<ソフトバンク3-4楽天>◇7日◇ペイペイドーム

ソフトバンク対楽天 楽天に敗れ、肩を落としてベンチから引き揚げる藤本監督(撮影・岩下翔太)
ソフトバンク対楽天 楽天に敗れ、肩を落としてベンチから引き揚げる藤本監督(撮影・岩下翔太)

最後は1点差まで詰め寄っただけに悔しさも募る黒星となった。途中経過では西武がロッテに大きくリードを許し、オリックスも札幌で日本ハムに逆転されていた。混パのV争いから1歩でも2歩でも抜け出したい…、そんな気持ちでホークスナインも戦っていたはず。9回裏に中村晃の1発で1点差まで追い上げたが勝利をつかむことはできなかった。この日のパ3試合は、終わってみれば上位3チームが仲良く? 敗れてしまった。

ソフトバンク対楽天 6回表楽天2死二塁、太田に中前適時打を打たれ、肩を落とす石川(中央)と甲斐(撮影・岩下翔太)
ソフトバンク対楽天 6回表楽天2死二塁、太田に中前適時打を打たれ、肩を落とす石川(中央)と甲斐(撮影・岩下翔太)

「幸い」と思うか、それとも黒星の悔しさを次戦以降の最大の糧とするか。試合を何度振り返っても「敗戦」でしかないが、継投の難しさはサドンデスの戦いで浮き彫りになったことは確かだろう。先発石川は走者を出しながらも5回2失点。球数は98球だった。6回に先頭辰己に死球を与え、2死後に太田に中前適時打。3点目を失った。この1点はゲームを検算すると痛恨の失点だった。この楽天3連戦後には敵地9試合を含む11連戦が待ち構える。それだけに投手陣の起用法にも慎重さが求められる。先発投手には少ない失点で、できるだけ長いイニングを投げてもらいたいだろうし、中継ぎ陣の連投は避けたい…。どのチームでも思いは同じだろう。それでも「必勝」のワードをゲームに代入するならば、打つ手も変わったかもしれない。

3日の西武戦(ペイペイドーム)でもエース千賀が6回1安打無失点の好投を見せながら7回に外崎に先制2ランをを許した。限定110球の球数には至っていなかった。エースは続投し、この回さらに2点を失った。味方のエラーも絡んでの追加失点であったが、「必勝」が優先されればエースの続投はどうだったろうか。

大混戦を勝ち抜くには、厳しい選択の連続が続く。【ソフトバンク担当 佐竹英治】