メインコンテンツ
鹿島アントラーズ
RSS- J1 7位 勝ち点24=7勝3分5敗 22得点・16失点・得失点差+6
スコア速報
J1公式戦第15節 27日17時04分 | 試合終了 | 駅前不動産スタジアム | ||
鳥栖 | 2 | 1-1 1-1 |
2 | 鹿島 |
前半27分(鳥栖)森谷 |
ニュース
- 【鹿島】土壇場同点弾のFW鈴木優磨、試合後は3度… [記事へ]
- photo写真ニュース
【鹿島】土壇場同点弾のFW鈴木優磨、試合後は3度「クソ暑かった」一問一答
【鹿島】岩政監督「もう勝ち点2ほしかったが致し方ない」土壇場で追いつき鳥栖とドロー/一問一答
【鹿島】7戦無敗、土壇場でFW鈴木優磨の今季8点目で追いつき鳥栖にドロー
【鹿島】岩政監督「意味がない」走行距離の質問を一蹴「スプリント回数を取り上げた方が有効」
【鹿島】岩政監督、5月無敗で試合運び含め「進むべき道を確信持って進めている」と手応え
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1993 | J | 2位 | 1位 | 4位 |
1994 | J | 3位 | 3位 | 5位 |
1995 | J | 7位 | 8位 | 6位 |
1996 | J | 1位 | - | - |
1997 | J | 2位 | 1位 | 4位 |
1998 | J | 1位 | 5位 | 1位 |
1999 | J1 | 9位 | 9位 | 6位 |
2000 | J1 | 1位 | 8位 | 1位 |
2001 | J1 | 1位 | 11位 | 1位 |
2002 | J1 | 4位 | 5位 | 3位 |
2003 | J1 | 5位 | 8位 | 4位 |
2004 | J1 | 6位 | 5位 | 4位 |
2005 | J1 | 3位 | - | - |
2006 | J1 | 6位 | - | - |
2007 | J1 | 1位 | - | - |
2008 | J1 | 1位 | - | - |
2009 | J1 | 1位 | - | - |
2010 | J1 | 4位 | - | - |
2011 | J1 | 6位 | - | - |
2012 | J1 | 11位 | - | - |
2013 | J1 | 5位 | - | - |
2014 | J1 | 3位 | - | - |
2015 | J1 | 5位 | 8位 | 2位 |
2016 | J1 | 1位 | 1位 | 11位 |
2017 | J1 | 2位 | - | - |
2018 | J1 | 3位 | - | - |
2019 | J1 | 3位 | - | - |
2020 | J1 | 5位 | - | - |
2021 | J1 | 4位 | - | - |
2022 | J1 | 4位 | - | - |
呼称 | 鹿島アントラーズ |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1947年/1991年 |
ホームタウン | 茨城県鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 |
所在地 | 〒314-0021 茨城県鹿嶋市粟生東山2887 |
ホームスタジアム | 県立カシマサッカースタジアム(39,170人収容) |
クラブカラー | アントラーズレッド |
マスコット | しかお(鹿島神宮の鹿)、1997年3月2日しかこと結婚、1999年8月1日アントン誕生 |
チームメモ | 前身は住友金属蹴球団。「アントラー (ANTLER)」は英語で鹿の枝角を意味し、鹿島神宮の鹿にちなんだもの。枝角は茨城県の茨をイメージしている。 |
獲得タイトル | ACL1回、リーグ8回、ルヴァン杯6回、天皇杯5回 |