今週から秋のG1がスタートしますね。小さい頃からずっと憧れていた大舞台。昨年のホープフルSで初めて騎乗させていただきましたが、特別で、貴重なものだと改めて感じました。これからは「毎週G1に乗っている騎手」になるため、努力していきたいです。

そんなG1に関してなんですが、競馬学校生の時、「レース展望」という授業がありました。新聞記者さんみたいに、競馬新聞や追い切りVTRなどを見て、競馬の予想をするというもの。人気と着順に応じてポイントがもらえ、上半期と下半期でそれぞれ総合得点を競う授業でした。私はとことんこだわる性格なので、あらゆるツールを駆使して、あーでもない、こーでもないと予想していました(笑い)。

予想の仕方でも性格が出るのが面白いところです。大河(角田河騎手)や友雅(大久保騎手)は本命党でしたが、鷲頭(虎太騎手)、大輔(佐々木騎手)、そして私は穴党。20年チャンピオンズCで“本命”にしたインティが10番人気で3着に来てくれたのは今でもいい思い出です。レースの組み立て方、展望、私だったらどう乗るかなど、競馬をよく知るためには欠かせない授業でした! 

日曜は阪神で5頭に騎乗します。6Rスマートジェイナは、デビュー前から能力が高い馬だなと感じていました。新馬戦もいい雰囲気で臨めて、強かったです。1週前追い切りの動きも良かったので、あとは久々の分がどうかですね。(JRA騎手)

<今村聖奈騎手の日曜阪神の騎乗馬>

3R ゴッドカインド

5R ゼンノジーニー

6R スマートジェイナ

8R ブルレスカ

12R ベンダバリラビア

22年9月、新馬戦を制し笑顔でスマートジェイナを見つめる今村聖奈騎手
22年9月、新馬戦を制し笑顔でスマートジェイナを見つめる今村聖奈騎手