=3年連続15度目】

◆愛工大名電 1912年(大元)創立の私立校。普通科、科学技術科、情報科学科がある。生徒数1930人(うち女子691人)。野球部は55年創部で部員数58人(うちマネジャー6人、アナリスト3人)。甲子園出場は夏15度目で、春は9度。優勝は春1度。主な卒業生に工藤公康(元ソフトバンク監督)、イチロー(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)、山崎武司(元楽天)、中日堂上直倫、DeNA東克樹ら。名古屋市千種区若水3の2の12。荻原哲哉校長

【岐阜:大垣日大=5年ぶり6度目】

◆大垣日大 1963年(昭38)に大垣高校として創立の私立校。89年から現校名。生徒数は1057人(うち女子523人)。野球部は創立と同時に創部され、部員43人(マネジャーなし)。甲子園出場は夏6回目、春は5回。主な卒業生は中日橋本侑樹、筑波大柔道部監督の岡田弘隆ら。大垣市林町6丁目5番地の2。古田健二校長

【三重:いなべ総合学園=7年ぶり3度目】

◆いなべ総合学園 1922年(大11)に員弁農学校として設立の県立高。01年から現校名。生徒数は830人(うち女子488人)。野球部は54年創部で部員61人(うちマネジャー5人)。甲子園出場は夏3度目、春は1度。主な卒業生は元中日石垣幸大、レスリング選手の藤波勇飛・朱理兄妹。いなべ市員弁町御薗632。久野嘉也校長

【滋賀:近江=5大会連続17度目】

◆近江 1938年(昭13)に創立された私立校。生徒数799人(女子322人)。野球部は57年創部。部員数105人(うちマネジャー11人)。甲子園出場は春6度、夏は17度目。01年夏と22年春に準優勝。主な卒業生は阪神植田海、中日龍空(土田龍空)、DeNA京山将弥、西武山田陽翔ら。所在地は滋賀県彦根市松原町大黒前3511の1。岩谷斉校長

【京都:立命館宇治=5年ぶり6度目】

◆立命館宇治 1965年(昭40)に宇治高等学校として創立の私立校。立命館と宇治学園の合併により94年から現校名。生徒数1230人(女子597人)。野球部は1968年(昭43)創部で部員数101人。甲子園は春3度、夏は4度目。主な卒業生は西武金子侑司、元陸上選手の千葉真子、歌手の倉木麻衣ら。所在地は宇治市広野町八軒屋谷33の1。越智規子校長

【大阪:履正社=4年ぶり5度目】

◆履正社 1922年(大11)に大阪福島商として創立の私立校。83年から現校名。生徒数1473人(女子537人)。野球部も22年創部で部員数81人。甲子園は春10度、夏は5度目。19年夏に優勝。14年春と17年春に準優勝。主な卒業生にオリックスT-岡田、ヤクルト山田哲人、阪神坂本誠志郎、井上広大ら。所在地は豊中市長興寺南4の3の19。松本透校長

【兵庫:社(やしろ)=2年連続2度目】

◆社 1913年(大2)に小野実科高等女学校として創立の県立校で今年110周年。1948年(昭23)から現校名。生活科学科、体育科、普通科で生徒数は700人(女子383人)。野球部は1949年(昭24)創部で部員数66人(うちマネージャー6人)。甲子園出場は春2度で夏は2度目。主な卒業生に阪神近本光司、楽天辰己涼介ら。加東市木梨1356の1。中井修校長

【奈良:智弁学園=2年ぶり21度目】

◆智弁学園 1965年(昭40)創立。生徒数は346人(うち女子は144人)。野球部も同年創部。部員は58人。甲子園は夏が21回目、春は14回出場。主な卒業生は巨人岡本和真、オリックス広岡大志、阪神村上頌樹、前川右京ら。所在地は五條市野原中4の1の51。手塚彰校長

【和歌山:市和歌山=7年ぶり6度目】】

◆市和歌山 1951年(昭26)市立和歌山商として創立。09年、普通科設置で現校名に。生徒数747人(女子488人)。野球部は57年創部で部員数69人。甲子園は春8度、夏は6度目。主な卒業生に藤田平元阪神監督、元広島正田耕三、DeNA小園健太、ロッテ松川虎生ら。和歌山市六十谷45。竹内伸之校長

【岡山:おかやま山陽=6年ぶり2度目】

◆おかやま山陽 1924年(大13)に岡山県生石高等女学校として設立。2002年(平14)から現校名。生徒数は1015人(女子418人)。野球部は1949年(昭24)創部で、部員数は98人(女子マネジャー4人)。甲子園は春1度、夏2度目。主なOBはソフトバンク藤井皓哉、元ロッテ仁科時成。所在地は浅口市鴨方町六条院中2069。原田一成校長

【鳥取:鳥取商=2年連続4度目】

◆鳥取商 1910年(明43)に創立。統合、独立を経て1957年(昭32)に現校名。生徒数は452人(女子262人)。野球部は52年創部で部員44人(うちマネジャー5人)。甲子園出場は夏4度目、春はなし。主なOBは広島森翔平、バレーボール選手の山本隆弘。鳥取市湖山町北2丁目401。高垣知博校長

【広島:広陵=5年ぶり24度目】

◆広陵 1896年(明29)設立の私立校。生徒数は1387人(女子550人)。野球部は1911年創部。部員数151人(うちマネジャー6人)。甲子園出場は春26度、夏は24度目。春は優勝3度、準優勝3度、夏は準優勝4度。主な卒業生は巨人小林誠司、広島野村祐輔、ソフトバンク有原航平、DeNA佐野恵太ら。所在地は広島市安佐南区伴東3の14の1。堀正和校長

【島根:立正大淞南=11年ぶり3度目】

◆立正大淞南 1961年(昭36)創立の私立校。2001年(平13)から現校名。生徒数は266人(女子21人)。野球部は1961年(昭36)創部で部員85人(うちマネジャー0人)。甲子園出場は夏3度目、春はなし。主な卒業生はロッテ友杉篤輝、谷川唯人。元広島中村恭平。所在地は島根県松江市大庭町1794の2。北村直樹校長

【山口:宇部鴻城=4年ぶり3度目】

◆宇部鴻城 1956年(昭31)創立の私立校。04年から男女共学。普通科、機械科、医療秘書科などがある。生徒数は585人(女子176人)。野球部は1963年(昭38)創部で部員65人。甲子園出場は春3度、夏は3度目。主な卒業生は元阪急小林敦美、元陸上長距離の櫛部静二ら。所在地は宇部市際波的場370。古谷方正校長

【徳島:徳島商=12年ぶり24度目】

◆徳島商 1909年(明42)創立の県立校。生徒数は730人(女子461人)。野球部は創立と同時の創部で部員数56人(うちマネジャー11人)。甲子園は春19度、夏は24度目の出場。主な卒業生はタレント板東英二、元中日川上憲伸。所在地は徳島市城東町1の4の1。青木秀雄校長

【香川:英明=12年ぶり3度目】

◆英明 1917年(大6)明善高等女学校として創立された私立校。01年(平13)4月の共学化に伴い、現校名。普通科のみで生徒数は1319人(女子679人)。野球部は05年創部で部員数41人。甲子園出場は春3度、夏3度目。主な卒業生に女流棋士の植村真理、ボートレース平山智加ら。所在地は高松市亀岡町1の10。西本泰三校長

【愛媛:川之江=21年ぶり6度目】

◆川之江 1908年(明41)に創立された県立校。生徒数は503人(女子238人)。野球部は1950年(昭25)創部で、部員数は47人(うちマネジャー2人)。甲子園出場は春1度、夏6度目。主な卒業生は元日本ハム鎌倉健、元巨人篠原慎平。所在地は四国中央市川之江町2257。松木義明校長

【高知:高知中央=初出場】

◆高知中央 1963年(昭38)創立の私立校。生徒数は910人(女子491人)。野球部は68年創部。部員数87人。主な卒業生は元ヤクルト投手の田川賢吾、同じく日隈ジュリアス。女子バレー、男子サッカー、ラグビーなども強豪。所在地は高知市大津乙324の1。横田寿生校長

【福岡:九州国際大付=2年連続9度目】

◆九州国際大付 1958年(昭33)に八幡大付として創立の私立校。89年から現校名。普通科のみで生徒数は1624人(女子727人)。野球部は58年創部で部員59人。甲子園出場は春3度、夏は9度目。過去最高成績は11年春に準優勝。主な卒業生は広島三好匠、日本ハム清水優心ら。所在地は北九州八幡東区枝光5の9の1。奥永哲二校長

【佐賀:鳥栖工=初出場】】

◆鳥栖工 1939年(昭14)創立の男女共学公立校。学科は機械科、電気科、電子機械科、土木科、建築科。生徒数は684人(女子45人)。野球部創部は46年、部員59人(マネジャー1人)。甲子園は春夏通じて初出場。主な卒業生は巨人原辰徳監督の父で元三池工、東海大相模、東海大監督の故原貢氏、J3相模原GK古賀貴大ら。所在地は佐賀県鳥栖市元町1918。原恒久校長

【長崎:創成館=5年ぶり3度目】

◆創成館 1962年(昭37)創立の私立校。生徒数は788人(女子343人)。野球部創部は62年。部員数は124人。甲子園出場は春が3度、夏は3度目。主なOBは野口恭佑(阪神)鬼頭えん(漫画家)ら。所在地は長崎県諫早市貝津町621。奥田修史校長

【大分:明豊=3年連続9度目】

◆明豊 1999年(平11)に別府大付と明星の学校法人合併で創立した私立校。普通科に看護科がある。生徒数は559人(女子332人)。野球部は別府大付時代の52年創部で部員91人。甲子園出場は春5度、夏は9度目。甲子園の最高成績は21年春に準優勝。主な卒業生はソフトバンク今宮健太、ヤクルト浜田太貴ら。所在地は大分県別府市野口原3088。岩武茂代校長

【宮崎:宮崎学園=初出場】

◆宮崎学園 1939年(昭14)に創立の私立校。03年から男女共学となり、現在の学校名となった。生徒数は972人(女子665人)。野球部創部は03年。部員数は42人、マネージャー4人。甲子園出場は今回が初となる。主なOBはオリックス横山楓、JR九州・池田幸樹。所在地は宮崎市昭和町3番地。押方修校長

【熊本:東海大熊本星翔=5年ぶり3度目】

◆東海大熊本星翔 1961年(昭36)東海大二高校として設立した私立校。12年から現校名へ変更。生徒数は1279人(女子493人)。野球部創部は61年で部員98人(マネジャー12人)。甲子園出場は春はなし、夏3度目。主な卒業生は「ONE PIECE」の作者、尾田栄一郎氏(漫画家)、女子プロゴルファーの上田桃子、古閑美保ら。所在地は熊本市東区渡鹿9の1の1。飯田良輔校長

【鹿児島:神村学園=4年ぶり6度目】

◆神村学園 1965年(昭40)創立の私立女子校。97年に男女共学となった。普通科に看護学科など特色ある学科を設置している。生徒数は1287人(女子1095人)。野球部は03年創部で部員50人。甲子園出場は春5度、夏は6度目。甲子園の最高成績は05年春に準優勝。主なOBはソフトバンク渡辺陸捕手、楽天泰勝利投手ら。所在地はいちき串木野市下名4460。吉永輝彦校長

【沖縄:沖縄尚学=2年ぶり10度目】

◆沖縄尚学 1956年(昭31)に私立沖縄高として創立。83年に現校名。普通科に旧体育、難関大・国公立大医学科など5コースがある。生徒数は1073人(女子519人)。野球部は57年創部で部員71人。甲子園出場は春7度、夏は10度目。99年春に沖縄県勢として初の全国制覇を果たし、08年春に2度目の優勝。主なOBはソフトバンク東浜巨投手、ソフトバンク嶺井博希捕手ら。所在地は那覇市国場747。末吉康徳校長