全国高校野球選手権大会は2018年に100回大会を迎えます。記念大会に向け、日刊スポーツでは17年4月4日から18年夏まで長期連載「野球の国から 高校野球編」をお送りします。最初のシリーズは「追憶」と題し、元高校球児に登場いただき、高校時代を振り返ってもらいます。甲子園で活躍した選手のみならず、さまざまな高校野球の姿を描いていきます。第1弾は作新学院(栃木)の江川卓氏(61)。球史に残る「怪物」の高校時代を15回でお送りします。

当時の新聞記事を振り返る江川卓氏
当時の新聞記事を振り返る江川卓氏

 日本中の耳目を一身に集めた43年前のマウンドが、テレビ画面で「再現」されていた。昨年8月21日夏の甲子園決勝、江川は母校、作新学院エース、今井達也(現西武)の第1球に目を凝らした。北海の1番打者がいきなりバスターの構えを見せる―。

 「あのときと同じだな…」。バットに当たっただけで甲子園がどよめいた、ケタ外れのその直球に、敵がバントの構えで揺さぶりをかけた、あのシーンが二重写しになった。

 取材の冒頭「江川卓にとって、甲子園って何だった?」と聞くと、一呼吸あって、こう言った。

 「春と夏だけに現れる蜃気楼(しんきろう)みたいな感じかな。そういう夢の場所が突然現れる。終わったら消えていく。だから、そこの場所にいってみたい…」


 夢をかなえはした。それでも、江川には、あの雨の銚子商戦でのサヨナラ押し出しにつながっていく、苦い試合がある。

 「7月23日は〝完全試合記念日〟。勝手に名付けた。誰も知らないけどね」。唇をかみしめながら振り返る。3年夏の県大会、氏家戦のことだ。江川はこの試合で完全試合を狙っていた。ノーヒットノーランではだめなのだ。パーフェクトでなければ…。

 高1夏の県大会、烏山戦で人生初の完全試合を達成。高2夏には石橋戦で17奪三振、2度目の完全試合。そのいずれもが「7・23」での快挙だった。


 人一倍「数字」にこだわりがある。「27連続三振を目指したことがある」と言えば、巨人時代、「昭和30年生まれで30歳。それに背番号30…。これだけ30が重なると何か起こりそうで」と心配した。通算110勝と119勝の記念球は、それぞれ最寄りの警察と消防署に寄贈した。


 最上級生となった、その夏。日程の関係で当該日の試合はなかった。その前日の22日、真岡工戦はノーヒッターながら四球を1つ出してしまう。だから続く25日の氏家戦でこそ、と意気込んでいた。ここまで既に「完全」2試合、「ノーヒッター」8試合をマーク。3年連続を狙える実績と自信は整っていた。

 ところが…。振り逃げ(捕逸)が記録された。2回2死から6番打者への1球、捕手がはじいたのだ。

 政治の道へ進み、衆院議員となった、捕手の亀岡(旧姓小倉)偉民(よしたみ=写真)が述懐する。「途中で1度、投球がワンバウンドになってね。あの1球がなければ完全試合だったのに…。後から聞いて知ったんだけど、江川はあの試合でパーフェクトを狙ってた」。

 封印していた思いを、亀岡偉民は、問わず語りに口にし始めた。「僕は1つね、(江川に)申し訳ないと思ってる試合がずっとあってね…。あのとき、捕ってすぐ一塁に投げようとしたら、ファーストがこうやって(手でバツを作って)ダメだしした。だから、投げられなかった。投げていれば間に合ったのに…」。

 「…十分、間に合っていた…」。悔いをリフレインして続けた。

 「後で一塁に聞いたら、『どうせ間に合わないと思ったし、ランナー出した方が気が楽になっただろ』って言うんだ。僕は、一塁手とは仲が悪くて…」


 2回に「完全」はなくなった。それでも江川は力投を重ね、15奪三振。ほかに1人の走者も許さず、2試合連続のノーヒットノーラン達成。それだけでも怪物の怪物たるゆえんなのだが…。翌26日付日刊スポーツ1面の写真には、およそ快挙を達成した投手とは思えぬほど、仏頂面の江川がいた。

 腹の底から祝えなかった3年連続の「完全試合記念日」。その要因が、そのころから頭をもたげ、江川自身が最も危惧していたチーム内の「不和」によって、あえなく消されてしまった―。(敬称略=つづく)【玉置肇】

(2017年4月4日付本紙掲載 年齢、肩書きなどは掲載時)


1年夏=71年7月23日 完全試合

 ◆71年7月23日烏山戦完全VTR 作新学院は3年の下手投げエースではなく、1年の江川を先発させた。3連投となった江川だが、直球主体の投球。だが、代名詞の三振数はイメージからは程遠い、8個だけ。内野ゴロは11個と打たせて取る投球だった。「完全」に黄信号がともったのは9回。無死で迎えた代打にフルカウントとしてしまう。6球目は高めへ。だが、球威に押された打者が空振り。見送ればボール球だった。

2年夏=72年7月23日 完全試合

 ◆72年7月23日石橋戦完全VTR 雨で開始が40分遅れた。江川は、初回1番打者を3球三振に仕留め、好調さを確認。雨で試合の成立が微妙な展開だっただけに、序盤から直球で押しまくった。味方打線も4回まで1点しか取れなかった。そんな中、江川は我慢の投球を続けた。後半はカーブと、外角への直球を有効に配し、17奪三振。外野(飛球)には1度しか飛ばさせなかった。

71年の完全試合球(左)と現在のサイン
71年の完全試合球(左)と現在のサイン

発見71年完全球 変わらぬサイン

 江川氏のサインは、46年前と変わっていなかった!? 71年7月23日の県大会、準々決勝烏山戦で達成した完全試合球を、当時3年三塁手だった大橋弘幸氏(熊谷組OB、安田学園コーチ)が所有していた。大橋氏は試合直後、完全球を差し出し江川氏にサインをしてもらった。もう1つのサインが現在のものだが、ほとんど変わっていないことが分かる。江川氏は「当時サインしたこと、覚えてないなあ。プロに入ってサインする機会が増えたから、どうしても字の崩しが目立つようになった」と分析していた。

江川の甲子園成績
江川の甲子園成績

 ◆江川卓(えがわ・すぐる)1955年(昭30)5月25日、福島県いわき市生まれ。作新学院時代、甲子園は73年に春夏連続出場。春は大会史上最多の60奪三振をマーク。同年ドラフトで阪急1位指名を拒否して法大進学。東京6大学リーグで歴代2位の47勝を挙げた。77年クラウン1位指名を拒否。78年11月に「空白の1日」を利用した巨人との契約が問題に。連盟裁定で契約無効となり、同年1位指名の阪神から小林繁とのトレードで巨人入り。巨人では79~87年の9年間プレーし通算135勝72敗3セーブ、防御率3・02。最優秀防御率1回、最多勝2回、最多奪三振3回。20勝を挙げた81年にはMVPに選ばれた。右投げ右打ち。現在は野球評論家。