メインコンテンツ
ジュビロ磐田
RSS- J2 2位 勝ち点75=21勝12分9敗 74得点・44失点・得失点差+30
スコア速報
J2公式戦第42節 12日13時04分 | 試合終了 | カンセキスタジアムとちぎ | ||
栃木 | 1 | 1-1 0-1 |
2 | 磐田 |
前半24分(栃木)大島 |
ニュース
- 【J2アウォーズ】優秀監督賞は磐田の横内監督、就… [記事へ]
- photo写真ニュース
【J2アウォーズ】優秀監督賞は磐田の横内監督、就任1年目で補強が出来ない中でもクラブをJ1昇格に導く
【J2アウォーズ】ベストイレブンに乾貴士、GK権田修一ら昇格を逃した清水から最多の3人
【名古屋】磐田MF上原力也を獲得へ 攻撃の起点となりゲームをコントロールできる上原に白羽の矢
【磐田】ベルギー1部へ期限付き移籍のFW後藤啓介が会見「1日でも早くゴールを決めたい」
【磐田】FW後藤啓介がベルギー1部アンデルレヒトに期限付き移籍発表「必ず成功出来るように」
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1994 | J | 8位 | 7位 | 7位 |
1995 | J | 6位 | 5位 | 9位 |
1996 | J | 4位 | - | - |
1997 | J | 1位 | 6位 | 1位 |
1998 | J | 2位 | 1位 | 2位 |
1999 | J1 | 1位 | 1位 | 12位 |
2000 | J1 | 4位 | 5位 | 3位 |
2001 | J1 | 2位 | 1位 | 2位 |
2002 | J1 | 1位 | 1位 | 1位 |
2003 | J1 | 2位 | 2位 | 3位 |
2004 | J1 | 5位 | 2位 | 13位 |
2005 | J1 | 6位 | - | - |
2006 | J1 | 5位 | - | - |
2007 | J1 | 9位 | - | - |
2008 | J1 | 16位 | - | - |
2009 | J1 | 11位 | - | - |
2010 | J1 | 11位 | - | - |
2011 | J1 | 8位 | - | - |
2012 | J1 | 12位 | - | - |
2013 | J1 | 17位 | - | - |
2014 | J2 | 4位 | - | - |
2015 | J2 | 2位 | - | - |
2016 | J1 | 13位 | 8位 | 14位 |
2017 | J1 | 6位 | - | - |
2018 | J1 | 16位 | - | - |
2019 | J1 | 18位 | - | - |
2020 | J2 | 6位 | - | - |
2021 | J2 | 1位 | - | - |
2022 | J1 | 18位 | - | - |
呼称 | ジュビロ磐田 |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1972年/1994年 |
ホームタウン | 静岡県磐田市 |
所在地 | 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500 |
ホームスタジアム | ヤマハスタジアム(15,165人収容) |
クラブカラー | サックスブルー |
マスコット | ジュビロくん(静岡県の県鳥サンコウチョウ)、2003年3月21日ガールフレンド「ジュビィちゃん」誕生。 |
チームメモ | 前身はヤマハ発動機サッカー部。「ジュビロ」はポルトガル・スペイン語で「歓喜」の意味。 |
獲得タイトル | リーグ4回、ルヴァン杯1回、天皇杯2回 |